×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブラザーフッドのDLC「ダヴィンチ失踪」クリアしました。
ので、以下その感想 ネタばれありますので未プレイの人は閲覧注意。
ので、以下その感想 ネタばれありますので未プレイの人は閲覧注意。
DNAシークエンスとしては8.5となるこの追加エピソード。どうやら、WMと名のる誰かからデズモンドあてに秘密裏に充てられた手紙を読みすすめるという展開となってます。8.5という数も存在してもおかしくないが、普通は存在しないことを予想するという感じで、あくまでもシークレット的なエピソードなんだろうなと思います。
メモリーを全部終えた最後にそのWMより「デズモンド、このことはショーン、そしてルーシーに教えてはならない」みたいに言われているのも意味深。なによりこのwmというキャラが誰なのか・・アニムスにかつて入ったことのある誰かということになるのだろうか・・
発生条件はいまのところ不明なのですが、私は本編のシークエンス2〜3あたりで初めのメモリー「シークエンス8.5」というのがマップ上に現れました。本編のシークエンス8はたしかエデンの果実をゲットしたあとボルジアを撃退し追い詰めているという状態だったかと・・(記憶が曖昧
そのメモリー地点に行くと、件の「デズモンドあて」文章があり、この秘密を知りたいかとかなんとか言われてOKといえばメモリー開始。
ダヴィンチの工房に遊びに行くエツィオという場面からはじまる。
声はきちんと日本語吹き替えがされております。町マップも、CGも本編同様の美しさ。
レオナルドはどうやらエツィオのゲットした果実をまた調べているようで、そこに「ピタゴラスの謎」「神殿のありか」みたいのを見つけたみたいなことを言っている。それを自分の描いた絵に暗号として書きこんだとかなんとか。それをさっそく調べに行くか、というエツィオ。しかし工房をあけるわけにもいかない、そうだ弟子のサライに任せれば、というレオナルド。じゃあそうしよう、んでそのサライはどこに・・・
というエツィオ。にこにこしてるレオナルドを見て
「ああ、分かった俺が探して連れてこよう」
といってやります。うん、もうこういう風景は見慣れました(お使いをするマスターアサシン
酒場にいるかもということで酒場に行くエツィオ。なるほど、賭博に興じてる若者がいます。
「レオナルドが待ってるぞ、帰るぞ」というが「ええ、まってよ、おじさん」とかなんとか
お じさん・・????
こいつちょっと美少年だからってふざけてねえかこのやろう(ブレード準備
「お前な・・師匠が呼んでるんだぞ・・」
「って、ああ負けちゃった〜」(聞いてない
サライ少年そこで賭博をやめ、こっちをむく
「で、なにおじさん」
「師匠がまってるそ、帰るんだ・・」(聞いちゃいねえこいつ
「ああ、まったく人使いあらいよねえ。」とかなんとか
ていうか、このサライ、もしかしないでも声が石田あきらじゃねえか。
なんというアスラン(の中の人)とイザーク(の中の人)対決状態
少年そのあとは店を出て、一緒についてきますが、少年なにをしたのか店の中から妖しいフード男に尾行されてる、それに気付くエツィオ。「ふりむくなよ」というんですが、少年聞いちゃいねえ
「なんだよ、僕に何の用?!」
とかいったら男たち襲いかかってきた
しかしそこもエツィオにかるがると殺される。殺したついでに男たちの懐を探る。けっこういいものをもってやがる
「おじさん・・すごい。・・こんなことをローマでできるのは・・ただひとり。そうか、おじさんがエツィオ・・」とか言われてしげしげと見られる。どうやらレオナルドからはいろいろ話を聞いているみたいですね。
「そうだ、その通りだ。それでレオナルドが工房で待ってるから帰っ・・」
といいかけるも、少年はそのあと意味深にほほ笑んだかと思うと、いきなり逃げ出す。
おい、お前どこにいくんだ・・・???
「あはは、さあおいかけっこだ。ぼくを捕まえてごらんよ!」
・・・・・・・・・は・・?
おいおいおいおい、なんだこの展開は!!!
ってことで、サライをおいかけるエツィオ。
けっこうこいつ早いな、ていうか、お前の身体能力すげえな。普通に屋根とか上るのかよ
サライを見つけ「あ〜つかまっちゃった。」とかいう彼を連れてレオナルドの工房に戻る・・
なんか試されたのかな・・
そしてその最中も例のフードをかぶった男たちがいろいろいるのでそれを避けつつ、戦闘になったら戦ってサライを守ってやる。
んで、道中サライの話しを聞く。
レオナルドは仕事ばっかりで、しかも厳しいし、しかもケチなんだ、とかなんとか
いつも雑用ばかりだよ、とかなんとか
そしてレオナルドの工房へ。
しかしレオナルドはいない、・・「いや、さらわれたんだ・・」と、部屋中の荒れ具合を見ていうエツィオ。
しかもピタゴラスの暗号を入れたという絵もなくなってるっぽい?
やばい非常にやばい、ってことでサライに絵の行く先は心当たりないかと聞く。
弟子なだけあって、大体はわかってるみたいだが最後の一枚はちょっと・・・もごもごと口を濁らせるサライ。
どうやらレオナルドに内緒で自分のお小遣いほしさにそれを売ってしまったとのこと。
「おまえな・・」
「でもほしい服があったんだ・・どうしても」
「・・・・・・」
「でも、その服も、すぐに流行じゃなくなったけどね・・」とかいうサライ
なんかちょっと愛しくなってきた
サライはちょっと派手目な姿も相まって(声もあいまって)典型的な小悪魔的な美少年みたいな設定でした。アサクリ2の特記事項で「レオナルドの愛した美少年」と書かれていただけあります。
まあこのゲームのレオはどうも同性愛者みたいな設定ですしね・・この追加エピソードでも、レオがサライには頭が上がらないというか、ベタボレしちゃってるみたいなのはぷんぷんぷんぷんと匂いました、
ここまでがメモリー1。そのあともメモリーは4くらいまでが盗まれた絵画を取り戻すみたいな展開です。
ルクレツアやその彼女の別宅ないを奔走するエピソードや、クラウディアのかつての彼氏ドゥーチョとやりあう話や、警備のある絵画展覧会にステルス潜入・目的の絵画を鷹の目でみつけて印をつける、とかゲットして集めた絵画から暗号をよんで地図を組み立てる、みたいなエピソードもあります。
そしてその地図よりピタゴラスの神殿をみつけ乗り込むエツィオ。
そこにいけばフード男たちに拷問されているレオナルドがいる。
間一髪のところでたすけ、そしてその親玉をグサリをアサシネーション。
そのあとはレオナルドと「この先の神殿の秘密・・いっしょに探りましょう」となって探索です。
個人的にはこの探索がいちばんたのしかった、ていうか、松明を持ってエツィオのあとをちょこちょこついてくるレオナルドがかわいいったらない。ていうか、神殿内の道もエツィオが橋をおろしたりアスレチックのロジックをといたりして作ってやるんですが、それを待ちながら「後少しです、エツィオ!」とか応援してくれるのもうれしいったらない
あとは道中いろいろ宝ものもあるのでゲットできます。トリカブトとか、黄金銅、みたいなけっこうレアなのがあった
また道中、サライとの関係を聞きだすエツィオってのもありました。
「今後もサライをモデルに絵を描きます」「私がいないいま、またお金の無駄遣いをしてるんじゃないでしょうか」とかいうレオナルドに、「んで、あいつはどんなやつなんだ」みたいに
「いやそれはその・・」とか言葉を濁らすレオナルド
「おいおい、あのレオナルドが言葉を詰まらせたぞ。」とか笑うエツィオ
ていうか、この道中のふたりの仲の良さというかいちゃつきにはにやにやにやにやとまらん
ていうか、この神殿、ですがどこかでみたような神殿・・だなあ・・と思い
なるほどゴールに着けばわかりました
これはブラザーフッドの最後、デズモンドが林檎を手にしたあの場所・・・
そうかあの場所になんでエツィオはたどり着けたのか、なぜあの場所を林檎の置き場に選んだのか・・
分かった気がします。
最後に「ここはすごいですね・・でもここの場所には意味がない」というレオナルドに
「そうかもな・・今は」とかいうエツィオ
彼はこの場所にあとで一人で来て、林檎を置いたんでしょう・・なるほど
これでシークエンス8.5は終わりですが、なんとなく手にした林檎の置き場所を探すエピソードであったということでブラッドラインを思いだしました。
あのときのアルタイルが今回のエツィオなら、あのときのマリアは今回のレオナルドというところでしょうか・・
とりあえず、話してきにはブラッドラインより短めですが、レオナルドと一緒に神殿探索するってだけでも楽しいシークエンス
そしてこれで「ダヴィンチ大ピンチ」とかいう実績も解除できます。
て、ダヴィンチとダイピンチってのをひっかけてるんかと思いますが・・・それだったら、レオナルド・ダイピンチとかのがおもしろいんじゃねえのか^^^^・・(とか思った
ちなみにこのDLCのおまけ?でマルチプレイ時の新キャラ、新マップもいくつかついてきます。
マルチもちょこちょこやってるのでまそのうちいろいろ書きたいです。
そしてPS限定のコペルニクスミッションがやりたいです・・・・xbox用には頒布しないんですかね・・????
DLCプロモ
PR
コメント