"バイオハザード"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
自分まとめ
合ってるかどうかは不明ですが
きゃらごとにまとめていきます。
参照にさせてもらいました
http://www.youtube.com/watch?v=XULafxESN5Y
http://www.youtube.com/watch?v=Gc8QOgt5fwM
http://www.capsulecomputers.com.au/2012/11/faces-of-evil-resident-evil-6/
レオン
フェイスモデル Bart Votila
お借りした画像ですが、アス比が仕事をしてないので下の写真のがいい感じだと思います
モーションキャプチャー Jason Faunt
ご本人の公式にあったのでたぶんこれは本物
フェイスキャプキャプチャー・ボイス matthew mercer
普通にイケメン、この顔であのセクシーボイスだすのか、たまらんな
ヘレナ
フェイスモデル Natasha Alam
美人だなあ・・なんか写真で下着姿のばっかりがあったんですが、セクシー路線で売ってるんでしょうか?
モーションキャプチャー Katherine Randolph
こんな美人がアクションこなすのか・・たまらん
フィスキャプチャー・ボイス Laura Bailey
上のゴージャス二人に比べるとキュート路線
クリス
フェイスモデル reuben langdon
モーションキャプチャーも同じreuben langdon氏
この方、DMCのダンテのモーション+ボイスやってるかたですね・・!まさかのクリス
フェイスキャプチャー・ボイス Roger Caig Smith
http://youtu.be/krVbj475Z9I ちなみにロジャーさんのインタビィーは見つからなかったので5の時のインタビューをどうぞ
そして写真があまりない、顔出ししない方なのでしょうか?
ちなみにアサクリのエツィオの声もこの方です
ピアーズ
フェイスモデル Adam Crosman
かわいい
モーションキャプチャー Kevin Dorman
この方の写真はvidよりお借りしましたが合ってるかどうかが一番不安です
フェイスキャプチャー・ボイス Chiris Emerson
お名前クリスっていうんですね、自分の名前を叫んでいたわけなんですね・・「クリイイイイイイス!!!」
優しそうな顔ですね、インタビューではすごく柔らかくファニーな感じの人でした(いいひとそう
ジェイク
フェイスモデル Bradley Dodds
一番似てないなあと思ったんですが、モデルは普通にイケメンです
モーション・フェイスキャプチャー・ボイス Troy Baker
モーションもやってたんかい、動ける声優すごい(欲目)
シェリー
フェイスモデル Sara Fletcher
モーションキャプチャーも上と同じ方
かわいい
フェイスキャプチャー・ボイス Eden Riegel
かわいい
エイダ
フェイスモデル Brenneman
似てるね
モーションキャプチャー Michelle Lee
実は同姓同名が副数人いるのでわからんのですが、スタントを主にされているこの方だと思う、たぶん
フェイスキャプチャー・ボイス Courtenay Taylor
アジア人ではないですね、でもいい声だされてるこの人
おまけ
シモンズのフェイスモデル Rocco Spinelli
一番CGで似てると思ったwイケメソ
フィンのボイス Yuri Lowenthal
基本フェイスキャプチャー(顔の動きを作る)と声は同じなんですね、たぶん顔の骨格とか発声とか舌の動きとか口の動かし方表情はボイスアクターを参考にしてるんだろうなっていう
そいうところは、ものを作ってから声を当てるというゲームとは違うんだなーとおもいました
この顔だったらこういう声をこういう表情で出すってのを計算してるんだと思う(たぶん
そして顔モデルってのは本当にモデルで原型が残っているキャラもいれば全然残ってないキャラもいたり
結局最終的なキャラの顔は、フェイスキャプチャー7割の顔モデル3割をミックスという感じになってる気がします
レオンやクリスとかは特にそう感じましたw モデルよりボイスアクターの顔に近い
逆にモデルとボイスアクター(フェイスキャプチャー)がいい具合にミックスされたのがピアーズとヘレナのようなきがします
モデルの面影ありつつ、どこかボイスアクターにもにている
そしてジェイクはまさに、お前どこからその顔になったんだ、という感じですねw モデルとボイスの方の顔が喧嘩し合った結果綺麗な顔になりましたっていう
そしてシェリーのモデルはみんな美人過ぎた
PR -
ここの記事には書いてませんがバイオ5は結構前にざくっとノーマルで一周クリアしました。
いや、ざくっとというか相当苦労したのですが・・・(とくにラスボス
超うままなフレさんに付き合っていただきなんとかクリアです、あのボスのコアうぜええ
そしてあのコアですが、あれはうすたなくにもあったコアですね? やっぱりネオアンブレラで作られたものにはあれができるのでしょうか?
DLCもロストインナイトメアはざくっとクリア。なんだか、すげえ短すぎてぽかんでしたが、5はかなり続編的要素が強くて5からはじめると本当にわからないこと多すぎですね・・6は初見でもけっこうすんあり入れましたが。
5はアクション性が低くかなりやりにくく、ストーリーも6のドラマ性が優れていた分、あれ??って思うことも多い印象なのですが(6になれると)5ですごくいいところもありますね。
それは武器の種類の多さ、武器の改造(改造といってもEoEみたいな魔改造ではなく、強化、のほうですw)アイテムスロットを自分でカスタムできるところ、そして各種のボーナスポイントでゲットできるフィギアの多さや、コスの多さ。
かなりやり込み要素はあります。
しかしこの武器のカスタムは基本キャラの特性を滅殺してしまいますね・・6のようなこのキャラにはこの武器、というのもないですし・・
んで、今は、世紀末クリスと赤ずきんちゃんで何週目にかにわからないプレイをもりもりしてます。
ハンドガン、ショットガン、マシンガンを無限ができたので、今はマグナムのフルカスタムが終わって無限弾買えるまでのポイントを貯めているところ。
マグナムまで無限をゲットしたらそろそろベテラン行こうかなあと思ってます。
5のマーセもやってますが、どうもB以上を取れる気がしないので、まだストーリーモードで練習中。
んで、今回はそんな5のおすすめマッド(自分メモ)
6に比べて5はかなり作品数も多いです、6もそのうち出てくるかなーとは思いますが
すごくよく世界観にあっていて、ラストにかけての疾走感は半端ない快感、
このリンキンの曲はP3ですばらしいMADもありましたね。 これ(http://zvitaminzzz.blog.shinobi.jp/Entry/79/)
かなりの上質のMAD、このRed fractionは他のバイオシリーズでもよく題材になられてますね(ていうか、MADの題材としておおい)
うp主の編集能力、魅せ方の能力がすばらしい一作
じつはこれがバイオ5では一番好きです。
まさかこの曲に合うとは・・いや、合うんです
途中で変拍子になるところ、やスローテンポになるところに映像がすごくあっていて、それだけで見ていてアドレナリンがどばーって出る感じです
とくにウェスカーとクリスの対峙シーンなどはどれもが熱くなる展開ですね
ウェスカーにアメフトタックルかますクリスとか、カーゴデッキでクリスに銃を突きつけるウェスカーとか・・
すごくメロディーにあっていて好き。
何とも言えない奇妙な感じですが、変に中毒になる動画w すばらしいw
以下は、おすすめのMOD動画
クリス→ウェス、シェバ→クリス に変更という。
普通にウェスカーがかっこいい。
あとは、カモン!って言われて(ていうか、このウェスカー言い過ぎ)ちょこちょことついてくるクリスがなんとも可愛らしいです。
普通にこの二人でcoopやりたいなあ。 ジルとクリスでやってる動画などもこの方は挙げられていて、そのジルクリがすごいかわいいのでそっちもおすすめ
どういうことなのww シェバ担当ウェスカーがおかしい・・
どういうことなの、その2、とりあえずグロというか腹筋に注意してくださいww
ていうか、ここまで見てくださった方はわかると思いますが、私、相当ウェスカー好きです。
まだ5と(すこし)アンクロぐらいしかやってないのでアレなのですが、見た目や体術などの動きはもちろん、ああいういっちゃってる人、好きです。
世界の全てを敵にしちゃって、神になりたがる男。
ていうか、スペンサーはあんな邸宅でウェスカーと何してたんねんっていう話ですが、ウェスカーは「はじめから計画は失敗だった」言われてすこしイラっとしてた気がするんですよね。
ウェスカーの感情はほくそ笑むと悔しげな顔ぐらいしか見えないのでわからないが・・、あいつも泣いたりするのだろうか(ってクリスが
あと、7分ルールのところ。逃げたって無駄だぞ!のセリフが英語だと「ナマチョコボー!」って聞こえるんですよね・・マジでウェスカー何って言ってるんだろう
ていうか、ウェスカーはジルの前にたつのやめろ、背後から打てんだろうが
最後におまけというか、4、5の組み合わせで大好きなMAD
これ好きですねーとくに二分三十秒くらいのところ。
誘うように流し目しているクリスがめっちゃイケメンで、それに応えるかのように悶えているレオンがエロい
ていうか、私、レオクリとクリレオがバイオシリーズではたぶん一番好きです・・
⑤をやりきって、早く4やりたいなあー
-
ここね、俺たちは家族だ、ってクリスがフィンにいうシーン。
よく見たらこの時のフィンの表情が面白いというかよくできてるのでおもわずスクショしてしまいました。
① 頑張りを見せてるフィンの肩を叩き微笑むクリス
かっこいいなあ、クリス。この笑顔大好きだ
でも、そう思ったのは私だけじゃないっていう・・
②このフィンの顔
フィン(かっこいいなあ・・) 絶対思ってるよね、これ。
ていうか、まだ何も思えてなくて(たぶん、この時はじめて口きいてもらえたんだろう)、
はじかれたようなびっくりした顔になってるんだよ
③フィンまだ隊長をみているの図
ここ一瞬だけピアーズがクリスの後ろ姿を見てるのが見えますが、
ここまでずーっと、厳しい顔してるんだけど、一瞬微笑むのよね、クリスを見て微笑むのよね(二度言う)
でもそれはフィンには見せません。
ちなみにこのときみせるピアーズの表情がすっごい大好きなんですよね、おもわずなのか自然にそうなってしまうのか、クリスを見つめるときに無意識にそうなってしまうっていうのなら、なんという・・萌え
一瞬しかうつらない憎い演出も大好き。
④まだクリスをみてるフィン
ここらへんで、ようやく、かっこいい、とか。素晴らしいとか思い出した感じか・・
ちなみにピアーズはもうクリスを見るのをやめてます
⑤まだまだクリスを見ているフィンww
もう完全にフィンの目が恋する乙女化してる件
しかしこれ、上の画像と見比べてくれればわかると思いますが、ピアーズをスルーして背後にいるクリスに視線を動かすようにしてるってのがマジでムービーの芸が細かいw
これ目の前で見せられれば、ピアーズも「おまえ・・・・」てなるわな・・ておもいました。
ちなみに、俺たちは家族だという日本語訳は英語では行ってなくて、ふつうに「俺たちはチームだ」って言ってますね
あとはフィンに「お前はナーバスなほうだから」とかクリスが言ってるのも英語だけ
バイオ6はすごくセリフとかムービーとかの芸が細かいです。上げればキリがないくらい。
今回はちょっとこのフィンの挙動と作りがすごく精密にできてるのに関心しておもわず記事にしちゃいましたw