忍者ブログ

memo

その時好きなものや思ったことなどをゆるく語ってます(ゲームとアニメ、ドラマ、他) ※はじめに、をご一読ください

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MW3発売前に、やってるゲームいろいろ
MW3発売が待ち遠しいよ・・・・・ 今回は字幕版も買うよ、吹き替えまで待ってられぬ。
しかし北米版の限定版も今更に欲しくなってきました。英語分からないから、ってことでスルーしてたんですがすごい特典が・・すごい・・ほしい・・ ソープの手帳とかマジで欲しい 
前までは日本アマゾンにもあったのですが10月ごろにはもうなくなってて・・
もう手に入らないのかなあ・・><


以下、BF3のネタばれあり




BF3はキャンペーンはクリアしました。普通に面白かったです!
長さとしては、そんなに長くはない。難易度はノーマルでしたが私でも3日あれがクリアできる難易度(つまりそんなにはきつくない・・かな・・?フリーズしまくった個所はありましたが、そんなにつまるポイントは無かった気がします
ハードはきつそうなのでプレイするかどうかって悩みどころですが、普通にミッションは面白く。画像と音は最高でしたのでまた忘れたことにやりたいかも。
しかしなんかあのEDは納得できないなあ・・ブラックバーンが往年になって自殺するのは、自分の所為で核を一個爆破させてしまったから・・?
それともミラーへの思いもあるのだろうか・・
あの海兵隊の彼には、本当に・・と言葉を詰まらせるところもあったり。
FPSはどうもプレイ中は直前のミッションをこなすことに夢中で、ストーリーが追えないことがあるのですが・・今回もそう。
しかし話の流れとしてはすごく好きです。
MOHと同じような、仲間同士の連鎖がすばらしい
個人的にはやっぱりミラーミッションがすごく切なかった
その所為か、ラストの殴り合いみたいのがなんかもっと盛り上がっても・・っていう^^; 物足りなさがあったかも・・

マルチもやってみましたが、なかなかに難しいですね。ていうか、Rushは多分攻守で別れて陣取り合戦みたいのをやるのだと思うのですが、なんかもう戦場戦場しててわけわかめでした・・なんか爆破解除できるところまでいったんだけど、そこでやられてばかりで・・
フレンドとやると楽しんじゃないかなあっていう印象


んで、いまはMW3の発売をすごい楽しみにしてるんですが、そのまえにMW2の二週目途中をやろうかなとか思いつつ、なんかLAノワール始めましたらこれがまた楽しい・・!
昨日かなりがっとやりこんでコールさん殺人課で果物屋のおっさんをしょっぴく、までやりました。でもまだまだ先はながいっぽい^^ 世界観好きですねーこの第二次大戦直後のロスが舞台で主人公はロス市警の刑事(はじめは警官だったが出世した)なのですが、ゲームが好きです・・


(ツイッターメモ



BF3 どういうあれか分からんが、これ一か所の安置に立てこもってると確実にフリーズする
(ナイトシフト、のミッションで要人と同じところにたてこもってるとフリーズしまくって進行不可になってしまいました・・何度やってもこうなったのでこれはバグなのかなと思います
BF3のキャンペーンめちゃくちゃ面白いな・・戦闘バリエーションも豊富だし、なによりドラマがいい・・・・!



LAノワール始めたんだけど、これは謎解きよりどんだけ事故らないで目的地まで運転するかってのが自分課題になりそうなくらい運転がムズイ

ウィンカー出せないのかなあ、これ・・
ゲームよりリアル指向だからなのか余計にムズイ
とりあえず殴り合いとおっかけっこと銃撃戦のときだけ生き生きしてます・・(運転と捜査が苦手
ていうかXボタンの疑うって、疑うというより「怒鳴って脅す」じゃないのか・・・ いきなり人格が変わったように怒鳴りだしてびっくりしたよもう
雰囲気とかはLAコンフィデンシャルな感じだな・・白黒モードとかに画面操作できるのもいい、でも信号機の色が分からなくなるのでできないけど・・・
日本を馬鹿にしたような口調があるのはこれ第二次大戦ごろの話だからかなあ・
(ふつうにじゃっぷとかにぐろとか言ってますね

次回から運転は相方に任せよう、毎回「キープストレート!!(お願いだから真っ直ぐいってくれ)」って叫ばれるのが心に響いた しかし線路逆走して川の中を突進した時、相方はきっと隣で青くなってたにちがいない
Yボタン長押しで相方に運転させる  なるほど、これだ

LAノワール面白すぎてやめ時失ううう・・ しかし謎解きに疲れたので今日はこの辺かなあっていう
ていうか、あの隠し車ってどういう位置づけなんだろうww盗んでるとしか思えないww

新聞をもっと読みたいんだが、あんまりないなあ・・4つしか読めてない・・

ていうか、これ事件を一個一個解決してる感じだけど、絶対なんか黒幕てきな何かがあるんだろうな・・っていう 警察組織自体が妖しいって言うか、あの上司妖しい

伏線とかあって(とりあえずあのバーの女性とか医者とか意味深なキャラが気になる)謎解きゲームとしてはかなり極上な印象
実はロックスターのゲームってこれが初なんだよなあ・・RDRもあるので(積んでる)これクリアしたらやってみたい
(開発はロックスターじゃないみたいですね、オーストラリアのゲーム会社みたいです

レベル?あがると足が速くなったりするんだな・・っていう、でも階段下りるときは足の速度落ちるとか動く細かいよな・・あとは死体をまたぐときも気を付けて足を動かしてるとかすごく細かい
あとは雰気ある音楽もいいんだよな・・BGMがいいゲームはいいゲーム BF3もすごく良かったよ

ていうか、パトロールの時代に戻れ!って叱られて、ああ降格するのかなあとか思ったけど普通に刑事課にいられたよねっていう・・ていか、あの上司もしかしてツンデレ
ていうか、そうだよな・・運転するときは主観のがいいよなあ・・って思ってしまう・・ 神視点の運転とかマジムズイ

http://en.wikipedia.org/wiki/Aaron_Staton コールに中の人いるんだ・・、そういえばこの顔だ・・!

妻と二人に娘ってそんな話もでたことあるけどゲーム中はでてこないのかなあ・・ファミリーの話とかも見てみたい
交通課のときの相棒よかったなあ、コールが弱気になったときとか啖呵きって向こうに切れてくれたりなんかリードがうまかったしかっこよかったし 今の殺人課のオッチャンも好きだけど
ていうか、殺人課のおっちゃんにいつも運転頼んでるけど、あれ飲酒運転だよね・・「今日も飲んでるのか?」「飲まないでやってられるか」とか 飲酒運転・・

ていうか、LAノワールに日本語話す日本兵でてくるんだけど、あれ日本人でもわからんよね、「おいwwwこれ何語ww」て思う・・のは 多分音はあってるけどイントネーションが違和感ありすぎるんだっていう
ていうか、ゲームって音大事だなって思った あのLAノワールのBGMもだけど、効果音(妖しい場所には不穏な音楽、全部証拠集めると音が鳴る)がすごく心地よい
アサクリも1のBGMと効果音が好き スリとか成功して、シンクロしたときにシンクロバー伸びる時の効果音とか・・あれがすごく好き
今の自分はノワール脳






拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く