忍者ブログ

memo

その時好きなものや思ったことなどをゆるく語ってます(ゲームとアニメ、ドラマ、他) ※はじめに、をご一読ください

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホワイトカラー その1


(http://brandilew84.tumblr.com/post/21423764153)

dvdボックスを買ったのはいいのですが開封できてなかったのですがここ一日で一気にシーズン1を見ました。
すっごくおもしろい!
ノリのいいテンポを見せ、爽快感のある勧善懲悪と正義は勝つを見せ、一話完結をしながらもドラマのテーマでもある「謎」はじりじりとあきらなにかっていくところ、癖のある個性派なキャラクターたち、そして女キャラがとにかくパワフルで男キャラにへたれ度があるけど見せるときは見せてくれる男たち・・
ていうドラマの面白くなる要素をどこまでも詰め込んでくれましたねっていう

テーマは、アメリカドラマの大好きなFBIとか特殊捜査官の活躍する感じです。この写真の子が主役(の一人)ですが、FBIというよりはコンサルタントFBIです。

んで、この主役は二人の男がいるのですがこれがまあいい感じで、いい感じでブロマンスというか夫婦ですもう夫婦です(大事なことなので二回



(http://watertightvines.tumblr.com/post/21425762138/every-time-i-see-you-do-that-i-check-for-my)

このふたりくそかわいい
←ピーター(FBI捜査官、ホワイトカラー:知的犯罪捜査を行うチーム、のメンバー)
→ニール(元詐欺師だけど現在進行形で詐欺師、いろいろあってピーターの相棒になる)
っていうふたりです。
最初の方はなんだかんだでいがみ合ってましたが、シーズン1のラストにはもう唯一無二の相棒みたいになってるんですよ、ニールが別メンバーと一緒に捜査してるときとか、気になって心配で食事ものどに通らないピーターです。
奥さんに「ニールが心配なのね・・」言われて、「そんなことないよ、あいつがいなくなってせいせいしてるよ!」とかいってるくせに、そのあとそのメンバーのところに顔を出しては、うまく活躍できてなくてしょんぼりしてるニールに、一緒にその場で勝手に捜査して、「ピーター勝手に何してるの」言われて「ニールは僕がいないとダメなんだ(ドヤア」してるのが、もう本当に大好きすぎるだろ 
あとはこれ吹き替えで見てるんですが、ピーターの声が池田氏、ニールの声が広樹ってのがすごいあってますね、最高です。英語を聞いたらもっと低めの声でびっくりしました、英語セクシーボイスコンビ、日本語はキュートボイスコンビです、もうたまらん


以下、登場人物を独断と偏見に基づいて紹介


ピーター 
FBI知能犯専門チームリーダー、頭の切れはよく、捜査官としての能力も素晴らしく、正義感も強く、部下にも信頼されている、たぶん「この人の部下になりたいアンケート」とかあったら一位とるんじゃねえ?っていう・・
しかし、ニール曰く、「いつも同じスーツ着てる」 つまりけっこうに仕事以外のことはダサい
女性にも興味あるけど、基本妻一筋なのでニールみたいにふらふらしない。一度腎臓バンク関係の女性に色目使われたときすんごく焦ってはその女性と二人きりの時に挙動不審さを見せた。
しかし残酷というか、やるときはやる男です。ていうか、背が高い、ていうか、シャツを盛り上げる筋肉質な胸を見る限りきっと「脱いだらすごい・・(byニール」
ていうか、ニールもニールで、「この間も同じスーツだったね」とか、スーツとかよく見てるなっていう・・ピーターが時計を変えてきたときも誰よりも早く気づいては「素敵な時計だね」とか言ってるし・・妻か 
けっこうピーターの服を見てるニールです、二人でイタリアネクタイして潜入捜査するときいつものネクタイと違って「これへんだよ」とかいうピーターに「これが細くていいんだよ」っていうニールに「細すぎる歯間ブラしか?!」っていうピーターのシーンが大好きです 
やっぱり・・ピーターはあんまりおしゃれじゃないね、ていう (歯間ブラシて・・
ていうか、奥さんのセンスでいろいろきてるっぽい、でもくまちゃんソックスとかも絶対面白半分で選ばれたんだと思うよ・・
あとは隠すことがない「ニール大好き!」がもうすごい 見てるこっちが恥ずかしくなるくらいにすごい
「今日はいつもより早いな」「20分も遅いぞ」 ニールの出社時間を知ってる
ちなみに、ニールが肩に見知らぬ?女性の毛とかつけてるとそれにも反応しますピーター・・


ニール
詐欺師であり、知的犯罪を行うことに快感を覚えるけっこうにナルシストなタイプ、その証拠に自分の贋作作品を一種のアートとみなしており、それに「NC」のイニシャルをいれることがある。ちなみに贋作の能力はスバ抜けており、油絵からワインボトルまでさまざま、特にルネッサンスなどの中世ヨーロッパへの造詣が深い、ちなみにこらへんの知識はピーターよりあるので犯罪事件の協力もこういったからみのことによく手を貸す。口もうまい、だます手口もうまいさすが詐欺師。そして銃が嫌い。何か過去にあったのか・・
そして、本編では、なかなか尻尾を出さずに捕まえられなかった詐欺師の男ニールだが、ピーターが3年の執念でおいまわしやっととらえることができた男。その時はピーターはニールの靴のサイズまで知っていたらしい、ピーターの奥さんはそんなニールを死にもの狂いで追っていた夫が心配で「ニールは私のライバル」とか思っていたあたりがすごい。
特定の恋人は「ケイト」という女性がいるが、もう諦めろとかピーターに言われてる、なんでそんなにケイトがいいのかって思う位・・ケイトは他の詐欺師でもあるライバルの男と取り合って射止めたらしい、そう思うと愛情というより勝負の果てにできた関係を壊したくないというこれもプライドの故のものなのかとも思うけど、でもまだ金がない時代にワインボトル一つで一緒に生活してた女性だから愛しいのかなあとか。
ジューンというやり手の女性(夫がポーカー詐欺師だったがすごい財産を残してる)のところに居候して住んでいる、そしてそのジューンの夫の残した細身のスーツ、コートをスタイリッシュに着こなすあたりがおしゃれ、帽子もかぶるよ
そうそう今年、中の人はカムアウトしたみたいですがもはや公然の事実だったみたいで「今更」感もあったみたいですが、イケメソです。

個人的には、上記二人もですが、ピーターの妻のエリザベス、モジーも大好きですね。
あとはFBIのジョーンズとか。魅力的なキャラ満載です。
シーズン2も買ってしまったので見るの楽しみです、そして日本語版dvdはお高いですねえ・・っていう
シャーロックのシーズン1が9800円て書いてあって「高い!」って思ったのですが、それが20%オフで本当は「12000円」だってさ・・ばっかじゃないの??って思わず言ってしまいました
12000円って・・海外のdvdは一枚900~500円(換算して)ぐらいで買えますよっていう、日本物価高すぎるぜ


拍手[3回]

PR

コメント

コメントを書く