忍者ブログ

memo

その時好きなものや思ったことなどをゆるく語ってます(ゲームとアニメ、ドラマ、他) ※はじめに、をご一読ください

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バイオ6PC版 その5あたり
今回は(も)trainerについて

ゲームが1.04にアプデされてましたがまたすぐにそれにも対応したバージョンがでてました
今回はエージェントにも使えるようになってましたが、エージェントなんてそんなキャンペーンで使うことできないっぽいんだけどw スプリットでやるときとかなのかなあ・・

私はといえば、基本キャラ変え、衣装変え、フル体力にして俺強えプレイ、をしたいときに使ってます
mod自体がそうですが、特にこのゲームシステムを大きく変えるtrainerはオンラインで使えば完全にチート行為になりますので、やるときはくれぐれもオフラインで一人でやることが前提です よ

バイオPC版といえば、6もですが4にかなり面白いmodがでてきてるのでそっちのPC版も買ってしまいました
そして5のときみたいに、遊びたいときにmod配布終了してるのがいやだったので、今のうちに集められるだけあつめてきました。
とりあえずHDパック、雷電mod(4、黒、スーツの3バーション)、オセロットmod、サムエルmod、サイボーグ忍者mod、ダンテmod、あたり なんかMGSのキャラがすごい多いんですよね・・
もともとUK尼でいつもゲームは買うので今回もUKですが、これはUSにはイージーモードなどがないみたいなのでUKのが私みたいな4初心者にはいいとおもいます
まだゲーム自体はやってないので、またやっていろいろありましたら記事にまとめようと思います(そもそもかなり5、6と違う感じみたいなのでmod入れられるかも不明です・・あとは、それ以上にゲームがクリアできるかという問題があります。使いたいmodがストーリークリア、追加エピソードクリアで解禁されるコスにあたるものなので)

んで、trainerですがその後キャラ変えをいろいろしてみましたが
やっぱりパートナーアクションはでません(一緒にドアあけ、仕掛けあけ、ほか)でした(時によってはムービーもでないばあいあります)
あとはそのストーリーモードでのそのキャラの特有の動き(ジェイク3-2ならエンブレムを拾う、など)ができません・・
そして6ではこのパートナーアクションをかなりさせるので、あまり遊べるところないかも・・
と思ったのですが、ジェイク3-2がかなり遊べました

ここ

シェリーをピアーズに変えてやってます



ここはかなり屋敷内をうろうろできるので、是非お好きなキャラ組み合わせでどうぞ!
ただしジェイク+だれか、という感じでないとジェイクがまずエンブレムの表記を読んでエンブレムを入れることをしないので難しいと思います

ほかにもパートナーアクションをしないで進める場所ないかなあ・・とちょっと模索中

というのも6で一番やってみたいなあと思うのがやはりキャラ変えなんですよね
trainerの製作者さんが、キャラ変えの改造を手がけられておりますが、まだ完成には至ってないみたいです

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く