忍者ブログ

memo

その時好きなものや思ったことなどをゆるく語ってます(ゲームとアニメ、ドラマ、他) ※はじめに、をご一読ください

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日もスプセル
昨日もスプセルcoopさせていただいたんですがまたまたいろいろ発見が・・!(いつもありがとうございます^^

・レブコにアーチャーがチョークされた時は暫く待つと、ケストレルが「そんな男を殺しても意味はない」みたいなことを言う。

これはケストレル冷たい、・・っていうよりレブコをどうどうといって落ち着かせるため? とりあえずレブコを「アーチャーを盾にとりやがった」ってことで怒り心頭だとは思うんだけど、それを必死に押さえるケストレルという
んで、ケストレスが打つと(ちなみにレブコは体術では殺せないですよね・・成功したことがありません・・><
「アーチャーどういうつもり」とヴァレンティーナ。ですよねー、大切な証人でもあったのにという
それには
「まってくれ、ケストレルは俺が危ないからうったんだ。責任なら俺にある」
「レブコを殺した責任をとるってこと?」
「そうだ、だからケストレルは悪くない」
「分かったわ」
「アーチャー俺にためかばわなくたっていい・・」
でしたっけ・・ですよね?(違うかも・・・・・・・・
昨日必死に聞いたんで多分合ってるかなと思うんですけど・・うおおお違うかも?
でもここでだけケストレルが「私」じゃなくて「俺」っていうんだよね・・
ていうか、この一連の流れ、ケスとアチの会話のシーンがすごく好きです。
この逆バージョンもいいよね (しかし逆バージョンをよくまで覚えてない・・・

・アーチャーは自分がちょっと出遅れるとおちゃめして誤魔化す
それはマークアクションで自分の倒した敵のが少ない時何かいうのと同じで
ヤストレブのハッキングのあとの
「あれが管制室だ、ビールをかけないか」
も、ケストレルが先にそこに着いた時のセリフ。
あとは、あともなんかあった気がするが・・ちょっと忘れちゃった・・・^^;
とりあえず、プライド高くて負けず嫌いで、でもそういうところを見せたくはなくてなのかなあっていう。
ケストレルは逆に言わないですよね、プライドや自分の能力は信じてはいるけど、自分で来てなかったってのより、今自分が負けたのは「アーチャーがすごいからだ」っていう・・
そんなイメージです^^

・フェイスオフでケストレルが勝つと、リードが 「シャワーを浴びたのち私の部屋に来るように」 ってケストレルに言う。
これ初めて知ったんですけど・・!
んで、昨日、そうなんだ聞こう聞こう!ってことでやらせていただいたんですが、全然言わないのwwwなんでwwwっていう もしかしてそういう機能なくなっちゃったのかなあ
ちなみにフェイオフの始まりのセリフもリードが言うんですがこのセリフの数もかなりありますね・・(多分ランダムだと思いますが
私は「君たちにはちょっと過酷な訓練かもしれない」というのと「私は優秀な人材しかほしくなくてね」というのを聞いたことがあったんですが他にもいろいろいってました。
ていうか、セリフ聞くため~みたいな感じで久しぶりにやったんですがフェイスオフもめっちゃおもろいね!
時間も2分~10分で何分かでいろいろ選べるし、あとはガジェットのありなし、あとは敵がなし(こうなるとマジでがちんこ)、low、normal、でどのくらいわくかが選べるし(ノーマルだとかなり敵がわんさかきます) あとは普通に難易度がルーキーからリアルまで選べる感じです。
って、これも昨日初めて知った^^^^

んで、シャワーのことですが・・この、リードはどこでみられますか(かなり真面目な顔
昨日10回くらいやったのに全然言わなかったんです・・よねえ・・なんでだろう・・
ちなみにアーチャー勝利の時は何も言わないらしいんですが、それはそのアーチャーはタイプではないのか・・それとももうお手付きなのか・・
ていうか、後者ならスプリンターセルになるにはかならずリードに**でもしないといけないのか。。みたいな
そう思うとホワイトハウスでリードの後ろにいたスプセル達がなんかもう・・普通にバックダンサーに見えてしまうみたいな(どんな
というのも、シャワーを浴びた後ってのがもうそういう意味にしか取れないよね・・・ていう
ていうか、ストイックなところとかサムとケストレルは似てるんかなー 
とりあえず、リードはフェイスオフしてるケストレルみて惚れちゃったってことでいいんですか、
「私は君みたいな強い男を求めているんだ。」といってケスの肌に触れるリードとか妄想してます。
でもリードって強い男を抱きたいってより、抱かれたい、ってほうだと思うよ、なんとなくだけど・・とか妄想してます。これきっといつか書くべさ
ていうか、リードって結婚してないよね?マジでガチなんじゃないかって思うんだが。
リード「私がこの年まで結婚してないのはなんでだと思う!?」 サム「知るか」 リード「お前が・・忘れられないからだ!」 サム「・・・・・・・(殺したい」
リードの寝室のベッドのわきにはサムの勇士がうつっている写真が立てかけてある みたいな。

・尋問時にヒダリスティックを押し込んで壁に相手を押し当てているとその場で少しも―ションする。
拳で握ろうとしたり、顔を近づけて何か話しかけたり(おい、吐けよ・・みたいな)、あとは上から見下ろそうとしたり・・ 
ってのも昨日知ったんですが、これがけっこう興奮する・・だってさあ・・アーチャー顔近・・
ぎゃくに、ケストレルって本当に野犬というかそういう感じがする時ある・・すげえ威圧感で上から見下ろしみたいのがすごいの・・ 理性で押さえてるところあるんだろうけど、それが切れたらすげえんだろうなあ・・ っていう、
逆にアーチャーは上にも書いたけど、なんで尋問時にあんなに顔を近づけるのって言うね・・キスするポーズだよどう見ても・・(腐

・ハンセンは昔は実戦にいて、ロシアに行っていた?
それを買われて今回のミッションの管制担当官(ロシア大使館まで)なんでしょうか。 もしかして実戦で体に傷を作ってデスクワークになったのかな・・?とかそんな妄想もあり
という、スプセルwikiにそんなことがちろっと書いてあるっぽいです。ちなみに2008年の時点で25歳・・
coopが2011年みたいなのでそうなると28歳・・・?若・・・っ・・ もっと年上かと思ってた
ていうか、ケスが29見たいです、しかしアーチャーは19XXってなってるんだよなあ・・どこまでも謎・・
スプセルwkiは海外版がすごくいろいろ書いてあります、まだあまり読めてませんが・・

http://splintercell.wikia.com/wiki/Splinter_Cell_Wiki
これ背景がケスとアチなんですが・・・・嬉しいけどwwwwなんでこのふたりなんだろうwwwいや、かっこいいけど、ていうか、あの画像かっこいいよね
ちなみに、アチとケスの頁は見たことがない写真があって興奮しました・・
http://splintercell.wikia.com/wiki/Archer
http://splintercell.wikia.com/wiki/Kestrel
アチは何故かがに股気味座ってるやつで、ケスは走ってるやつです。あとは二人の機密事項っぽい履歴書も意味深で・・気になる・・

あとはここのアチのところに、この履歴書のところのアチの名前(本名)とクレジットでの名前(本名)が違うっていう情報もあるっぽいです・・どっちが本当なのか。誕生年も不明だし・・本当に謎の人物ですねアチ・・
ていうか、リファレンスガイドには以前の職場でできすぎたこともあり上司と確執が絶えなかった・・みたいな説明ありましたね・・


ちなみに協力ストーリーロシア→アゼルヴァイジャン→ロシア(赤の広場)→北オセチアという順ですねー
今度地図とか描こうかな・・

あ、あとはフェイスオフではタレットの位置がハンターやストーリーのときと違ったり、ドアがあるところがなくて壁になっていたり(次のステージに行く時の武器庫行く道がとざされていたり) いろいろマップの構造もちがっていたりしました・・お、面白い・・!

本当にスプセルっていろんなところに隠し要素があって・・面白い・・

拍手[1回]

PR

コメント

コメントを書く