×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゼブランの名言は、im yours(最高の恋愛状態の返事) だと思ってるけど、cruel to be end (ロマンスのラストのセリフ)も十分に名言だと思う。
前の記事に書いた、ロマンスのラストの会話が本当に素晴らしく本当に毎日10回は最低みていて、このデータロードしすぎて壊れないか心配になってきたレベル。
壊れてもいいように、録画もしっかりしてきた。
これ
同行時(4種類)⇒分かれて(3種類⇒4種類)のバージョン。
「cruel to be end」を3回いいますが(同行時で「凄腕じゃなくて~」といったとき、離れて「愛してる」をいったとき、離れて「さよなら」をいったとき)で全部声のトーンと表情が違う気がして、よく作られてる
あとゼブランは「イタリア語」なまりみたいですね・・恋多き男=イタリア男、という認識なのかも。それともアンティヴァのなまりなんでしょうか?
あと、前も書いたけどレリノアやマージョリーナ(だっけ)はフランス語なまりっぽい。
神の声を牢屋という絶望の中で聞き(DLCでのあれ)それより目覚めシスターになったという道が本当にレリアナはジャンヌダルクに似てます、オルレアンに地名も似てるし
ついでにこのシーンも録画してきました。
捕まった! の仲間救出イベント (ゼブラン+アリスター編)
色仕掛け男と童貞男のコンビおもろいです
ここは、芝居を打たせるのを女キャラだと「看守を色仕掛け」するんですが、ゼブランも普通に色仕掛けでやります・・(本当になんて子なの・・!しかもそれにまんまと騙される看守・・
アリスターは普通に「仕立て屋です~」とかいいます、そしてゼブランの言ってる意味(色仕掛け)が全く意味が分かってないっぽいアリスター・・
このふたりのやりとりはなかなか聞けないので貴重な組み合わせで面白いです、
ここは組み合わせはかなり自由にできますので是非お好きなカプで聞いてみましょう
ちなみに、好感度がたかく恋愛状態になってるゼブランが「マイディアウォーデン」っていって迎えに来てくれるのも胸キュンポイントです
ちなみに、女王救出時にアリスターもいるとアリスターと主人公が捕まるみたいなパターンになってしまいます
これ
裸の男女を同じ檻に放り込むとか何考えてるんだ(声を大にして
この時は、助けを待たず普通に脱獄しました
脱獄するとバグって進行不可、とかいうのもあるみたいなのですが普通にいけました
そして出口あたりでゼブランとモリガンが救出に来てくれたのに出会います(おそらくこのふたりの好感度がすごく高くて、ゼブラン=恋愛状態、モリガン=親友状態、だったからだと思われ)
あとゼブランのラストロマンス会話を聞くため、彼には話しかけずでいったのですが、アリスターとそこそこ話し、結構好感度あがってしまい?最後の方とかなんだかいい戦友って感じに
最後のドラゴン塔でも「背中は預けた」「ああ、やってやろうぜ」みたいな感じに
アリスターとの友情いいなあ・・と思っていて、最後のアーチデーモン戦闘
「俺が止めを刺す、王としてやらなければ!」
私はアノーラを女王にしたつもりだったのだが・・・・???
「俺の気持ち、わかってるか」
うん、親友・・
「忘れない」
・・・・・・・?????
なぜか、キスし合ってる・・アリスターと・・
(゜д゜)
ごめん、え?
親友フラグたってたよね?
え?
以下、ツイッターまとめ
アリスターは童貞だけどキスはしたことあったのかな・・じゃないとラストにあんなスマートにできないぜ・・ ていうか、本当に全然そんなつもりなかったのにいきなりそんなムービー流されてびびる 主人公もうっとりした顔してたけどプレイしてる私としては「いやいやいや」って感じだったんだけど
でもアリスターも嫌いじゃないんだ、好感度あがるとまあバカだけどそこそこ面白い会話相手だし、馬鹿だけど
もしかして童貞なの?の質問も聞いたんだけど、その聞き方が「経験ないの?」っていうあれだったので「経験ってなんのことだ?なんの経験だ?ん?」ってしつこく聞かれて「意味わかってんだろ!」って言えば「いやあ、詳しく言われないとわからないなあ~」とかにやにやして言われる
経験ってあれか?冬の外灯舐めたことあるとかいうことか?それはさすがにないなあ?→外灯以外も舐めたことある(選択肢)→・・うわお・・、いろんな想像できるな・・ の流れにはワロタ
最後には「実際は、ない・・んだ、教会からのテンプル育ちだから・・」ていわれて「そうなのか、可愛いな」っていうと「お前みたいな綺麗な女に可愛いって言われると照れる・・」とか言われる 綺麗な女とかアリスターに言われる日が来るとは思わなかった(のでびっくり
この童貞か、の質問は男主人公でもあるのかなあ・・
ていうか、最後の方好感度が90くらいあったので(アリスター)これがよくなかったのかもしれない・・ウォーデン人形(アリスターの好感度アップあいてむ)とかあげなければよかった・・
ちなみにこのDLCにある好感度UPのやつ、きゃらに装備させると面白いことになる アリスターはウォーデン人形で「ほらほら~いないいないば~」とかいってひとりあそび始める・・、モリガンはアリスター人形をぶすぶす針で刺して笑う(PTにアリスターがいると「うおお!」ていって痛がる
ウィンに「忘却の酒」を上げて飲むとあの思い出のエルフがそばに精霊として立ってそのエルフがしばらくそばにいる(←これには泣きそうになった・・) ゼブランはアンティバのお酒で飲むとノリノリでリズム取る、飲ませすぎるとぶっ倒れるっていう ゼブランかわいいい
ありすたーは男主人公でも攻略できればよかったのに・・その前にゼブランとテントインしてること条件でさ「お前ら男同士じゃね?」とかいわれて「お前、そういうのもいけるのかよ」とかひかれつつの・・って感じで展開とか
アウェイキングでまた褐色の肌のエロエルフだしやがったバイオウェアこのやろう
ゼブランみたいな隠微なエロさというより健康的なエロさだけど、エロ可愛いことは変わりない
ていうか、二週目でゼブランのロゲインに暗殺依頼されるところのムービー入らなかったけど、なんで????
アウェイキングはダークスポーンの敵側が知的生命体になって、しかも四天王みたいのがでてきていちいちイケメンなので困る
これ
セカンド(四天王)がマジイケメン
ファーストはちょいおばかな感じだったかわいかった
アウェイキングはプレイ動画を「実況ブログ」のほうにちょいちょい上げてます~よろしければ
(つづく)
前の記事に書いた、ロマンスのラストの会話が本当に素晴らしく本当に毎日10回は最低みていて、このデータロードしすぎて壊れないか心配になってきたレベル。
壊れてもいいように、録画もしっかりしてきた。
これ
同行時(4種類)⇒分かれて(3種類⇒4種類)のバージョン。
「cruel to be end」を3回いいますが(同行時で「凄腕じゃなくて~」といったとき、離れて「愛してる」をいったとき、離れて「さよなら」をいったとき)で全部声のトーンと表情が違う気がして、よく作られてる
あとゼブランは「イタリア語」なまりみたいですね・・恋多き男=イタリア男、という認識なのかも。それともアンティヴァのなまりなんでしょうか?
あと、前も書いたけどレリノアやマージョリーナ(だっけ)はフランス語なまりっぽい。
神の声を牢屋という絶望の中で聞き(DLCでのあれ)それより目覚めシスターになったという道が本当にレリアナはジャンヌダルクに似てます、オルレアンに地名も似てるし
ついでにこのシーンも録画してきました。
捕まった! の仲間救出イベント (ゼブラン+アリスター編)
色仕掛け男と童貞男のコンビおもろいです
ここは、芝居を打たせるのを女キャラだと「看守を色仕掛け」するんですが、ゼブランも普通に色仕掛けでやります・・(本当になんて子なの・・!しかもそれにまんまと騙される看守・・
アリスターは普通に「仕立て屋です~」とかいいます、そしてゼブランの言ってる意味(色仕掛け)が全く意味が分かってないっぽいアリスター・・
このふたりのやりとりはなかなか聞けないので貴重な組み合わせで面白いです、
ここは組み合わせはかなり自由にできますので是非お好きなカプで聞いてみましょう
ちなみに、好感度がたかく恋愛状態になってるゼブランが「マイディアウォーデン」っていって迎えに来てくれるのも胸キュンポイントです
ちなみに、女王救出時にアリスターもいるとアリスターと主人公が捕まるみたいなパターンになってしまいます
これ
裸の男女を同じ檻に放り込むとか何考えてるんだ(声を大にして
この時は、助けを待たず普通に脱獄しました
脱獄するとバグって進行不可、とかいうのもあるみたいなのですが普通にいけました
そして出口あたりでゼブランとモリガンが救出に来てくれたのに出会います(おそらくこのふたりの好感度がすごく高くて、ゼブラン=恋愛状態、モリガン=親友状態、だったからだと思われ)
あとゼブランのラストロマンス会話を聞くため、彼には話しかけずでいったのですが、アリスターとそこそこ話し、結構好感度あがってしまい?最後の方とかなんだかいい戦友って感じに
最後のドラゴン塔でも「背中は預けた」「ああ、やってやろうぜ」みたいな感じに
アリスターとの友情いいなあ・・と思っていて、最後のアーチデーモン戦闘
「俺が止めを刺す、王としてやらなければ!」
私はアノーラを女王にしたつもりだったのだが・・・・???
「俺の気持ち、わかってるか」
うん、親友・・
「忘れない」
・・・・・・・?????
なぜか、キスし合ってる・・アリスターと・・
(゜д゜)
ごめん、え?
親友フラグたってたよね?
え?
以下、ツイッターまとめ
アリスターは童貞だけどキスはしたことあったのかな・・じゃないとラストにあんなスマートにできないぜ・・ ていうか、本当に全然そんなつもりなかったのにいきなりそんなムービー流されてびびる 主人公もうっとりした顔してたけどプレイしてる私としては「いやいやいや」って感じだったんだけど
でもアリスターも嫌いじゃないんだ、好感度あがるとまあバカだけどそこそこ面白い会話相手だし、馬鹿だけど
もしかして童貞なの?の質問も聞いたんだけど、その聞き方が「経験ないの?」っていうあれだったので「経験ってなんのことだ?なんの経験だ?ん?」ってしつこく聞かれて「意味わかってんだろ!」って言えば「いやあ、詳しく言われないとわからないなあ~」とかにやにやして言われる
経験ってあれか?冬の外灯舐めたことあるとかいうことか?それはさすがにないなあ?→外灯以外も舐めたことある(選択肢)→・・うわお・・、いろんな想像できるな・・ の流れにはワロタ
最後には「実際は、ない・・んだ、教会からのテンプル育ちだから・・」ていわれて「そうなのか、可愛いな」っていうと「お前みたいな綺麗な女に可愛いって言われると照れる・・」とか言われる 綺麗な女とかアリスターに言われる日が来るとは思わなかった(のでびっくり
この童貞か、の質問は男主人公でもあるのかなあ・・
ていうか、最後の方好感度が90くらいあったので(アリスター)これがよくなかったのかもしれない・・ウォーデン人形(アリスターの好感度アップあいてむ)とかあげなければよかった・・
ちなみにこのDLCにある好感度UPのやつ、きゃらに装備させると面白いことになる アリスターはウォーデン人形で「ほらほら~いないいないば~」とかいってひとりあそび始める・・、モリガンはアリスター人形をぶすぶす針で刺して笑う(PTにアリスターがいると「うおお!」ていって痛がる
ウィンに「忘却の酒」を上げて飲むとあの思い出のエルフがそばに精霊として立ってそのエルフがしばらくそばにいる(←これには泣きそうになった・・) ゼブランはアンティバのお酒で飲むとノリノリでリズム取る、飲ませすぎるとぶっ倒れるっていう ゼブランかわいいい
ありすたーは男主人公でも攻略できればよかったのに・・その前にゼブランとテントインしてること条件でさ「お前ら男同士じゃね?」とかいわれて「お前、そういうのもいけるのかよ」とかひかれつつの・・って感じで展開とか
アウェイキングでまた褐色の肌のエロエルフだしやがったバイオウェアこのやろう
ゼブランみたいな隠微なエロさというより健康的なエロさだけど、エロ可愛いことは変わりない
ていうか、二週目でゼブランのロゲインに暗殺依頼されるところのムービー入らなかったけど、なんで????
アウェイキングはダークスポーンの敵側が知的生命体になって、しかも四天王みたいのがでてきていちいちイケメンなので困る
これ
ファーストはちょいおばかな感じだったかわいかった
アウェイキングはプレイ動画を「実況ブログ」のほうにちょいちょい上げてます~よろしければ
(つづく)
PR
コメント