"スプリンターセル コンヴィクション "カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
またまたご一緒させていただきスプセルcoopしてきました!ストーリーがっつり一週+ハンター1マップでいろいろお話しながら~でもあったので3時間くらい、楽しかったです!いろいろ新発見(ストーリーとかに館sに手や、攻略ルートとか)もありつつ・・(プラズマテレビを買ってあげる男の買っている娼婦もうなる、とか。モズドク初めのステージは車の下を抜けていってもいけるーとか)
あとは個人的に目から鱗だったのが、ロシア大使館ってのはアゼルヴァイジャンにあるロシア大使館ってこと。だから「こんなところに置いていくな・・」とか言うんですね・・?(行動不能時
てっきり舞台はロシアのままなのかと思ってたよ・・
あとはケストレルの一人称は普通は私なんだけど、俺っていうところが一か所あって、それがレブコにチョークされたアチを助けるためにケスがレブコを撃った後。
詳しいセリフはまた忘れてしまったのですが(むむむ・・今度メモ取っておくか・・><
ここでだけ、本当に俺、っていうの。 ていうかこの後、二人はヴァレンティーナに対してお互いを助けるためにってことだけで動いてしまいエージェントとしてはちょっと駄目な行動をしちゃった感じなんですよね・・
もう二度と俺を助けようとなどするな
とかアチが言うんですが・・これがあって最後のシーンなのか・・
今度は命令に忠実にしたのか・・
という、なんか胸が痛くなる展開というか、こう言うのも含めていろんな伏線みたいのを各所に貼ってあるんだなあって。
あ、あとはこのヤストレブのあとより更に絆見たいのが深まる二人というか・・
ちなみに最期のシーン、アチが倒れるとロシア語でいつもケストレルが言っていたことを言う
ケスならアチがいつもケスを「チーフ」って呼んでいたそれを言うっていうのがあって
お互いがお互いの口癖などを覚えてしまっていて・・なのかとか思うと本当にぶわっとくるものがあります。
あとは話戻って、ケストレルの一人称「俺」ですが、いつも私っていうのは任務中はそう言う言い方をするようにしてるからなのか?ってことは地が出ちゃったってことなのか?ていう
私は、ケストレルが私というのは英語がアチほど達者じゃないから、一般的に言われている私なのかなあとか、んでアチと長い間(といっても数日ですが)傍にいるうちに口癖みたいのが移ったのかなあとか(それこそ最期のように
あとはこの二人の経歴もケスはかなり知られてるけどアチは謎が多いらしくて、
それは過去を抹消というより、秘密にされているから?というのもアチが以前いたNSAというのは情報を取り扱うけっこうなる機密機関みたいなんですよね。あとはエシュロンというような機関も実際にあるとか・・
いろいろまた情報ゲッツできて・・・!感激でしたー
とりあえずケスの「俺」というに至るあたりの話しをぼんやりと思ってるので書いてみたいなあとか^^
んで、昨日の想いで写真
アーチャーの距離が近いというか、顔凝視しすぎな件。ていうか、いまにも襲いかかりそうなポジションというか。ケスがちょっと恥ずかしそうじゃないか・・っていう
ちなみに私がアーチャーやりました
ちなみにこれラストのシーンなのですが、狭い台の上に奇跡的に二人一緒にならんで立てたんです・・!っていう、なので記念にパシャり
これ少しでも動くと相手が落ちちゃったりするしなあ・・それにまず台に一緒にのれない・・本当に難しいです。
ちょっと、位置をずらしました。そうしたらふたりともしゃきっと立ちましたが・・やっぱりアーチャーが凝視・・ていうか、見つめ合ってますね明らかに・・ふう・・ 銃もしまって(↓長押しでしまえます)本当にあとはこの二人抱き合うだけだっていう
んで、これで気付いたんですが、このときは相方さんの上に「2」のマークでないんですね・・まあどこにいるのか分からなくするためかもですが・・
このストーリーのラストと、フェイスオフ、だけ表示されないのかな。 そう思うとやっぱり・・なんか胸に来る・・(相手を殺すのが目的なのです・・っていう
またcoopやりたいなー
本当に毎日やっても飽きない・・PR -
私、スプセル毎日やってるんだけど・・
フレさんはみな新しいゲームとかされてるのに、私はいまだに毎日スプセルで1マップはハンターしてる・・・・
ていうか、全然もう野良でマッチしませんねえ・・時間帯が悪いのか・・マッチしてもラグ祭りでどうしようもないし。
なのでフレさんとやりますが、毎回私が誘うのも申し訳ないので一人でオペレーションしてることが多いです、こんにちは(夜)
ストーリー以外のモードでは衣装がいろいろ選べるのですが(性能は変わりないです)個人的に、シャドウアーマーとテレコムと3elite(だっけ)が好きなの。特にelite(だっけ・・
ストイックで肌が見えないのももちろん、すごいフィットしてる服なので体のライン丸わかりで、なんていうか、エロスなんですよー
んで、今回は初めてこの↑服を着てみました。 購入したはいいけど全然きれてなかった服です。
ステルスなのに軽装なのはどうなのかなあ・・とか思って食わず嫌いで倦厭しちゃってたけど・・
すごくかわいい!!(着せてみた感想)
夏らしく半袖だし!ちなみにシャツ柄が9つくらいあってこのケストレルの黒シャツ(ちょっと見えないけど髑髏みたいなワンポイント模様アリ)がすごい似合うと思ってる・・!
なんていうか、この服装だと彼の右腕のtatooがみえたり、髪型もわかるし(赤ちゃんのうぶげみたいな髪の毛の質でちょっと赤毛入ってるしてるケストレル、ちなみにアーチャーはかなりもっこりしてるというか天パでブラウン系の髪色?) もいいんだよなあ。ぬふふ
あとは背後にしょってるバックもこの服装だと真横というより左横にずらしてちょこんと持っていたりして
おしゃれ^^
着崩してるって感じがしてこれはこれでストイックな服とは真逆の萌えがありますね、はふう
んで、こんな格好でこれロシア大使館なんですが、ハンターやってたらいつも一人でやってる私にさびしいやつと思ってくれたのかフレさんが誘ってくれてcoopハンターやってきた!!ひゃっふー
そして私はやっぱりサードエシュロンが苦手だとおもった・・
あの二面のタレット(二個目)がやっぱりこせない・・・
フレさんは一個目のタレットも私ができない左側からするっといかれていてマジ感動、
そのあとサンフランシスコ、ニューオーリンズもしてきました!
DLCマップは広いうえに、まだ未知のルートあるねえ。あんなところ知らなかったってのを毎回発見します。ていうか、DLCの敵ってなんか感度いいきがする・・・
そしてDLCのオンラインcoop限定で聞ける、見つかった後のアップテンポの曲が好き。プレイ中は聞く余裕もないけど・・
ちなみに一人やオフラインのcoopでは聞けないっぽいです・・?
DLCマップは大好きなので(もちろん本編マップも好きですが)一人でもよくやるんですが、いまだにソルトレークだけパーフェクトいかない・・二面難しい。敵が6人くらい中央の明るいところにいるんんだよ・・これ、coopなら6人一気にMAもできるんだけど一人だとね・・どうしても・・
ってこと、で一人でソルトレークのパーフェクト(リアルでリトライ、増援なし)いくのがとりあえず今の目標
あ、あとどうでもいいけど、いやどうでもよくないけど
今日プレイしたら、プレイ済みのマーク(リアルなら3つの点)が全部消えてた・・なんでえええ
DLCは消えてないのに・・ハンターも、ラススタもフェイスオフも、・・全部・・
でも実績はきえてなかったし、PECとか衣装、武器などは消えてなかったのでよかった・・全部セーブデータとんだとかだったらもう・・どうしようかと思った(とくに苦労したラススタは・・
でもまあまた初めからやるのも楽しそうだけどね^^
PECでは、リモートガジェットとフラッシュパンエスケープとビハインドクローズドアのみ。結構数こなさないと・・ってことでのそのそがんばりますー
-
昨晩はスプセルcoopをがっつりプレイさせていただきました!
協力ストーリーも一周しちゃったしそのあとハンターもご一緒しちゃったし、あとはいろいろ盛りだくさんで話させていただいて、もう満足です!
んで、またまたいろいろ情報を教えてもらったり、いろいろお互いに話したりでゲッツしたので忘れないうちにめもめも
いくつかの謎
・アーチャーとケストレルの本名は?お互いはそれを知りえた?
(クレジットで実は二人の本名出てます。とか初めて知ったー でもジョンとミハエル、ってなってた?
wikiのダニエルとミハエルというのは、秘密文書が見られるムービーのワンカットからみたいなんですが・・どっちが本当なんだろう? それとも秘密のまま? 謎ですねえ・・
そしてそのお互いの本名ですが、ゲーム中では呼んでない、でも空白の日付はあるし、酒を飲みあったりで言ってたりしたらいいなあとか
でもケストレスは最後の方とかはすごくアーチャーを仕事仲間以上のものとして見てる、大切にしてるっぽいけど・・アーチャーはどことなく仕事は仕事って割り切ってそうな感じもあるなあ・・やっぱり真面目だろうし。
「コビンとは何者なんだ」「余計な詮索はやめようぜ」 とケスがいう、このときのアーチャーの声がけっこう厳しくて、あくまでも組織に忠実で、裏切らない、言われた通りそのままで動く、ということをやってるきがして・・
・ハンセン失踪の謎
(おそらくリードの裏のことを知らないでいたハンセンはリードに殺されたか・・それともロシア大使館で何か失態でもしたのか・・
ちょっと、一つ妄想してることがあるんですが・・
アーチャーは知らないけど、もしかしてケストレスは知ってた・・?みたいな というのもアーチャーだけが「ハンセンはどうした」とか言ってるんですよね。
まあアーチャーのが顔見知りだからハンセンのことが余計に心配で、が 正当な理由かなあと思いますが・・
・ハンセンとアーチャーは同じ職場で顔見知り?
(上のことも含めて、ハンセンがいなくなったことへのアーチャーの心配度とか・・、あとはハンセンもアーチャーよりケストレルへのが他人行儀な感じ。ハンターでも「増援をおくる」とか言ってくれるのはたぶんアーチャー操作時だけ?
デスクワークに回されたいのか、ってのは「前俺といたところにお前も来るか」みたいなことなのか、それとも前の職場に戻るのか、それでもいいのか、みたいなちょっと強めの皮肉
あとは萌えなことと、知ってなるほどーみたいないくつか
・アーチャーの声の河本さんが音声収録したのは2009年8月20日(ご本人ブログより)
かなり本作の英語音声に近づけて演じて、喉を酷使したらしく、声帯から出血したらしいです・・
ほんとうにお疲れ様です・・!
ということは、あの声はかなり作られた感じの声なのかなあ、いまだに河本さんの声というのを(それこそかなりの幅のあるやくを演じられるので)アーチャー以外で聞き取れないところあるので・・・
シャドハのフロムザニューワールドで16歳の少年の声、しかも主人公やってる、とか聞いてもうプレイしたい気まんまんなんですが・・
んで、そのアーチャーの声を演じたときは、自分なりの小宇宙(こすも)を感じてやったとか、ブログに書かれていて・・なにこのかわいいひと、って思ったマジで ていうか、かわもっちゃんまじかわいいです、ブログがもうかわいいです どこぞの女子高生か、みたいなぴんくのブログなんです しかもいまだに書き方わかんないで数時間かけて書いてますとか、動画はりかたわかんないです、とかたまに画像もうまく表示されてなかったりで もうかわいいです なんなのこのもえ
ああ、んで、その苦労しまくって演じた後「キャラが生き生きしてて本当によかった!」って言われたらしくて、河本さんもすごくうれしかったとか そういう記事読めてアーチャーファンとしてはうれしいなあ
ていうか、私はずっとスプセルは本編キャンペーンやって、そのあとはじめてハンターをやったときに聞いた河本声「アメリカより愛をこめて」 でもう心臓射抜かれたんですが・・
なんてチャーミングな声なの・・!!! そのあとよりもうずっとアーチャーの声に夢中です、いやアーチャーにむちゅう いやでもケストレルにも夢中だよ でもどっちかとかいうとアーチャーっていってしまうかも・・
ていうか、三宅はもっとブログ書こうよ^^^^^
・アーチャーの頭の良さ、プレイヤーへの説明補足役的
(アーチャーの頭の回転の良さはさすがハーバード出身、みたいな
けっこうわかりにくい状況説明をさらっと言ってくれるところにそれ、見られますねーとか
「つまり飛び立ったはいいが、弾頭ごと撃ち落とされちゃ困るってことか」
とかね^^
ていうか、ケスはもちろんだけど、アーチャーも相当に苦労してるんだよね・・て教えてもらったんです
功績を認められず、ねたまれて解雇された、みたいな? そこをリード、3eに拾ってもらってみたいな?
だから、プライドも高いし、ケスに負けるのも嫌だし(笑)、何より負けず嫌い^^^
DA決まったときの台詞は、大した敵の数が少ない方が言うんだそうですが(これも初めて知った)
アーチャー、本当に素直にケスをほめないのwww
「まあ、俺が出遅れたせいもあるが」とか
「おいケストレル、俺にも見せ場をくれよ」 とか
ほめたとしても
「まあまあだな」とか(ほめてない
「ジョンウェインと呼ばせてくれ」(うまい、って素直に言えよお
とかね。 ていうか、ケスに対して常にお兄ちゃんぶりたいところ、みたいのもあるのかなあ・・
に対してケスはもうアチをほめすぎです・・・というね
「うまいな!」
「銃の名手だな!」
「神業だな!」
「さすがだ、アーチャー・・本当に・・」
しかもこれうれしそうな声出しすぎだろケストレル・・アチをほめることがうれしいケス・・
これもここまで惚れ込んだ人もいないだろう・・とか、もともと人間不信だったけど・それがなくなったらすごかった・・みたいな なのか
あともほんとうにいろいろあるんですが・・!
・ケスの右耳の後ろにほくろがあるよ(こまけえ・・
・地獄へ落ちろ(ケス)→地獄へ送ってやろうぜ、ケストレル (真似っこ?口癖がうつった?)
・三宅低音エロい声、河本柔らかい感じの美声、の対比が最高 (これは周知の事実
・ロシア大使館のヘリポートで、ストロボ投げたのがどっちが先かでそのあとの台詞が変わる
アーチャー先だとたぶん、「ローター音だ、持ちこたえられるか?」「ああ」「簡単そうに言うな」になる
・浴場の駐車場でのラジオで「マフィア組織に警察が介入・・」みたいなニュースが流れるが、それはcoop相手で同じものが聞こえる訳でなく、ラジオに近寄る→音楽→ニュース→音楽、で聞こえる(たぶん
・その浴場のあとの尋問のところにいる女性は、警察が突入しだすと、その騒動で眼覚める(というか、ううん、ってうなる)
とかかな・・いや、もっとあるんだけど・・
二人の衣装の違いとか
アーチャーは二個のバックポシェットで、ここに(たぶん)救急キットいれてるっぽい 蘇生時にここをもぞもぞしてるきがする
ちなみにempはこの下(だっけ、たぶんケスと逆)に二個ならんでつけてる。筒状のやつ
ケスは一個の大きい弁当箱みたいなのになってる。empの筒は確か上(だったような・・、とにかくアチと逆の位置でした・・
あとはアーチャーのほうのソナーは頭の後ろベルトにも緑のがあって、ケスは耳のところのベルトに赤いのがある。 でもコスの中では(マスクしてるやつ。VR VYなんとか~ってやつ)ケスも頭の後ろのベルトに赤いのがついてるのもある。
あ、あとなんでアーチャーまでのスプリンターセルは緑なのに、サムをとらえにきたのは赤いの、ていう(ソナーの色
それは敵側に回ったという意味でのきごうてきなものだったり、リードの率いる3Eは赤いという意味だったり
ケスというか、ヴォロンのソナーを改良したというか、技術を取り入れたりしたのか?とか
あとはなんでアチだけ最後にスネークカムしてるん?とか なんでオプサットがケスのところにあるん、なんでスーツ脱いでるん、つまり事後ですか みたいな
語りだすときりがないので、今回はこのくらいでー
まだまだ書ききれないことはいろいあるので、そのうち自分で整理してメモして書きたいなあ
んで、以下は昨日プレイしたときの写真とか^^
ストーリー協力プレイの時の奇跡の一枚。
場所はモズドクのEMPを輸送するときにゲートを開けていく場面があるんですがそれの最後の場面ですね。
奇跡っては、これよく見てください。
二人が一緒に荷物(かな、なんだろこれ)に乗ってるんですよ・・!これ普通は一人しか乗れないし、先に一人乗ってるときに乗ろうとするとどっちかが押されて落ちちゃうのです・・たまにうまく乗ったとしてもすぐに降りちゃうとかだし・・
でも昨日は何回かトライさせていただいて(本当になにやってんのって感じすみませ・・) やっとのりました!
しかもけっこう狭い荷物(だよな)なので二人の距離が近いよー
うひょおおおお 武器もしまって(方向キーの下ボタン長押しでしまえます)のふたりです うひょおおおお
私はアーチャーやってましたので、相方さんのケスの上に2が見えますね^^ かわいい^^
ていうかアーチャーがケスを凝視しすぎな件 ケスが恥ずかしそうに顔をそらしちゃってるのが萌えます(錯覚乙
んで、昨日はこんな感じでいろいろさせていただきました!本当にありがとうございました
これも、記念の一枚
そして、これも奇跡の一枚だったりします。いや、奇跡とはちがうかな・・?努力の一枚?
これはモズドクの最後のカーゴデッキに乗る前のエリアですね。あのEMPを設置してー、タレット破壊してーてきがわんさかでてー、のあの場面です。リアルでは結構な難所ですよね・・
んでも、これには敵がいません。 敵全員をこの二人(アチとケス)が殲滅したからです
ていうか、ここ無限わきじゃないんですね・・(あと、あのヘリ待ちのところも無限沸きではないんですよねえ・・これも今回初めて知りました) かなりサブマシンガンが球切れ起こしそうでしたが(ていうか、起こした・・^^;)カーゴデッキに乗り込んでちまちま二人で敵を片付けてました。
んで、全員敵をやっつけて、やったーて感じでその前にある荷物(だよね?)のうえのお立ち台みたいなところに乗って記念に一枚です。 あーでも画像ちょっと悪い・・ かっこつけて背中合わせとかしようか、とか言ってそんな感じです^^
んで、この敵がいなくなった飛行場も、「うっひょー」ってことで走り回りました!
ハンターでも走り回ったことがない場所です・・しかもハンターmapのときと違って、ゲートがあいてて屋外の滑走路まで行ける!!!滑走路も走り回りました!
楽しかった・・
この二人を動かしてるだけでも楽しいというか、
「おい、ケストレル、誰もいなくなったぞ!」
「本当だな・・」
「(なんだ、暗いな・・) おい、よろこべよ!俺たちはやったんだ!任務もこれで終わりだ・・!!」 (ぎゅっと手を取ったりして)
「ああ・・・(でも、それは別れを意味するのだろう・・)」 (ぎゅっと握り返したりして)
とか言ってるといいなあ・・・とか思ってやってました
そのあとの展開があれなだけに、ここはすごくはしゃいでたりしたら・・なんか余計に切ない感じがして・・
きっと二人の達成感と、10日の間だけではあるがめばえたものを乗せて飛行機は飛び立ったんだろうな・・
飛行機が飛び立つときは、夜、でもすべてが終わったときは朝焼けっていう演出がすごく好きです。
アーチャーとケストレルが本当に大好きだー