忍者ブログ

memo

その時好きなものや思ったことなどをゆるく語ってます(ゲームとアニメ、ドラマ、他) ※はじめに、をご一読ください

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メゾン・ド・ヒミコ をみた(感想)
※昔のブログからの転載です

メゾン・ド・ヒミコ 特別版 (初回限定生産) [DVD] メゾン・ド・ヒミコ 特別版 (初回限定生産) [DVD]
(2006/03/03)
オダギリジョー柴咲コウ

商品詳細を見る


昔とある理由で家を出て行った父、母と二人暮らしで決して裕福ではない生活をしていた一人の女性。その母も死に、借金で苦しむ女性のところに突如あらわれた美しい男。
うちでバイトしませんか
という妖しい誘い文句を述べる男、男は実は昔出て行った父の恋人だった。
男は言う。父はもう長くないと・・

という話し。これが全てですが、人間の感情の黒い部分がけっこう表面化していて見ごたえがあります。


日本映画のいいところと悪いところを併せ持った映画な気がします。淡々と、でも少しずつ変わっていく主人公の女性の描かれ方はいいなあと思います。
が、舞台はゲイの老人ホームという奇抜な設定ですが、老人ホーム、施設というより行き場の無い年をとったゲイの終の棲家のマンションという感じで、全身麻痺が出てしまった老人は置いておけないとか、いうのはやはりマンションみたいな意味合いしかなかった気がします。
あとはあまり現実味がないというか。
これがこの監督の味なのかもしれませんが、見る人は選ぶだろうと思います。あまりにリアリストだとこの映画には入り込めない気がします・・ファンタジー色も強いですし、けっこう突っ込みどころも多いので。
んで、話しを見ていると私はどうもこの女性(柴咲)のほうの考えになってしまいます。
家族を捨てたのに死にぎわになって、好き、と言われてもどうすればいいのと。
いう機会がそこまでなかった、ということもあると思いますが。好きとかそういう言葉は定期的にでも伝えないと相手に伝わらないじゃないかとか、定期的に言っても決壊することもおおいのに・・とか。
厳しいこと言うようですが、自分勝手で無責任だなあとは思います。それで自分で自分の面倒が見られなくなったときに全てを隠してお願いするとか・・いい迷惑だ
あとは、私がゲイじゃないからなのかもしれませんが、・・ちょっとゲイの人たちの描かれ方に疑問は残ります。
あんなに攻撃的になるもんかなあというか、あんなにセックスのことばかりいう人たちでもないような気がしますが、実際はそうなんでしょうか?

ここにでてくるキャラはみな男女間だったり、男性同士間だったりですごく欲望剥き出しにしてくる人が多いのですが(塗装業の専務とかも) その中で、そういうのを嫌うという立場にいる主人公の女性と、あとはドレスを作るのが好きな彼女(体は男ですが)のシーンは微笑ましかった。
「次に生まれるときは女になりたい・・」とか「こうして女性トイレで化粧直しをするのが夢だった」というシーンでは、ああこの人健気でかわいいな・・と思えた
ていうか、いろんな意味でこの柴咲演じる女性が、きっついこというところとか、癇癪持ちとか、なんかすごく私に似ているので、言いたいことを言ってくれるので気持よかったです。
オダギリ演じる役は男とあれば、老人も少年も構わず色気を振りまくキャラなのですが(本人無意識)
「愛じゃなくて、欲望がほしい」というシーンはよかったです。ぞくっとした
ていうか、ぞくっとしたといえばこの柴咲とのキスシーンもゾクッとした。なんていうか、すごくこうエロいんですよねえ、でも体に触れて女性の体にはやはり感じないとなったことを自覚してしまい手が止まる、というのは、すごく上手い具合に描かれていて、こういう行為には手慣れているはずの彼の影を見れた感じでよかった・・すごく切なそうな顔をしていた。

どっかんどっかんくるような感動というのはありませんが、じんわりとしみわたるような何かがあります。
音楽と景色の美しさとあとは画面にいるだけで、なんだこいつ・・エロイ・・と思わせるオダギリを堪能したい人は是非。


予告編

拍手[3回]

PR

コメント

コメントを書く