忍者ブログ

memo

その時好きなものや思ったことなどをゆるく語ってます(ゲームとアニメ、ドラマ、他) ※はじめに、をご一読ください

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今さらにバイオ5のマーセ(その2)
練習してます
そして今日やっとソロで150殲滅できました



使ったのは無難に黒ウェスカーです
無難というのはこのキャラがやはり一番強いからです
しかし本当になれないうちはウェスカー(黒)は使いにくいです・・
あとはHSがうまくできないと使いにくい

やっと殲滅、しかもまだこれも毎回できるわけじゃないので発展途上も途上なのですが、以下進化の過程

・体術がなんとかできる、ていうか殺すのは基本体術
・死なないでクリアができる

このくらいできるようになった時点でフレンドさんと何度もduoお願いしてご一緒してもらいました
うまい人と長時間やることでかなりできるようになる気がします(というのもVCでその方にかなりアドバイスをもらい立ち回りの駄目だしなどをもらったのです、これがすごくよかった。このあとよりソロでも前より動けるようになりました)

・duoだったら誰とやっても150殲滅が可能になる
(自信がついて野良でもやるようにしました。以前だったらこっちがぐだぐだだったので一回やったら抜けらえることも多かったのですが、だいぶ一緒に長時間遊んでくれるようになって、そこでまたフレンドもできました^^)

・私はこの時点でジルが一番使いやすかったのですが(体術がすぐ発動しやすいのとマシンガンもちなので囲まれたときに強い)例のうまいフレさんに「黒ウェスカーつかえるようになったほうがいい」とかなり言われ、私は黒ウェスカーを使うのを最早あきらめていたのですが(HSできないので)duoのときはいつも黒でやったりソロでHS練習したりして、少しずつ黒がなじんできました(これが約一ヶ月前)

・使ってみると分かりますが、黒ウェスはやっぱり便利です。マグナムの強さがほぼそのマップのボスを倒せるので(鉱山のぞく)彼を使いこなせると本当にすごいです
星ウェスも体術はほぼ同じなのですが、星のもつサムライエッジがかなり威力が強くHSで一発で死んでしまうこともあり、ハイドラがマグナム並みの強さなのでマグナムはいらないです
しかしこの星の銃は弾丸数が少ないのでかなり頻回にリロードしないといけないので、つまり体術をかなりしないといけない

・ここ数日も時間さえあれば5マーセ(ソロ)を練習、死んではやり直し死んではやり直しの繰り返し・・
120くらい倒せても時間切れ、回る順番もあるのかもしれませんが、今の自分の能力ではTB取りながら殺しながら回らないと時間が圧倒的に足りないと思いました
のでつべにある動画などを参考にしつつ回り方研究

・二階始まりのときは(集会場)
①はしごおり、そこに数人マジにがいるのでそこで体術で倒し、二階に上がりTB壊す(このとき手には感知しき)
②感知式を巻きながら(小屋の前周辺に特に)小屋にあるTBをとりに行く(感知式に引っかかり爆風で壁が壊れてる)のでそこよりはいりハーブもとりTBもとる、グレネードもとっておく
(※動画ではよく始まりの場所よりグレネードを投げてこの小屋のドア壊してますが、私はまだグレネードは敵に囲まれたとき用にとっておきたいところ)
③まどを割って出て、感知式巻きながら水路の上の小屋のTB
④まどを割って出て、水路でニワトリ殺して(これに時間がかかると最悪・・)TB壊して、ついてきたマジニをここから本格的に倒し始める
⑤マジニはつねに体術で倒しながら、路地、屋根の上、と回りTB壊しながら倒しながら、囲まれたらグレネード、小野はすぐに殺す、でやって屋根の上より下に下りてあとはここにきているマジニを殺しまくるです
うまくいけばこれで150いけるのですが、まだ途中で死んでしまったり120ぐらいだったり野が多い・・
安定して150殲滅できるようになりたいな・・スコアはそれから考えるw

ていうか、まだハーブとか使ってる時間が多いんですよねこれが無駄
HSもまだすごく外すし
最近はHS外したら体のどこかを撃って怯ませて体術とかに変更できるようになりましたがまだなれない

んで、duoはソロとまた違った難しさあるんですよね
銃弾はあまり拾わない、とか初めて知りました
うまいフレさんは確かに銃弾は拾ってなくて、襲われるときの緊急回避目的に拾うようにしてるのだとか
というのも銃弾が満杯だと弾が落ちなくなるのですよね
duoだと自分だけ拾うと相手側が拾えなくなる恐れあります、あとは一プレイで落とす弾丸数も決まっているみたいです

あと集会場でうまい人ならお互い路地のところで戦っていくのがベスト
これなら切れないでいけますね
しかしまだどっちがTBとるのか、は決まってない気がします・・決まってるのかな

一度野良で「全部のTB取ってから殺し始めたい人」ってのに当たって、開始早々「ウェイト」って言われて、TBとったらCBとってて「ゴー!」って言われたことありますw
⑤マーセではいつもTBとりながらだったのでこれは新鮮だったのですが、これはこれでまた戦いやすくて120くらいはコンボつながりました

⑤マーセはやればやるほど、動けるようになればなるほど面白いです
発売してもう5年はたつのにまだ野良には人がかなりいます(箱版でも)
6より人いるんじゃないかな
フレさんによれば「6に行ってた人がまた5に戻ってきた」らしいです(?
ていうか、色々豆知識も教えてもらったのですが、こういうのも楽しい
5を楽しめるのは、上達するのはもちろん、一緒にプレイしてアドバイスしてくれるフレンドの存在が大きいと思います(ソロで練習してうまくなるって人ももちろんいるとおもいますが

私はこれでした、はーもっとうまくなりたい・・


参考に、この人のプレイが個人的に理想です。ていうか機械みたいに正確な動き





ていうか、アイテム欄の整理速度が半端ないんだけど・・
これは体術ボタン押してすごくに開いてやってるんでしょうけど、こんなに早くできません
いまだにアイテム欄開くのは体術が発動したのを確認してからになってます、じゃないと間違ってアイテム欄を開いてしまいたい術ボタンが押せなかったりするから・・

あとはケファロがあまりでてないのが運がいいですね(これはあくまで運です
さっき3人くらいまとめて体術したら全部ケファロってしまいそれにフルボッコにされてしんでしまいましたよおおお

拍手[1回]

PR

コメント

コメントを書く