忍者ブログ

memo

その時好きなものや思ったことなどをゆるく語ってます(ゲームとアニメ、ドラマ、他) ※はじめに、をご一読ください

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カリギュラOD プレイ日記
楽しみにしてたカリギュラが届いたので早速プレイ開始
VITAでも遊んでて楽しかったのですがいろいろあって手がまわらずけっきょくクリアまでは至ってないゲームです、戦闘が面白いけど難し目というイメージのゲームでした
二日ほどやりこんで図書館で少年ドール追い詰めるところまできました

ストーリーのおもしろさはvitaのときは感じることもなくプレイしなくなってましたが、PS4版改めてやると非常に面白いな!と
とくに今回追加されたっぽい楽士ルートをはじめると(敵側の味方になり正体を隠し仲間たちと敵対するというルート)敵側の事情もわかったり、敵側のキャラの魅力に気づいたり、仲間たちの身勝手さに気づいたり・・いろんな発見がありストーリー展開がさらに面白く厚みを増す感じで面白さがヒートアップしました


(以下、P5への愚痴や文句あります)


どうもペルソナと比べてしまうのは脚本家ゆえだとおもいますが、ぶっちゃけP5よりはおもしろいとおもうし私は好みです、カリギュラはきちんと?学園ジュブナイルしてますし、メンバーに波風をたてるやからもたまにいますがそれを「だめだろ」って制するキャラがきちんといるし、主人公の相棒キャラにあたる(のかな)佐竹がかなりしっかりとできた常識人なのでシナリオや主人公たちのやってることが破綻してないし納得できるしおもしろい、戦闘時もキャラ同士の掛け合いがきちんとあってよかった(P5は最後までモルガナかメガネっ子のナビのみ)
P5の場合はまず仲間におかしなやつが多いくせに統率あまり取れてないし目的意識もブレブレで低いしでプレイしてて不快になってばかりだったのです(前も書いたけど)あとPS4でゲームしてるのにスクショできなかったり、なんのためにPS4でだしたんだかがさっぱりなゲームでした、ていうかこうかいていくとあのゲームはほんとうに好きじゃないんだな・・と、あとP5アニメも一話だけは見たんですが面白くないのでもう見てません



話はカリギュラに戻って、このゲームで苦手なキャラはずばりこたろうなんですが、苦手だと思うのは「主人公がリーダーになったのが許せない、俺のがすごいのに」とつねに突っかかる、かなり馬鹿、なにも考えないで行動する・・というあたり 誰かを彷彿とさせます・・
「俺の父さんはすごいんだぞ!!知事からなんかいも表彰されてんだぞ!」っていうセリフがあってそれにアリアが「あんたの父が偉いのとあんたは関係ねーだろ、なに自慢してんだ?馬鹿じゃねーの」と言われてて、それに「ぐぬぬ」となっててざまあwとおもったり
こういうのも面白いですね、たまに乱すキャラが居るというのはこたろうのことですw
鳴子に正体かってにばらしてるのもこたろうだし、それも毎回鳴子のせいにしては佐竹に「お前のせいだろうが」と怒られてます・・こたろうは馬鹿ですが、みんなにもかなり「馬鹿」扱いされてる気がします・・佐竹がぽろっと「あいつ入れるくらいなら琵琶坂入れておけばよかった」とかいってるし

あと美笛もちょっと苦手なのと彩声?も苦手です
プロヂューザーのコメントにもありましたが、彼女たちも列を乱すキャラです、美笛のデブに対する怒りはかなりきついところもあってちょっと引きましたが・・・あれは全部自分に言ってる言葉なのかもしれないので、同族嫌悪なのかもです・・

逆に好きなキャラは佐竹と琵琶坂でしょうか、琵琶坂は二癖もあるキャラなので今後どういう展開になるのかわかりませんが、やはり頭のいいキャラが好きです。佐竹はちょっと抜けてるところも見せますが、しっかりしてるので(いまのところ)好感度一番高いかもです・・

ですがですが、楽士ルートをやって、スイートPが一番好きになってしまいましたw
スイートPなんていってもきちんと礼儀正しいし、社交性もあるし、戦闘も強いし、かわいいし、かわいいのに中身はおっさんというのもポイント高いですw

storkhがもうどうしようもないキャラなのですが(彼はほんとうに生理的に無理なキャラです)それもしっかりカバーするあたりできる
姉御って感じがして好きです


戦闘ですが、いまはイージーでやってるのですがvitaよりだいぶ易しくなってるイメージ
ボスもワンターンキルできます
ノーマルで始めてもよかったかも・・

あとこのゲームの、ダンジョンはオフボーカルで戦闘になるとオンボーカルになる、という仕様も好きですね~

stork戦闘~図書館、まで
途中録画できてないところは、ネタバレ禁止(アニメのところ、キャラシナリオ)のところです

拍手[0回]

PR

コメント