忍者ブログ

memo

その時好きなものや思ったことなどをゆるく語ってます(ゲームとアニメ、ドラマ、他) ※はじめに、をご一読ください

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DA2のツイッター感想まとめ
ていうか、アンダース仲間にしてるとジャスティスはアンダースに入り込むの??? ふむう・・ アウェイキングやり直すかなあ・・どうもこの2のアンダースが納得いかない

アンダース仲間にしててもジャスティスっていうキャラはきちんといる(wikiより) は? はああ????? どういうこと

2のアンダースの「フェイドにいって、そこでジャスティスという正義の精霊を自分の中に取り入れた、彼は消えてしまったが自分と融合してる、なんたらかんたら」 ってアウェイキングと全然展開違くないか???

まったく別の会社が作って、解釈違うままに続編作っちゃったよっていうレベルの違いがあるんだが・・

ロザリングとかブライトがあって王が死んだとか、サークルのテンプル騎士、とかうんぬんの説明は前作やらないといみわからないので、ていうか2はやっぱりいきなり専門用語を出すので前作はやってること必須なんだと思うけど、前作やってると???っていう展開があるとか致命的

DA2のデフォ顔が思った以上にウィルだった(ハンニバル)中の人もウィルだし、二週目やるときは名前ウィルにしよう

しかしあのホークっていう異名はどこから来てるんだ?? そこらへんの説明は書いてあるんかな・・
(苗字がホークらしい

公式サイトを見ようとしたがDA2の公式サイトってどこ・・?箱版の公式も消えてるし
販売は終了してるって書いてある・・二年前にでてもう生産終わってるのか、初回盤しかだしてないんじゃないかって疑うレベル
(いまだに初回特典のアイザック衣装付きのソフトが手に入るレベル

wikiもオリジンほど豊富な情報載ってない もしかして:2はあまり人気ない

ていうか、インク何とかっていうのも日本語吹き替えなの??? PC版だと英語版も楽しめるパックみたいのを無料で配布してるけど、はじめから両音声いれとけばいいのに?

あああ・・ ああああああ インクはカレンと恋愛できるのか!!!
(※カレン=オリジンズからレギュラーのイケメンテンプラー

えええ、インクやる

あと、人間、エルフ、どわーふ、クナリが選べるっぽい いいねいいね

オリジンズの主人公は犬派、アンダースは猫派 ここが萌えるポイント(らしい

いまのところの最強なパーティー(しかも全員俺の嫁) 
主人公のはいごにメリルいます、ちっこいのでみえないかわいい


フェンリルはふつうにイケメンだな見た目というより考え方が信念がしっかりしているあと戦士としてつよい

フェンリルのメリルへの デイルズって珍しいでしょ! っていう言葉への あまり自分の民族を意識してばかりだと人がよりつかなくなるぞ ってのは面白い

薔薇の館で男の子買おうとしたら妹に激怒されたでござる
(でもその後、妹に「いいから君はどこかで遊んできなさい!」といえば男の子とあっはんうっふんできる

メリルはデイルズのウォーデンは幼馴染みよ とかいってる まじで??
(マジ・・そしてこれ関係がメリルの個人ミッションでやってきてショックだった・・(後述あり


(二章スタート)


しかし「それから3年~」とかまた空白の3年作ったのか・・ なんだかこういう描写多いな・・ちょっとこういうのは萎える・・
あと地下回廊がすごくしょぼすぎてどうしようかとおもった・・ダンジョンも全部使いまわしだし、なんだか探索が楽しくないなあ・・今回

ストーリーはいいのに
(本当にな

ミッションやストーリーは面白いのに、空白の数年を作ることに意義有りだし、なによりマップが全部同じで使い回しなのに意義ありだし、マップも狭いうえに出来が宜しくない

地底にいくとき、どんな広いダンジョンで探索しがいがあるんだろう・・ってオリジンズの思い出を持ちながら向かった自分のわくわくを返してくれ、ものすごくハリボテ感満載だったぞあれ



長考中


君が心配だ ってのを選んだら「君が心配すぎて安全な場所に閉じ込めておきたいよ!!」とかいいやがった なんなんだこの主人公・・



長考中


なんでアンダースはがんがん好感度あがるのにフェンリスはあがらないんです?

(本命のフェンリスが全然そんな感じになってくれないでちょっとやさぐれてる(アンダースは頬っておいてもすでに主人公に惚れ込んでるのか、何言っても好感度あがりまくりである



フェンリスとアンダース入れておくと喧嘩ばかりしてるな・・喧嘩っていうか皮肉の言い合い メリルと思ってたけど男主人公だったら男攻略したいのでこの二人のうちのどっちかにしよう(と心にきめた でもアンダースは自分も魔術師のときがいい気がする

ちなみに、フェンリスとメリルもよくケンカというかそういうのをします、あとアンダースとメリルも、これはまあメリルが空気読めない子だからですヽ(´▽`)/ 
メリル「どこか痛いの?くじいた?ぶつけた?」フェンリス「なんでそんな話になる」「だって、いつも怒ってるでしょ?」「それはいつも怒りたくなるような質問ばかり聞かされるせいだろうな」「へえ、そうなんだあ~」

アンダースの立ち位置がいつも妻ポジションなのどうにかならないのか・・そんなに主人公のそばがいいのか 他キャラは普通に後ろにいるのになぜかこいつだけいつも隣に立ってる

妻ポジはヴァリック>アンダース>そのほか みたいな感じがする、PTメンバー内で誰がホークの隣に行くかでちょっとした争いがあるのか

カレンたんはやっぱりイケメンだな・・

今のところオリジンのキャラがフレメス(舞台衣装)しかいないのだが・・ しかしこの世界では、オーレン=フランス、アンティヴァ=イタリア、って感じだな

自分にしては珍しく全ミッションやったので?ここにくるまでで14時間かかってる、でもレベルは12くらいや

DA2のキャラがまじめすぎて本当に道中まじめな話ししかしねえ・・オリジンズはもっとぶっとんだ話題とかエロ話題とかきゃっきゃしてて多かったのに・・2のキャラまじめすぎや・・あと全体的にあまり仲がよろしくない


オリジンでも2のPC版がない、出てるはずだとは思うんだけど日本にはないのか、それとももうメーカーが売らないのか
2は造型がリアルCGというよりアニメっぽい感じだな・・なんとなく

よくDAの民が「ア~(なんとかかんとか)ダンテ!」とかいうんだけど、あれはOMGみたいな意味なのか

フェンリスを塔に連れて行くと、かつて魔術師は力を持ちすぎたためそれを永遠に封じサークルで管理するようになったみたいな歴史を教えてくれて、そういうことだったのか、と納得 つまり世界観がマーリン

フェンリスは魔術師はいくら安全と行っても誘惑され続ければ過ちを起こしうる、みたいな感じだけど魔術師自体を否定してるわけじゃないので考え方はなかなかに進歩的で話ができるやつだが、たまに物騒な事を言うので穏便にすませたい主人公と敵対することもあるが、一番男前で一番頭が切れるきがする

逆にアンダースはカールのこともあってかテンプルマジ許さんなので考え方が若干宗教じみてる
(すごく排他的な男っていうイメージ

全員が納得する選択肢はないな、個人的にテンプル指示(この時点でアンダース・ベサニーと対立)でブラッドメイジ廃止派(この時点でメリルと対立)なんだけど、これに同調してくれるのはフェンリスぐらいか

イザベラあたりはどう思ってるんだろう、実は地底に行く直前に仲間にしたのであんまり連れ回してない



母さんが再婚するとかいってて欝

貧乏暮らしの時は息子の死のことや弟への「なんで勝手に家売ったの!」の嘆きばかりで、家が豪邸になれば今度は再婚したいのとかいってる、なんていうか、なんかこの人ずれてる

(フェンリスのイベントで彼が家に来て話すときあるんだけど、そのあと母親と話すと「なんであなたあんなエルフなんかと付き合ってるんですか?エルフとか・・汚らしい・・とかいってて、ああこういう人・・ってなった。この母・・・)


両手剣やめてロングボウにしたら安定した ていうか、なんでアタッカーとディフェンダーがいるのにプレイヤーキャラに敵が集まってくるんだろう・・挑発とかもしてるんだけど

アンダースが何か言うたび「なにいってんだよ、アルチョム」て思うことのしてる、そうするとなぜか優しい気持ちになれる自分が居る


ヴァリック「あの広い家で毎日なにしてるんだ?」フェンリス「無論ダンスをしている」「おいおいマジかよ」「部屋から部屋に走り回っては振り付けをしている」「お前が冗談を言うなんて!」「俺がいつも真面目だとおもってるのか?」

この二人の会話はおもろい ヴァリックはフェンリスに「お前は損してるよな、もっと笑えば女は黙ってないぞ?」とかもいってたし

ヴァリックは男にもてるタイプとおもわれ アンダースにも冗談混じりで、永遠の告白でもしていいか?とか言われてたし PTは男だけか女だけかで組んだ方が会話がおもろい 男子会とか女子会みたいなかんじになる

ていうか、ヴァリックのクロスボウの名前がビアンカなんですが・・こういうの流行ってるんですか?(アサクリ2のバルトロメオを思い出しながら




(ここから同性愛展開の話題


あーもーアンダースルートだー でもいいキスしたい

ていうかめっちゃキスしてるがここ診療所では???


メリルとライバルになったんだがライバルシーンがめっちゃおもろい
(メリルは自分が主人公にしていたオリジンズのテイルズエルフ(ジャンヌという名前)の知り合いで、そのジャンヌが死にそうになった原因の鏡を持っており、それでブラックマジックをしたいとかとんでもないこといいだすので「そんなことだめです」っていうとすごい怒り出す
「あなたを信用した私が馬鹿だったわ!!!!!!!!」
こんなに怒れる子だったのか・・っていう
でもこれロマンスするには彼女の悪行(明らかに)を容認しないといけないんだろ・・?
え?(ヾノ・∀・`)ムリムリ

アンダースと一夜過ごしたあとフェンリスが奴隷商人に襲われるとかいうイベントが発生したのでアンダースのことはなかったことにして(最低)ロードしてプレイし直してフェンリスイベントすすめていくことにした、ようやく彼の個人ミッションがいろいろ発生しました
・・・・んだが なっかなかそういうシーンにいかない 

イザベラ姐さんがフェンリスは服の下にいまだ拘束具をつけたままだって とかいう情報くれた ありがとうメモしておく
(このセリフに一番ドキドキしてる自分がいた、このセリフ録画しておこう

しかし奴隷商人に襲われるシーンとか、フェンリスいけめんやなあ・・
あと奴隷の子を助けるとき
主人公「この子はカークウォールに連れて帰ろう」フェンリス「あんたが奴隷を買うとはな・・(少し軽蔑した目)」「いや、この子にきちんとした仕事を与えてあげるんだ」「あ・・そういう、意味だったのか・・すまない・・」って言われるのちょっときゅんとした
勘違いしても自分が悪かったなと思えばすぐに素直に謝るところにきゅんとした

たぶん、こういうところを見る限りフェンリスとメリルは性格真逆や
自分の非を認め、周囲の意見もよく聞く子と
周囲の意見なんか聞かないで突っ走って、周囲が同調しないと切れ出す子っていう

アンダースは、行きなりキスからのいきなりその夜ベッドインだったからなあ 彼はなんか生き急いでる気がする 逆にフェンリスは慎重になっている でもマップ時に声かけたときの台詞が いつでもそばにいる 喜んで  っていうのに変わった

話の展開とかキャラの恋愛やライバルなどの話はオリジン以上のできな気がするな すごく丁寧にえがかれてる 主人公が若干情緒不安定だが

ていうかライバルマックスになってもハートマークでるんだけど これライバルロマンスみたいのもできるのか??

フェンリス「こんなに心を許したあいてははじめてだ、あんたは大事な友人だ」主人公「友人以上に感じてる!」「本当か?いや、でも今日はこのくらいにしておこう」「!!!???」 今夜泊めてくれるのかと思ってた 記念日とかいってたじゃんー

今後どういうふうにそのシーンになるのか ていうかアンダースは向こうからがんがんプッシュされるのを受け止めるかんじで フェンリスはあれだな固く閉じてるのを大事に大事にひらいて上げてるかんじ アンダーすは情熱的だとおもったがフェンリスはどんななんだろう(せくろす

今日メインミッションぜんぜん進んでねえですよ(^O^)


アンダースが個人クエのジャスティスがでてきてしまって・・以降診療所に立てこもってしまい戦闘に参加してくれないんだけどww 
ヒーラーいないとかきつすぎ・・
でもアンダースのこれを進めてしまうともうベットインルートになってしまうーいや、お断りもできるけど・・

フェンリスはいろいろあってもきちんと参加してくれるのに・・ぶつぶつ

アンダースがいないので(診療所に篭城中)ヒーラーいないのがきつい・・なんでメリルは回復魔法覚えないんや・・ あと2はオリジンズとちがって回復薬がぶ飲みできないんだけど・・ アイテムにもクールダウンが必要ですとかこんな仕様いらねー

フェンリスがよく「あんたはハンサムな男だ」っていうけど、あれ直訳過ぎるんじゃないか??日本語で「ハンサム」って外見を褒めてるのていうニュアンスになるけどフェンリスは主人公の性格とか態度を好ましいなって思ってると思うので・・

オリジンズでもゼブランが「ハンサムアクト」っていって主人公を褒めるところあるけど、あそこは「あんたは器用だね」とか「すばらしいね」みたいな感じでハンサムを直訳はそんなにしてなかった気がする・・2の訳はやっぱりどこかエキサイトぶっこみ翻訳臭がぷんぷんするぜえ

ゼブランで思い出したけど「アンティヴァの伝統的なブランディー」ってのを拾ったんですよ、ゼブランにあげたいんですよ、彼にどこに行けば会えるんですかー

アンダース「もう我慢できないよ(診療所←彼の職場?)」とかいってキス⇒「この僕の暴走を抑えてくれ(とかなんとか)、今夜君の家に行く、家の鍵が空いていたらOKだと僕は思い込むことにするよ」⇒家に来る「ずっと3年間君とこうすることを夢見てきた・・でも夢じゃないんだ」と行ってキス⇒ベッドに入り込みまたキス⇒事後、また「愛してるよ、君も言ってくれ・・・」とかいってこっちも「愛してる」といえばまたキス   ※この間ずっと私はにやにやにやにや

ベッドシーンがカットされてたけど充分ニヤニヤ出来た、ありがとうございます

ていうか、ベッドシーンは日本版だからカットとかじゃないよな・・海外もこうなんだよな・・オリジンズでは普通にフェラとかしてたのですごい2のあれには物足りなさを感じるが、セリフ周りは明らかに2のが恥ずかしい ていうか、アンダースの恋愛イベントが全部恥ずかしい

ていうか、3年間ずっと君を思ってた とかそうなの?ずっとカークウォールにとどまったのは主人公のせいなの? ていうか、「今までのはあそびだと思える、こんな感情は初めてなんだ」とか言ってたけどそれはカールがかわいそうじゃないかとも思うんだが

しかしベッドに誘うとき主人公ものすごくエロかったけど(仕草)、主人公はボトムなのか・・

一章はそんなことあまりなかったけど二章以降の恋愛イベントがどれもドラマチックになってておもろいです 今日ちょっと録画しとこう・・


(つづく)

拍手[0回]

PR

コメント