忍者ブログ

memo

その時好きなものや思ったことなどをゆるく語ってます(ゲームとアニメ、ドラマ、他) ※はじめに、をご一読ください

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雰囲気がこのみ
アサシンクリードを(今更ながらに)はじめました。
ていうか、これプレイしたいと思っていて随分前に買ったんですが、なかなか封を切る機会もなく・・
昨日ちょこっとさわりだけやってみよう〜とか思ったら、なんかもう寝不足です^^^
ていうか、セーブはオートセーブだけっぽいので止めどき失う。とりあえず次のセーブくるまでやるか〜ってなって止めどき失う。でもそんなには進んでません(多分)
とりあえずダマスカスの町でうろうろ。

以下、プレイメモ




ていうか、アクションも苦手なのに、ステルスとか未知の世界すぎて・・なんですが、なんでこれをプレイしようと思ったか、は世界観が好みっぽかったからです。
十字軍とかエレサレムとか1100年代が舞台とかマジで好きです。
しかもリアルCG+3Dなので、自分で古い時代の町を歩いている錯覚におちいられるぽかった。
しかも東地がでてた(ここは嬉しい誤算)

話は、アルタイルという青年(アサシン集団のエリートアサシン)が主人公でいろいろミッションをこなすことで、すすみます。が、
このアルタイルというキャラは、リアルではなくバーチャルという設定です。
現代(どこかの外国、アメリカ?)世界から話し始まり、ここでバーテンをやっていた青年(実はアサシンだったが、その後何か訳あって引退した。このキャラの声が東地)が謎の機構に捕えられ
「君の遺伝子にはアサシンの記憶がある、それを引き出そう」とかいう実験に半強制的に参加させられ、
自分の祖先でもあるアサシン、アルタイルをバーチャルで経験して遺伝子を賦活させていく・・みたいな展開。
なので1100年代の世界といえども、たまに遺伝子配列みたいな映像がビジョンとして見えたり、どこかSFチックなんですが、これがまあ好みすぎる(画像が
別区画に勝手にとばされたり(ロード画面)になったりすると、遺伝情報の中を歩いていくみたいな風景になったりもする。

そしてその憑依するアルタイルというキャラですが、はじめっからすごい冷酷慈悲なしな一匹オオカミキャラです。
それゆえ、ミッション中に仲間を危険にさらし、それがアサシンクリード(暗殺者の3カ条のひとつ、兄弟を危険にさらすことなかれ)を破ったとして、一時処刑され・・
るけれども、改心の機会を得られて、見習いからやっていく(ここから本編
ことになります。
どうやら9人のターゲットを殺す、ことが目標みたいで・・全9章+最終章(ラスボス)とかいうことなのかな・・
今ダマスカスに来てるのは初めのターゲットの要る場所だからなんですが・・慣れないうちはいろいろおかしなlことをしてしまうために時間が食ってしまいますが・・
これ、街歩いてるだけでも楽しいな
あとはいろんなマウントスポットに上れるのが楽しいな
とか思いながらやってます。
ていうか、いつ投げナイフは使えるんだろう。

以下は、ツイッターメモ

・アサシンクリードなう ていうかこのゲームおもしろ・・い・・!!!(まだはじめたばかりだけど) とりあえず壁とか建物には上りまくるよね^^^→やだ、何あの人wwwって言われるよねwww 
・ていうか、スリで失敗して→こいつ泥棒だ!!→兵隊に殺された→3度目の挑戦でやっとゲット
・しかし、アルタイル小西エロいです (感情抑え気味の声が) ていうか、さんざん自分の能力におごっていた挙句、初心者に戻され苦悩のアサシンロードスタートとか・・胸が熱くなる展開だ
・そしてこのゲームにも?東地が出てる件
・宿屋?に勝手に入り込んでたらしく、ものすごく警戒されて怒鳴られて退散したww あぶねえあぶねえ
・なんで追いかけられたのかが分からないwww街中で抜刀したから・・・といっても市民救出のためだぜ? まあ敵ぜんぶ殺したけど
(ていうか、あらゆるところで市民が絡まれすぎだろ、そしてアルタイル目立ちすぎだろwwwアサシン=隠れなくてはいけない、の法則が自分の中で崩れつつある
・しかしイーグルダイビング→ばさあっ(藁の中に倒れこむ) がなんかかわいいな
・ロード中にプレイアドバイスナビゲーションとか入るんだが・・「はしごを登ればちょっと変わった人ですが、壁や岩を登ると明らかに変人です。」とか言われる・・ 
・アサシンブレード(飛び出しナイフ)でさくっと殺せると爽快だけど、囲まれた場合はむずいよな・・ ていうか、この武器を飛び出させるためにアサシンは左薬指は切り落としてるんだな・・

拍手[0回]

PR

コメント