×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DmCの好きなmad、自分まとめ
いちおう好きな順に順位とかつけてみました。
5位
クラブ系のBGMをガンガンにかけてすごく乗りのいい、まさにDmCの世界観をそのままに表現している作品。
そして6分でわかるDmC。
途中で日本語がでかく入るのは公式のトレーラーをぶつ切りで入れてるからでしょうw
日本人である私が見ると、wwwって感じなのですが向こうの方にしてみればクールなんでしょうか。
4位
これは上のクラブ系とは真逆のロックテイストのBGMでダンテとキャット中心に描かれている作品。
上の作品に比べると編集に統一性がないかな・・って思うところもありながらも3分でキレイにまとめ、ラストもニヤニヤシーンで終わっていて個人的にはかなり好きです。
3位
はじめのスローテンポからのはいりが素晴らしい。
なんとも編集者のセンスが素晴らしい一品。
音楽のセクシーさが、ダンテとバージルの戦闘に非常に妖しい色をつけてますね・・
こう見ると彼らはどこか悪の華というか、邪なる部分というか、陰めいた色気があるなあと思います。 そしてダンテの暖色とバージルの寒色の対比もいいですね。
本当に美しい双子です。
2位
これも色っぽい、けどどこか小悪魔チックでかわいいという作品。
音楽が女性ボーカルなせいなのかもですが、ちょっとコメディチックなところもありながら、ダンテちゃん・バージルちゃんってカッコ可愛い~って思わせてくれます。
なんとなくレトロな雰囲気なのもいいですね、ちょっと変わった感じのテイストを持ってきてくれて、なのでDmCへの見方も変わりそう。
ラストの「face your demon(お前の中の悪魔に向き合え)」っていうテキストに「ファック!」って感じに殴り返してるのがダンテっぽくていいですw
ていうか、バックシーンでのキャラ写しが多いんですよね、編集者の好みなのでしょうか?それとも公式でそういうカットが多いのかな・・
2位
これも同一2位にしてしまいます。
ゆったりとノスタルジックなバラードに乗せてDmCの印象的なムービーシーンを中心に魅せてくれる一品。
上までの作品がどちらかといえばゲームプレイのアクションを魅せる動画でしたのでこれは新鮮でした。BGMの盛り上がりも相まって、なんともドラマチックで胸に迫ります。
そしてアクションシーンだけでなく、ムービーもすごく優れた作品なのだな・・とこの完成度の前に思うのです。
1位
本当に大好きな作品、おそらくDmCのmad系では一番好きす。
一目惚れしたというか、これを見た時に血液が逆流した感じがするというか・・見るたびにバージルへの愛が深まります。
本当に素晴らしい編集に映像にカッティング。
孤高で、切なさを持ち、痛みながら生きてでも落ちていく。
バージルのもつ退廃的な美しさのすべてを余すことなく表現しきってくれました。脱帽。
いちおう好きな順に順位とかつけてみました。
5位
クラブ系のBGMをガンガンにかけてすごく乗りのいい、まさにDmCの世界観をそのままに表現している作品。
そして6分でわかるDmC。
途中で日本語がでかく入るのは公式のトレーラーをぶつ切りで入れてるからでしょうw
日本人である私が見ると、wwwって感じなのですが向こうの方にしてみればクールなんでしょうか。
4位
これは上のクラブ系とは真逆のロックテイストのBGMでダンテとキャット中心に描かれている作品。
上の作品に比べると編集に統一性がないかな・・って思うところもありながらも3分でキレイにまとめ、ラストもニヤニヤシーンで終わっていて個人的にはかなり好きです。
3位
はじめのスローテンポからのはいりが素晴らしい。
なんとも編集者のセンスが素晴らしい一品。
音楽のセクシーさが、ダンテとバージルの戦闘に非常に妖しい色をつけてますね・・
こう見ると彼らはどこか悪の華というか、邪なる部分というか、陰めいた色気があるなあと思います。 そしてダンテの暖色とバージルの寒色の対比もいいですね。
本当に美しい双子です。
2位
これも色っぽい、けどどこか小悪魔チックでかわいいという作品。
音楽が女性ボーカルなせいなのかもですが、ちょっとコメディチックなところもありながら、ダンテちゃん・バージルちゃんってカッコ可愛い~って思わせてくれます。
なんとなくレトロな雰囲気なのもいいですね、ちょっと変わった感じのテイストを持ってきてくれて、なのでDmCへの見方も変わりそう。
ラストの「face your demon(お前の中の悪魔に向き合え)」っていうテキストに「ファック!」って感じに殴り返してるのがダンテっぽくていいですw
ていうか、バックシーンでのキャラ写しが多いんですよね、編集者の好みなのでしょうか?それとも公式でそういうカットが多いのかな・・
2位
これも同一2位にしてしまいます。
ゆったりとノスタルジックなバラードに乗せてDmCの印象的なムービーシーンを中心に魅せてくれる一品。
上までの作品がどちらかといえばゲームプレイのアクションを魅せる動画でしたのでこれは新鮮でした。BGMの盛り上がりも相まって、なんともドラマチックで胸に迫ります。
そしてアクションシーンだけでなく、ムービーもすごく優れた作品なのだな・・とこの完成度の前に思うのです。
1位
本当に大好きな作品、おそらくDmCのmad系では一番好きす。
一目惚れしたというか、これを見た時に血液が逆流した感じがするというか・・見るたびにバージルへの愛が深まります。
本当に素晴らしい編集に映像にカッティング。
孤高で、切なさを持ち、痛みながら生きてでも落ちていく。
バージルのもつ退廃的な美しさのすべてを余すことなく表現しきってくれました。脱帽。
コメント