忍者ブログ

memo

その時好きなものや思ったことなどをゆるく語ってます(ゲームとアニメ、ドラマ、他) ※はじめに、をご一読ください

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ローマは一日にしてならず
ブラザーフッドはじめました
明らかに画質、動き、は2より進化。 ていうか、ここまできれいだと逆に酔います・・
さっそくうちのTVブラウン管を見つめては目がちかちか、個人的には1の頃のもっさりかん+荒削りでもリアルさ がよかった気がします
話は2の完全なる続編ですね、あの突っ込みまくりのEDより開始。
そして、かなりデズモンドが現代でも活躍
とりあえずまだシークエンス2くらいで、ローマで暴れてるところ

(以下、感想メモ)




今回は、デズモンド一行が逃避行中にアニムスに入り、そのあとビュラにある隠し部屋に侵入しそこでアニムスにはいります。 先祖、エッツオのいた場所に来たからかアニムスも進化している様子
フルシンクロが可能ならもっと強くエッツオを感じられるとかなんとか
フルシンクロというのは過去に実際エッツオがとった行動をそのままなぞる。
そのためには、ミッションに、何分以内とか、これをしてはいけない、とかいろいろ禁止事項あり
基本的に手段は各自で好きなものをとり、目的を果たせばいい、という過去作よりは制限付き
でも制限など破るためにある byデズモンド
ということで、目標以外殺すな、と言われても殺してしまいます・・ いいじゃないか、一回目くらい好きにさせてくれ・・
ていうか、このローマ兵がマジで憎いわ憎いわで、(マリオおじさんを殺した恨み、ビュラの町を破壊した恨み)
目があればその瞬間でぶすり
今のところ悪いうわさメーターもたまらないみたいで、とりあえずローマ中の兵を一掃する勢い
最期には敵が逃げていきますが、それでも追いかけて殺してます(極悪
あとは戦闘はかなり楽しい。
1の時のような無双状態が結構頻回にやってくるので、これは楽しい
あとは倒した敵がかなりの金やら装備やらを持ってるので、これを死体からはぎ取ってゲッツです(これが目当てでもある)すでに20000fはたまった よしよし
しばらくはローマ兵狩りで生計たてられそうです byエッツオ

ていうか、そうそう、今回の舞台はローマ
はじめはローマに来ているアサシン仲間のマキャベリと一緒に行動
マキャベリにはロドリゴにとどめをささないことをかなり怒られました。
でも逃げていて、危ないところを助けてくれた命の恩人でもあり(ていうか、本当にこいつが助けてくれたのかは不明ですが・・)
今のローマの現状を聞く
エッツオがロドリゴボルジアをたおしきれなかったことで、まだ勢力をもったままのボルジア
ローマを好き勝手にしており、市民はそれにおののいている
しかし今の脅威はロドリゴではない、その息子にして才覚ある、かつ勇猛な、かつとてつもなく美しい男チェーザレ
チェーザレという男、こいつはすごい!!
とか褒めちぎる(ように聞こえた
お前はどっちの味方だ byエッツオ
ていうか、今回の敵はこいつです・・ね・・マリオおじさんを殺したり、町を破壊したり、なによりエッツオに深い痛手をおわせたのもこいつ。
けがしたせいでしばらくはライフゲージも低く・・ダブルジャンプさえできなくなっているエッツオ

とりあえず町のローマ兵の団長を殺しながら、その地区のチェーザレの力をそいでいきます
今度立て直すのはこのローマなのか・・
しかしローマ広いな・・マジで広いな・・ めまいがしそうなほど広いな・・

個人的にデズモンドのターンがかなり好きでした・・
また今度にも語ります


(以下、ツイッターメモ)

ていうか、アサクリはゲームとしてロードが長いのが欠点だ あとは2はバグが多かった気がする フリーズして画面が動かなくなることが3回くらいあったんだけど
宿敵といえば、おっさんが主体だったこのゲーム ここにきてずいぶんな正統派美形を登場させやがったとか、 チェーザレがいけめんすぎて生きてるのがつらい
ていうか、あいつまだ20代なのか・・・ 主人公もう40ですけどか
敵を殺さないようにと思って逃げてれば、「なんだあの走りかた、女見えてじゃないか!」「あはは、ホントだ!」「おい、お嬢ちゃん〜こっちこいよ〜!」とか言われた件 40のおっさん(といってもまだ肉体はかなり美しい(ていうか、今回はエッツオのフルヌードシーンとかあるんだぜ・・まさにダレ得俺得))にそれはねえだろwww まあ確かに女性的な感じはするけど
フルCGでこの美しさ

拍手[0回]

PR

コメント