"未選択"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
バトルフィールド3の記事を書こうと思ったのですが、その前に。
最近いままで以上に思うことが合ってこの記事を書きます。
韓国についてです。
皆さんはこの国に対してどのような感情を覚えるのだろうか。
私は世界で一番、付き合いたくない国と国民、民度がどうしようもなく最低な国、しかも国家レベルでおかしい国(というより国がおかしいので人民がおかしい)という印象しかありません。
もっと酷い国がその上にありますが、ここではあえて触れません、大韓民国についてです。
ツイッターなどではたまにつぶやいてましたが、あまり目にふれないし、反応してくださるのはただ一人だけなのでここに書きますが、これはあくまで私の意見です。ので、皆さんも何か思うことがあればご自身で調べるなり判断するなりしたほうがいいでしょう。
昨日の間に、ツイッター内で韓国というより韓国の方がおかしなことをツイートして周囲が巻きこまれるみたいのがありました。
http://ameblo.jp/lim-untlim/entry-11065958332.html (ひとつめ)
http://jin115.com/archives/51822748.html (ふたつめ)
ひとつめは、自分の連れていた犬がバイクに引かれてしまった。しかしそのバイクに乗った人の会社は謝罪しなかった、ということを延々を攻撃的な文章で書かれているものです。
これがはじめツイッターで回って来た時、とりあえずそのバイクを運転していたところ(企業)名がでかでかとでていて、なんだこれはと思いました。そしてその記事を見に行く。
それで思ったことをツイッターでつぶやきました、そのまま転載すると。
・申し訳ないが、ブログに書いてる内容があまりも被害者被害者してて読んでて痛い・・ 引いたというよりぶつかったのは向こうが悪いが、その後の対応は普通だろう、あれ。 あれ以上何をするというのだ?
・謝罪もなし、っていってるが家にまで店の責任者来た時点ですごい対応だぞ。
・なんか自分の苦労した話とか悲しかった話とかそういうのを「つらかった」ということで書くならまだしも、攻撃的になってるのが話題すり替えに見えるんだ。
・この人、感情的すぎて怖いよね・・文章の語句を強調したりしてるのもなんか・・
・しかもツイッターやブログで広げてくださいっていうのも、意味が分からない・・・本社にまで電話ってのも、なんていうか、自分はそうじゃないというけどクレーマーじゃないかっていう・・
・しかし、批判でもしようものなら切れそうだね・・ていうか、こういう記事書くならブログにコメントできるようにしておけばいいのに・・・けっこうこの人の感情面を批判とか「もっと落ち着いたらどうですか?」っていうコメント多数来ると思う・・・
・(フォローアーさんにリプをもらって、)ああ、そうか土下座&賠償金、なのか・・ でもそれにピザ―ラはおれなかったというか「できることはしてます。それは普通じゃない」って対応したんですよね。ピザ―ラのが全然まともな会社だ・・ ていうか、危ない場所って分かっていて連れて行ったのかよって、本当に・・
という悪印象をもちました。
そしてその後、その人のプロフを見に行くんですが(どんなことしてるどんな人なのか気になった)
京都生まれの韓国人ってツイッターのプロフに書いてあった。
ああ、どおりで、感情的にすぎるだろ・・って思って私は納得しました。
私がしる韓国人はみんなこうです。
ことを荒立て話題をすり替え、おかしな論点で被害者面してくる。
ふたつめは、おかしな、人種・身体障害者差別、などともとれる間違った情報を流して、それをけっこうな数の人がリツイートしたというものです。
このツイートしてるのも韓国の方でした。
そもそも私が韓国を嫌う前に、韓国人が反日精神が強いです。それはそのように教育されているからです。
このサイトにはなぜ韓国が反日かというのは、このサイトhttp://peachy.xii.jp/korea/がかなり詳しくのっております。
この国はいまは少し近代的になっておりますが、それは戦後日本が大きな財力と人力をかけて復興させたからなのですが、しかしその韓国人のプライドが「戦前は酷い状態だった」というのを隠したい、日本に力を借りたというのも隠したい、じゃあ事実をまげて日本を敵にしようみたいになってるといるという話です。
日本嫌われてます、ええ、すごく。北朝鮮が韓国を攻撃してきたらどうするか、のアンケートに半数が「日本を攻撃します」とかいうわけのわからないことを言うくらいに、日本が大嫌いな国民です。
別に嫌ってもいいです好かれたくないです。
しかし日本はおかしなことにまだこの反日精神バリバリの国に融資をし続ける。
おかしいとしか言いようがない。 韓国の自己中心的な性格を助長させたのは日本の態度も原因してるでしょう。
はっきりいって、韓国人に感謝の精神、というものを教えるのは不可能です。
絞り取られるだけ絞り取って、これはもらって当たり前の金だといわれて終わりです。
今の日本の政治・くわえてテレビ局は韓国、在日をひいきでおかしいですね。
テレビといえば、おかしな話があります。
フジテレビのニュースだったと思うのですが「なんで韓国のものばかりやるのだ」という質問があがりました(おそらく高岡蒼甫氏が芸能界引退というニュースのときです)、それにアナウンサーは「だって皆がみたがるんだもん、だから韓国のことやるんだよ?」って言ってました。 皆見たがる?どこの情報ですかそれ・・・
おかしなはなしです。そのフジテレビで「Kpopが好きか、興味あるか、みてみたいか」というアンケートを生放送でとったところ興味があると答えた人は半数もいませんでしたよ・・?
皆見たがる、ってどこの話?
しかもそのアンケート(そもそもなんでこんな意味のないアンケートをとるんだ)の結果を見たアナウンサー、生放送だから変にカットもできないのでしょうか
「ああ、そうなんですか~でも私は好きですけどね~皆、私の周囲の人も好きですよ~」
とか言ってました。
えっと、アンケートで半数もいかなかったことのコメントは?それに対する評価、考察は? アナウンサーの感想感情は別に聞きたくないです。
韓国が悪い立場になれば話題をすりかえる。
このテレビ局終わったなとそのとき思いました、まあもともと終わってるテレビ局でしたが。
いまやテレビをつければ、韓国のどこだかの俳優だか歌手だかがでてますが、はっきり言って興味ないんでやめてください、ここはいつから韓国国営放送になったんですか。
テレビは国民の操作を上手く行ってしまうメディアです。みてれば毎日のようにテレビにうつる人、持ち上げられる人を「人気」と勘違いします。
それよりももっと、政治面、で韓国が怖いほどに日本に侵略してることに危機感を持つべきです。
私が嫌い嫌いといっても、お前一人が言ってるだけじゃないかと思われるかもですが・・
韓国は世界で嫌われてます。これが事実。
実際に韓国人入国禁止みたいな国もありますし(日本もそうなってくれ)、ヨーロッパでのレストランでは「韓国人、お断り」と韓国語で書かれていたりもします。
その原因は、韓国人は「すぐ切れる」「マナーがなってない」「すぐに殴る」などの理由です。
実際アメリカのアフリカンアメリカ人の地域でも相当韓国人が「暴力的で、レイプ事件を欲起こす」というので嫌われているそうです。
コリアン、と言う言葉をアメリカで口にすれば嫌悪感をみせてきます。
というのは、私の箱フレからも明らかなのですが。
それは彼らの自業自得なのでまあいいのですが、韓国人が海外で「私たちは日本人です」とか言うのが許せない。
なんで日本人嫌いなのに日本人のふりをするんだ・・・
まあ、海外での日本人の評価は高いのでふりをしたいのかもしれませんが。
海外での嫌われ韓国人について、まとめたサイトもあります。
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/sekainome.html (いろんなリンク集
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AE%E9%9F%93%E5%9B%BD (世界vs韓国 韓国人の世界での迷惑行動、とその罰則集)
たいしたことを書いてない記事ですが、これで少しでも多くの人がこの国に対しての問題意識をもってくれることを祈って書きました・・
彼らは、阪神淡路の震災を「天災」といって喜ぶ人たちです
東北のときにだって、とあるサッカーの試合で「フクシマ」と叫んで問題になりました・・
http://yunotura.blog5.fc2.com/blog-entry-790.html (参考)
本当に人格を疑います。同じ人間として、おかしいです。しかしこんなことはあまり報道されません、それもおかしいです。
というより、こんなことをしたら国際問題ですよ。日本はもっとこういった韓国の態度を、問い詰めるべきです。それさえも無視して、5兆円も融資する(というより差し出してる)とか・・・
http://www.asahi.com/special/08001/TKY201110190122.html
愚かです・・
他に使うべき個所はやまほどあるでしょう?東北の復興も、あるでしょう?
このニュースを知った時、私は日本の政治が本当に憎くなりました
こんな国いやだ。こんな国に税金払いたくない。
韓国人の人格にはもう期待もなにもしないので、できるだけ関わりたくないと思ってるのですが、
日本人はもっと問題意識を持ってほしい。
韓国は嫌だが、それ以上にいまの日本が嫌だ
-
とりあえずいまは10月20日にでるデウスが楽しみです。
あとは11月に入るとBF3、mw3(字幕版)がでるので11月マジでいそがしいという感じですが
その前に何かニューゲームと思って和ゲーですがヴァンキッシュはじめました
なんかレア武器のDLコード使えるのが2011年10月21日までだったんですよ、やべえやべえ
ていうか、こういうのけっこうありそうだな・・とりあえずツミゲーは一応開封しておくか・・
・・・が、なんだかこれ慣れないせいか相当難しい
体験版をカジュアルでやったんですが、その時もすぐに球切れ起こしてました。
が、製品版でもそっこう玉ぎれです。
TPS(この場合のSはシューティング)ってFPS以上にやったことがない分野なのですが、レッドファクションをやったことがあったんです。途中で止まってますが・・・
あれは弾丸がごろごろ落ちてるので弾切れになることがあまりなかったんですが・・なんだろうもっと大切に銃弾を使えばいいのかもですが・・
とりあえず弾切れどうにかして、その前に私のこのシューティング能力の低さどうにかして
全然スタイリッシュじゃない・・!
ちなみに武器は4種ぐらいあります。全部重火器ですが、マシンガン系、ショットガン系みたいのがあります
あとはズームってできないのかな・・スコープついてないよなこの武器明らかに・・銃で撃つならヘドショがいいなと思うんですが、敵に体力ゲージがあるのでヘドショみたいので一発っていかなそうで
とりあえずそのゲージをなくすまで打ち続けるのでやっぱりある程度の弾丸数は必要になります。
カジュアルオートとかいうベリーイージーではじめたので?オートエイムがあるのがまだいいです。
じゃないとエイムもしにくいっていう
あとは、これオールクリアしないと先に進めんのかっていう
もういまいけるべーと思い行けばサラ(司令塔)に「サム前に出過ぎよ!」って叱られちまったよ
もう俺は先に行きたいんだよ(弾丸がないんだよ
武器はたまに宝箱見たいのにはいってますがこれが自動で開かないのもけっこう・・ぬぬぬ・・
Xボタンで開けるのがいちいちメンドイ、しかも開けた後にまたRBを押さないと所得できないのがメンドイ
もうXボタンだけで拾わせてくれ
あとはやりなれないからなのかもですがYボタンでグレネードってやったことない操作なので戸惑うわ・・
とりあえずボタン操作に慣れるまでが戸惑います・・Xボタンカバーもなれねえ・・
Aボタンで回避ってのはよくあるのでこれはすぐに慣れましたが
そしてこれやったあとにスプセルすると全然ステルスできなくなってる・・同じサムなのに
話しはエイリアン戦闘かと思いきや、これアメリカvsロシアなの?
ロシア何人なの???エイリアンじゃないのあれ????
話しの展開もいまだよく分からず 彼らは軍隊なのか・・
ていうか、けっこうムービーながいなあ・・・
ていうか、これ続編じゃないですよね?なんだかはじめから意味深な言葉がいろいろあって???になってる私の残念な脳味噌です。
サムのいる機関がどこなのって感じでそれもわからん
なんだか博士みたいのがいてその人にスーツとか武器とかもらってるみたいなので特殊秘密機構にいるのかなあとか思うんですが
そのうち明らかになるんかなあ・・
レッドファクションも途中でやめてしまったんでこれも途中で辞めちゃう可能性あるんですが、とりあえずやれるところまで行こうかなあとは思うけど 弾丸がない・・(ボス戦前に
ニューゲームって、操作に慣れるまではやっぱりどんなゲームも戸惑いはありますよね
スプセルだって、それこそFPSをはじめてやったcodだって、かなり難しいなあと思うクライシス2とかレインボーシックスだって戸惑って死んでばかりだった。
あかん、クリアとかできないって思ってた。
でもそれらはやり続けたいなあという思いがあった。なんていうか、話の展開とか、見せ方とかが良かったんですよ。難しいけど面白いってのがった。
ていうか、リアルなんだと思う。世界観が・・あとは音楽とか聞こえてくる声とか空気感とか・・・・そういうのが戦場にいるっていう臨場感をくれる。 私は多分、そういうゲームが好きなんだろう。
クライシスとかエイリアン戦闘だけど、いきなりある仲間の死とか、すごくショッキングで、でも一気に引きこまれたし。
それがなんとなくこのヴァンキッシュには感じられない、個人差あるんだろうなあとは思うし、このゲームめちゃくちゃ好きってひともいるんだろうけど
敵が出血しない、断末魔を上げないってのもあろうし、世界観が本当に「ゲーム」で「リアル」に訴えかけるかんじではない(と思う)。
チュートリアル終わって第1章やってる時点で「ああ、これやれるかなあ・・」って思ってる
そういうゲームは大抵クリアできないで終わるオチです・・
残念なことにゲーム性が合わないというのはどうしようもない。