忍者ブログ

memo

その時好きなものや思ったことなどをゆるく語ってます(ゲームとアニメ、ドラマ、他) ※はじめに、をご一読ください

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Brothers A Tale Of Two Sonsがすごいいいゲームだった
XBOXアーケイドに出ているゲーム。今月あたりに発売されたらしく、昨日なにげにサマーセールしてるのを見て「兄弟の旅の話」とあって、イラストも綺麗だったので気になり体験版をやってみて、すごく面白いのと続きが気になって買いました。
チャプターは6くらいまでで二時間くらいでクリアできましたが、すごくよかった
久しぶりにゲームをしてて、静かに涙を流し続けてしまった

以下、プレイ感想(ネタバレ注意※プレイ予定の方は見られないほうがいいです)


二人の兄弟を操作していくゲームなのですが、兄が左スティックで動き左トリガーでアクション、弟は右、というかなり独特なアクションをさせます。ですが、やることはシンプル。そしてこのシンプルな操作がなかなか奥深くていいです。二人でパラグライダーに乗るシーンもあるのですが、あれは二人の体重のかけ方などが結構重要でちょっとこつがいりますし。
あとはあにと弟はジャンプ距離などは同じなのですが、重いものは兄じゃないと持てなかったり、細い金網の隙間などは小さい弟じゃないと通れなかったり、そして弟が先に進んでいってギミックといて道を作ったり、二人だからできる、ということをゲーム趣旨にされているのもいいなあと。
あとは弟のが演奏がうまかったり、猫を抱っこするのがうまかったり(兄はちょっとそういう細かなことが苦手w)それもいいなあ そうそう、旅の途中でいろんな人や動物にあうのですが、そこで旅をするのとは別にこういった(演奏やだっこ)などのアクションもできるのですよ。 あとはいろんなマップがあるのですが、マップの各所にはベンチがあり二人で座るとそのマップが一望できたり・・ マップの作りもすごく牧歌的で綺麗なアニメーションのようで本当に心が洗われます。なんとなく世界名作劇場のような雰囲気でした。

そしてストーリーですが、
弟が母を海で亡くし、墓場の前で祈ってるシーンよりはじまります。
そこを兄に呼ばれ何事かと思い向かうと、父が急病にかかってしまっている。父をおしぐるまに二人で乗せて医者のところに連れて行く。医者には、この病?を治すには万能の薬が必要になる。と言われる。どうやら遠くの場所にあるものらしい。
兄はその地図を手に、弟の手を引いて、父を救うための薬を取りに旅に出る。

話としては結構ありふれているものですが、その王道がいいですね。
いろんな街、森、雪山、崖の上、古くの炭鉱、工場跡、などを探索しますが、これが本当に面白い!
巨人や動物たちとの交流もいいですし、個人的に印象的なのは、戦争跡地みたいな場所。巨人(しかしそれはどうみても人間)の死体とその血が流れる川を下ったり、人間の死体をどかしながらすすんだり・・ こういう時弟はちょっと嫌だなとか、死体をどかすためとは言え矢で射抜いてしまう兄をとがめたりなど、優しい子なんだな・・って思います。兄ももちろんすごく弟思いで優しいけれども、父のために、弟を守るために、という使命感もあってか自ら汚い仕事をやっていくような感じですね・・
弟は母のこともあってか実は泳げないのですが、どうしても進む道には水があって泳がなくては行けない場所もあるんです。そこを兄は「自分に捕まっていくんだ、そうすれば泳げるから」といってくれます。
実際ここの操作も、兄のそばでアクションボタンを押しつつ兄をスティックで動かしつつっていう操作が必要で、こういうのもいいな・・

あとは兄が旅の途中で出会う少女に恋をしてしまい、その少女に進められるまま、洞窟に入ろうとするんですが、弟は「そんなところ危険だ」と最後まで反対するんですよね。でも兄は、大丈夫といって行ってしまい・・
実はこの少女が蜘蛛の化物で、ふたりはとらわれてしまうのですが、ここをなんとかアクションしていき蜘蛛を倒します(こんなふうにたまに怪物とたたかったりもする)しかしその時、兄は深手をおってしまいます。
兄を支えながら、進む弟。
ゴールはすぐそばで、万能薬のある大きな木のところにやってきました。
しかし兄はすでに体力がなく木には登れない、お前が行くんだ、と言われひとりで頑張って登っていく弟。
そして木のてっぺんで、青く美しく光る水を見つけ、水筒にいれます。急いで兄のところにもどりますが、すでに兄は冷たくなっていた。弟はひどく悲しんで、今とってきた水を兄に必死に飲ませようとしますが、兄の口はもうその水を飲むこともなかった。
兄を抱きしめ、激しく泣く弟。

プレイしていて、ここら辺で、じんわりと涙がでてきました・・何とも演出も、音楽も素晴らしいことか

兄の墓を堀り、兄を埋め、兄に土をかける弟。ここら辺も操作するのですが、いつもより足取りが重くなっているとかも本当に胸を打ちます
そして兄を埋め終わったとき、そこにいつか囚われの檻より助け、背中に乗せてもらったがそこで息絶えてしまった鳥がやってきます。鳥は弟を慰め、弟は鳥に抱きついて泣き、そしてその背にふたたびのせてもらい、故郷の村にまで帰ることが叶う。

そして故郷に帰ったはいいが、雨が降っており川が増水している。
泳げない、と思うが、ここで兄のアクションボタンを押すと兄の声がきこえ、弟はひとりでも泳ぐことができるようになる。
この演出が素晴らしいと本当に思いました・・

兄じゃないと押せなかったレバーも兄のアクションボタンを押すと、兄の励ます声が聞こえて押せるようになっている。

そうして無事に父のところに帰り、万能薬を渡すことができた弟。

数日後、父と弟は母と兄の墓の前で祈っている。泣き出してしまう父を慰める弟。
その眼差しは、旅をしてなのか、強くなっていた。そうして美しい村のロケーションが映り、EDクレジットです。

兄弟の絆、兄弟愛、などにあふれた秀作に思えました。
しばらくはこのゲームを振り返って、何度も何度もプレイしてしまいそうです。



PV



拍手[6回]

PR

コメント

コメントを書く