×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
the 3rd birthdayとりあえず一週クリアしました。
PSPのソフトです。PE1、2の設定とのことですがパラサイトイブ3というタイトルにはなってないのでこれからはいっても大丈夫
ていうか、1,2は相当昔にやったんですけど、なんじゃこりゃな世界で当時小学生だった私には何も理解できませんでしたと言う。
んで、この3rdですが(この3と言うタイトルは、PEの3的な意味でもあるのかな? おおまかな流れはクリスマスが誕生日の主人公が何度もその日を繰り返して、謎めいた世界への真実に近づいていくという話しですが)
これ初回版を予約して買ったはいいが全然プレイにできていなかったソフト(のひとつ
二週目4章に入ってるのですが、すごくおもしろいです。二週目だから(最後のシナリオ、EDを見たから)分かる展開もあるし、とりあえず面白い、世界観大好き
正直言って一週目にみたEDは?????がいっぱいだったのですが、その後いろいろ考えて分かってきました
つまりあれだろ、これもタイムパラドックスてやつだろっていう
とりあえずこのゲームは(FF13もですが)用語とか世界観が結構に特殊で謎です。
で13と違い実在のアメリカを舞台にしてるだけ、親近感がわきますが、13以上に話は難しいです。
2010年12月25日、NYはなにものかに襲われ壊滅してしまう
それはツイステッドという未知の物体
そして2013年の12月25日に日付が飛び、とある牢獄のような場所に入れられている一人の女性。
これが主人公のアヤです。
アヤって、PEも同じアヤという名前だったような
彼女は、過去にいた人物の意識に入ることで、その人間として行動することができる。
これがオーバーダイブなのですが、これでツイステッドの来襲をうけた過去の人々を救っていく
てのが大まかな話です。
アヤは2010年以前の記憶を失っており、2010年の12月25日、血まみれのウェディングドレス姿で雪の中たおれており、そこをハイドという人物に助けてもらって、FBIに連行され、「危険人物」とされて監禁されているという。
その監禁されていた理由、ハイドは何故アヤを助けたか、血まみれのウェディングドレスとは?いったいなにがアヤの身に起きていたのか? そしてオーバーダイブができるアヤは何者?
そしてツイステッドとはなにもの?
こういう謎ばかりの展開です。
とりあえずツイステッドからの来襲を、その場に救助のために突入したスワットの意識に入り込んで戦うアヤ。
アヤにはOD(オーバーダイブ)の能力があるので、過去において救えなかった、という事実もツイステッドを退治することで変えることができる。
そして変えることができるたび、不思議な夢を見る。
そして目覚めると、2013年の12月25日に戻っている。
戻ってくれば、死んでいた人物が生きていたり、現在が変わってしまっている。
それを繰り返して行き、世界の真実、にたどり着く。
というのが大まかな流れ。
個人的にはアヤに初めこそは反感を抱いていた、もとデルタ部隊にいた青年が好きです。
この青年の過去もいろいろあって、・・一週目は何とも思わなかったシーンにその後の流れをしっていたりすると、ぐっときたりしました。
二週目は、武器、レベル、が引き継げ、特別衣装解禁、スペシャル武器解禁(リーパを殺すことのできる(今のところ)唯一の武器) があるのでこれは何周もやることに意味がありそうです。EDは一つだろうけど
個人的には30週することでゲットできるライトニングの衣装がすごいほしい・・でも30週って・・
まあ一週がそんなに長くはないのですが・・
あとはこのゲームは世界観、話も面白いのは勿論、戦闘とシステム周りが非常に面白い
TPSのガンアクションとかストレスフルな印象だったのですが(糞エイムの私には
Rボタンで、ロックオンしたままになるので(ボス戦を除く)すごくやりやすい
また戦闘時は回復というコマンドがなく、HPやばくなったらその辺にいる味方の兵士にodしてその肉体をHP丸ごと乗っ取るという方式です
兵士はどこどこ増援に来るので、これは大丈夫だけど、たまに3人限定で戦う場面などもありきついけど、おもしろい
基本ツイステッドは、アヤがODした兵士を狙ってくるのでこっちを狙わせ、あっちを狙わせで、ODで移動しつつクロスファイア(味方で同じターゲットを狙いゲージをためることで強攻撃可能)しつつ、ODキル(敵の意識をそれこそ乗っ取り内部より破壊する、これが強い)していく、という流れです
あとはカバーしたりも重要、グレネード投げたりも重要です
基本重火器のみですが、ハンドガン、アサルトライフル、スナイパーライフル、ショットガン、ランチャー、スペシャル
などのうち3つ選んで着けられます
重火器の種類でもそれぞれにレベル設定があり、expためることで使える武器が増え、アタッチメント着けたり改造も可能
純粋に楽しいです
PSPでガンアクションとかどうなの、って思ってたけど、すごくスピーディーに進みそこそこに難易度があるので楽しい
これで二丁とか持てれば更に楽しかったかもなあ、でも兵士で二丁ってそうそうないか
ボイスアクターも結構に豪華です
ハイドの声がspnのボビーの声なのですが、これがすげえクール美形イケメソな司令官でたまりませぬ
おおお、こういう役も合うねっていう
ボビーといえば、spnでディーンをやってるジェンセンが海外版ではボイスアクターとしてでてるみたいです
そのときの写真。

(左のキャラがアヤですね。右の彼がそうです、アヤというかイブの婚約者(※ネタばれ
右の彼はキーポイントでところどころにでてくる、けっこうに謎めいた役なのですが日本語では山ちゃんが当ててます
豪華だ
あとはマホーンの声だった横島さんもいるし、その脱獄でリンカーンの声だった人も出てます(それがもとデルタの彼
豪華だ、しかもけっこう合ってる
ていうか、やっぱり実写よりCGなのでこういう吹き替え声優さんですごい合ってるよ、正解だよ
んで、このゲーム今更にはまってます。
とにかくすごく面白いので皆プレイしましょう、メリークリスマス!といえばeoeでしたが、このゲームも素敵なクリスマスゲームin自分となりました。
クリスマスには銃撃戦が合いますね
PSPのソフトです。PE1、2の設定とのことですがパラサイトイブ3というタイトルにはなってないのでこれからはいっても大丈夫
ていうか、1,2は相当昔にやったんですけど、なんじゃこりゃな世界で当時小学生だった私には何も理解できませんでしたと言う。
んで、この3rdですが(この3と言うタイトルは、PEの3的な意味でもあるのかな? おおまかな流れはクリスマスが誕生日の主人公が何度もその日を繰り返して、謎めいた世界への真実に近づいていくという話しですが)
これ初回版を予約して買ったはいいが全然プレイにできていなかったソフト(のひとつ
二週目4章に入ってるのですが、すごくおもしろいです。二週目だから(最後のシナリオ、EDを見たから)分かる展開もあるし、とりあえず面白い、世界観大好き
正直言って一週目にみたEDは?????がいっぱいだったのですが、その後いろいろ考えて分かってきました
つまりあれだろ、これもタイムパラドックスてやつだろっていう
とりあえずこのゲームは(FF13もですが)用語とか世界観が結構に特殊で謎です。
で13と違い実在のアメリカを舞台にしてるだけ、親近感がわきますが、13以上に話は難しいです。
2010年12月25日、NYはなにものかに襲われ壊滅してしまう
それはツイステッドという未知の物体
そして2013年の12月25日に日付が飛び、とある牢獄のような場所に入れられている一人の女性。
これが主人公のアヤです。
アヤって、PEも同じアヤという名前だったような
彼女は、過去にいた人物の意識に入ることで、その人間として行動することができる。
これがオーバーダイブなのですが、これでツイステッドの来襲をうけた過去の人々を救っていく
てのが大まかな話です。
アヤは2010年以前の記憶を失っており、2010年の12月25日、血まみれのウェディングドレス姿で雪の中たおれており、そこをハイドという人物に助けてもらって、FBIに連行され、「危険人物」とされて監禁されているという。
その監禁されていた理由、ハイドは何故アヤを助けたか、血まみれのウェディングドレスとは?いったいなにがアヤの身に起きていたのか? そしてオーバーダイブができるアヤは何者?
そしてツイステッドとはなにもの?
こういう謎ばかりの展開です。
とりあえずツイステッドからの来襲を、その場に救助のために突入したスワットの意識に入り込んで戦うアヤ。
アヤにはOD(オーバーダイブ)の能力があるので、過去において救えなかった、という事実もツイステッドを退治することで変えることができる。
そして変えることができるたび、不思議な夢を見る。
そして目覚めると、2013年の12月25日に戻っている。
戻ってくれば、死んでいた人物が生きていたり、現在が変わってしまっている。
それを繰り返して行き、世界の真実、にたどり着く。
というのが大まかな流れ。
個人的にはアヤに初めこそは反感を抱いていた、もとデルタ部隊にいた青年が好きです。
この青年の過去もいろいろあって、・・一週目は何とも思わなかったシーンにその後の流れをしっていたりすると、ぐっときたりしました。
二週目は、武器、レベル、が引き継げ、特別衣装解禁、スペシャル武器解禁(リーパを殺すことのできる(今のところ)唯一の武器) があるのでこれは何周もやることに意味がありそうです。EDは一つだろうけど
個人的には30週することでゲットできるライトニングの衣装がすごいほしい・・でも30週って・・
まあ一週がそんなに長くはないのですが・・
あとはこのゲームは世界観、話も面白いのは勿論、戦闘とシステム周りが非常に面白い
TPSのガンアクションとかストレスフルな印象だったのですが(糞エイムの私には
Rボタンで、ロックオンしたままになるので(ボス戦を除く)すごくやりやすい
また戦闘時は回復というコマンドがなく、HPやばくなったらその辺にいる味方の兵士にodしてその肉体をHP丸ごと乗っ取るという方式です
兵士はどこどこ増援に来るので、これは大丈夫だけど、たまに3人限定で戦う場面などもありきついけど、おもしろい
基本ツイステッドは、アヤがODした兵士を狙ってくるのでこっちを狙わせ、あっちを狙わせで、ODで移動しつつクロスファイア(味方で同じターゲットを狙いゲージをためることで強攻撃可能)しつつ、ODキル(敵の意識をそれこそ乗っ取り内部より破壊する、これが強い)していく、という流れです
あとはカバーしたりも重要、グレネード投げたりも重要です
基本重火器のみですが、ハンドガン、アサルトライフル、スナイパーライフル、ショットガン、ランチャー、スペシャル
などのうち3つ選んで着けられます
重火器の種類でもそれぞれにレベル設定があり、expためることで使える武器が増え、アタッチメント着けたり改造も可能
純粋に楽しいです
PSPでガンアクションとかどうなの、って思ってたけど、すごくスピーディーに進みそこそこに難易度があるので楽しい
これで二丁とか持てれば更に楽しかったかもなあ、でも兵士で二丁ってそうそうないか
ボイスアクターも結構に豪華です
ハイドの声がspnのボビーの声なのですが、これがすげえクール美形イケメソな司令官でたまりませぬ
おおお、こういう役も合うねっていう
ボビーといえば、spnでディーンをやってるジェンセンが海外版ではボイスアクターとしてでてるみたいです
そのときの写真。
(左のキャラがアヤですね。右の彼がそうです、アヤというかイブの婚約者(※ネタばれ
右の彼はキーポイントでところどころにでてくる、けっこうに謎めいた役なのですが日本語では山ちゃんが当ててます
豪華だ
あとはマホーンの声だった横島さんもいるし、その脱獄でリンカーンの声だった人も出てます(それがもとデルタの彼
豪華だ、しかもけっこう合ってる
ていうか、やっぱり実写よりCGなのでこういう吹き替え声優さんですごい合ってるよ、正解だよ
んで、このゲーム今更にはまってます。
とにかくすごく面白いので皆プレイしましょう、メリークリスマス!といえばeoeでしたが、このゲームも素敵なクリスマスゲームin自分となりました。
クリスマスには銃撃戦が合いますね
PR
コメント