×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
京アニはすばらしいクオリティのアニメを(それこそOVAの中でも最高レベル)毎週作り上げるというアニメスタジオで、この中二~は昨年冬にやっていたアニメ。
昨日、機会があって13話まで一気にみたのですが・・ いやあ、よかったです!
笑えるシーンが多いのですが、しっとりとして、ずんと胸に響く人間ドラマもしっかりあって・・久しぶりにアニメで泣いちゃったりしました。
ラノベ原作ということもあって、そんな感じなのですがいい具合にキャラが生き生きしてて、最後にはもう全部のキャラが好きになりましたね。
話の展開としては、中二病をこじらせていた主人公・ゆうた、が高校デビューをしてそんな過去を消し去ろうとするのですが、同じクラスになったりっかというまさに中二全盛期の少女にであいその少女に巻き込まれる形で、魔術部(昼寝部)とかいうのに入らされて・・というハルヒを彷彿とさせる展開ですが、
が、
このりっかはハルヒよりもっと天然ぼけちゃんで、ゆうたがキョンよりもっとツッコミが激しいやるときはやるっていうかっこいい(ふだんはすごくかわいい(私視点)ので、りっかの中二展開に乗ってあげてうまくサポートして彼女が学校で生きやすいように道を作ってあげている感じ
そんなボーイミーツガールな展開に、もともと中二だったこれまた同級生のマドンナや、昼寝大好きなほわほわちゃんな上級生や、坊主を脱してこれまた高校デビューした同じクラスメイト(この子とゆうたがまたちょっとホモ臭いw)と接したりしていくうちに、メインの二人がりっかが実家に帰る、しかしそこでりっかはトラウマ発動(もともと彼女は父の死を受け入れられてなくて、その逃避手段として中二の世界で生きていた)して、実家から逃げてひとり帰る・・ところを、ゆうたが、必死に追いかけて一晩一緒にいてあげるのですが、このとき、何かあるかなと思いながらも何もなくて・・
ゆうたはちょっと肩すかしを喰らいますが、実はりっかはその時、その朝、ゆうたの寝顔を見て彼に惹かれ始める・・
というのが中盤までの展開で
いやあ、かわいいかわいいかわいいかわいい
久しぶりにこの男女カプに萌えまくりました!
りっかのこの初恋をしてどぎまぎして、中二以上に変な行動をゆうたにしてしまって、それをまたゆうたが気づかないで、
お前へんだぞ?とかいって、優しくして、またりっかが大混乱
がかわいいかわいいかわいいかわいい
ここまでの展開でもこのふたりの男女未満な友情な?関係もすごく萌えまくってましたが、この9話かな、以降の展開が本当に素晴らしくて
初々しい!
文化祭の準備で二人がアクシデントで危ないところを救って、ゆうたがりっかを抱きしめて助けるシーン、
ゆうた!
って叫んで、
りっか・・!
て叫んで、
そして抱きしめ合ったあと、すっとedに入って、この演出がマジ神 って思いましたわー
そのあとゆうたもりっかに恋してる自分に気づいて、またふたりはどきどきしながら恋人という関係になるんだけど、てもつながないで小指だけでつなぐとか
かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい(ごろごろごろごろ
しかしそんな二人も長く幸せは続かないで・・りっかは実家に帰ることになって・・・
という展開で、ラストに・・!
っていうね。
12話まではこんな感じで、OVAになってる13話がまたクリスマス回なのですが、これもすごくよかった~
あ~も~ゆうた×りっか、大好きだ!
久しぶりにじゅんじゅんボイス(ゆうたの声)も聞けて、やはりこのひとの声と演技大好きだなって思いました
響也のときも思ってましたが、こう真っ直ぐで純粋にいい子をさせるとじゅんじゅんいいね。
あとはりっかもかわいいし、ゆうたもいい子だし。
展開としては、中二という設定以外はかなり王道で進むのですが、その王道がいいです。
本当にすばらしい、ストーリー構成も、見せ方も、そして終始美しい作画も何もかもも大好きで、
まどマギ見たあと全部見たアニメはこれだったんですが、これも大当たりでした!
二人の今後気になるわ~って思っているんですが、第二期もあるんですね!
すごい、めっちゃ、楽しみです!
そんな中二のOP
今は、ほかにサイコパスとfreeも見てるのですが、サイコはまだ途中までしか見れてないのですが面白いです。
これはまた中二とは別の意味で、すごくこなれたスト^リーと世界観で・・虚ブチ節全開で最高です
これは見切ったらまた感想など。
Freeはこれも京アニですね。青春ストーリーとしては、やっぱりここのアニメは最高って思ってます
これもまたあとで感想など書きます~
ていうか、中二は今回(も)知り合いにDVDを借りたのですが、自分でも買ってしまいたい・・!
くらいに好きなアニメでした、何回もみたいなあ~
昨日、機会があって13話まで一気にみたのですが・・ いやあ、よかったです!
笑えるシーンが多いのですが、しっとりとして、ずんと胸に響く人間ドラマもしっかりあって・・久しぶりにアニメで泣いちゃったりしました。
ラノベ原作ということもあって、そんな感じなのですがいい具合にキャラが生き生きしてて、最後にはもう全部のキャラが好きになりましたね。
話の展開としては、中二病をこじらせていた主人公・ゆうた、が高校デビューをしてそんな過去を消し去ろうとするのですが、同じクラスになったりっかというまさに中二全盛期の少女にであいその少女に巻き込まれる形で、魔術部(昼寝部)とかいうのに入らされて・・というハルヒを彷彿とさせる展開ですが、
が、
このりっかはハルヒよりもっと天然ぼけちゃんで、ゆうたがキョンよりもっとツッコミが激しいやるときはやるっていうかっこいい(ふだんはすごくかわいい(私視点)ので、りっかの中二展開に乗ってあげてうまくサポートして彼女が学校で生きやすいように道を作ってあげている感じ
そんなボーイミーツガールな展開に、もともと中二だったこれまた同級生のマドンナや、昼寝大好きなほわほわちゃんな上級生や、坊主を脱してこれまた高校デビューした同じクラスメイト(この子とゆうたがまたちょっとホモ臭いw)と接したりしていくうちに、メインの二人がりっかが実家に帰る、しかしそこでりっかはトラウマ発動(もともと彼女は父の死を受け入れられてなくて、その逃避手段として中二の世界で生きていた)して、実家から逃げてひとり帰る・・ところを、ゆうたが、必死に追いかけて一晩一緒にいてあげるのですが、このとき、何かあるかなと思いながらも何もなくて・・
ゆうたはちょっと肩すかしを喰らいますが、実はりっかはその時、その朝、ゆうたの寝顔を見て彼に惹かれ始める・・
というのが中盤までの展開で
いやあ、かわいいかわいいかわいいかわいい
久しぶりにこの男女カプに萌えまくりました!
りっかのこの初恋をしてどぎまぎして、中二以上に変な行動をゆうたにしてしまって、それをまたゆうたが気づかないで、
お前へんだぞ?とかいって、優しくして、またりっかが大混乱
がかわいいかわいいかわいいかわいい
ここまでの展開でもこのふたりの男女未満な友情な?関係もすごく萌えまくってましたが、この9話かな、以降の展開が本当に素晴らしくて
初々しい!
文化祭の準備で二人がアクシデントで危ないところを救って、ゆうたがりっかを抱きしめて助けるシーン、
ゆうた!
って叫んで、
りっか・・!
て叫んで、
そして抱きしめ合ったあと、すっとedに入って、この演出がマジ神 って思いましたわー
そのあとゆうたもりっかに恋してる自分に気づいて、またふたりはどきどきしながら恋人という関係になるんだけど、てもつながないで小指だけでつなぐとか
かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい(ごろごろごろごろ
しかしそんな二人も長く幸せは続かないで・・りっかは実家に帰ることになって・・・
という展開で、ラストに・・!
っていうね。
12話まではこんな感じで、OVAになってる13話がまたクリスマス回なのですが、これもすごくよかった~
あ~も~ゆうた×りっか、大好きだ!
久しぶりにじゅんじゅんボイス(ゆうたの声)も聞けて、やはりこのひとの声と演技大好きだなって思いました
響也のときも思ってましたが、こう真っ直ぐで純粋にいい子をさせるとじゅんじゅんいいね。
あとはりっかもかわいいし、ゆうたもいい子だし。
展開としては、中二という設定以外はかなり王道で進むのですが、その王道がいいです。
本当にすばらしい、ストーリー構成も、見せ方も、そして終始美しい作画も何もかもも大好きで、
まどマギ見たあと全部見たアニメはこれだったんですが、これも大当たりでした!
二人の今後気になるわ~って思っているんですが、第二期もあるんですね!
すごい、めっちゃ、楽しみです!
そんな中二のOP
今は、ほかにサイコパスとfreeも見てるのですが、サイコはまだ途中までしか見れてないのですが面白いです。
これはまた中二とは別の意味で、すごくこなれたスト^リーと世界観で・・虚ブチ節全開で最高です
これは見切ったらまた感想など。
Freeはこれも京アニですね。青春ストーリーとしては、やっぱりここのアニメは最高って思ってます
これもまたあとで感想など書きます~
ていうか、中二は今回(も)知り合いにDVDを借りたのですが、自分でも買ってしまいたい・・!
くらいに好きなアニメでした、何回もみたいなあ~
PR
コメント