×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
が来てたのでやってみました。
難易度はノーマルでやってます
やってみて思ったのは、4、5、6のどれにも似ていない、ということです
でもどちらかというと4、5よりでしょうか?
ボタン操作は6ににてます(トリガーで銃攻撃というのが基本)
6のようなダッシュはできません
あとは横移動ができるので、これは便利でしょう(6ではできなかった)
システム周りは船上が舞台だからか、水の中のような感じでまたこれも4~6のどれとも似ていない、独特さがあります
ドアを開けたときの感触は5のDLC「ロストインナイトメア」のようでした
またジェネシスの探索モードというのはなかなかやりがいありますね
よかった点は
日本語音声がそんなに違和感がない(ちなみに日本語でやってますが、英語音声+日本語字幕、なども選択できます)
雰囲気がいい、好み(いい感じですね・・マップもなかなかに複雑で一本道ではないのがいいです)
日本版でもmod適応できる?(今回入れてますが、問題なくできました。製品版にもできるかは不明です)
mod入れる前提として、かなりデータが軽い(RE4に似てます)
悪かった点(というより気になった点9
画像の荒さ(これはPC版ですがムービーやゲーム時の画像は6より劣ってる気がしました、HD化されているといっても元は携帯機のゲームだったので限界があるのでしょうか?)
銃の音とか撃ったときの感触が軽すぎる(ミリタリーFPSほどにとはいいませんが、あまりにもおもちゃの銃のようでリアルさに欠けます・・これはかなり自分の中でマイナスポイントでした。4のほうが音はすばらしいと思います)
ジルの顔が5のときのがよかったのになんか別人・・(これは海外の皆さんもかなり言われてますが・・別人・・)
字幕が小さい(バイオの字幕は大きいイメージだったのですが・・)
とりあえず、今の段階でかなりmoddingツールが出ております。いじりやすいデータなのかもしれません
とりあえずこの海賊衣装のジル、ジルの衣装リスキン、レイチェルでストーリープレイができるもの、ジルnudeなどはすでにでておりました
6ではあまりキャラ変えができるものが少なかったのですが、リベレは6よりでてくるかも・・?と少し期待してます
難易度はノーマルでやってます
やってみて思ったのは、4、5、6のどれにも似ていない、ということです
でもどちらかというと4、5よりでしょうか?
ボタン操作は6ににてます(トリガーで銃攻撃というのが基本)
6のようなダッシュはできません
あとは横移動ができるので、これは便利でしょう(6ではできなかった)
システム周りは船上が舞台だからか、水の中のような感じでまたこれも4~6のどれとも似ていない、独特さがあります
ドアを開けたときの感触は5のDLC「ロストインナイトメア」のようでした
またジェネシスの探索モードというのはなかなかやりがいありますね
よかった点は
日本語音声がそんなに違和感がない(ちなみに日本語でやってますが、英語音声+日本語字幕、なども選択できます)
雰囲気がいい、好み(いい感じですね・・マップもなかなかに複雑で一本道ではないのがいいです)
日本版でもmod適応できる?(今回入れてますが、問題なくできました。製品版にもできるかは不明です)
mod入れる前提として、かなりデータが軽い(RE4に似てます)
悪かった点(というより気になった点9
画像の荒さ(これはPC版ですがムービーやゲーム時の画像は6より劣ってる気がしました、HD化されているといっても元は携帯機のゲームだったので限界があるのでしょうか?)
銃の音とか撃ったときの感触が軽すぎる(ミリタリーFPSほどにとはいいませんが、あまりにもおもちゃの銃のようでリアルさに欠けます・・これはかなり自分の中でマイナスポイントでした。4のほうが音はすばらしいと思います)
ジルの顔が5のときのがよかったのになんか別人・・(これは海外の皆さんもかなり言われてますが・・別人・・)
字幕が小さい(バイオの字幕は大きいイメージだったのですが・・)
とりあえず、今の段階でかなりmoddingツールが出ております。いじりやすいデータなのかもしれません
とりあえずこの海賊衣装のジル、ジルの衣装リスキン、レイチェルでストーリープレイができるもの、ジルnudeなどはすでにでておりました
6ではあまりキャラ変えができるものが少なかったのですが、リベレは6よりでてくるかも・・?と少し期待してます
PR
コメント