忍者ブログ

memo

その時好きなものや思ったことなどをゆるく語ってます(ゲームとアニメ、ドラマ、他) ※はじめに、をご一読ください

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バイオ6のドラマ性
箱フレがバイオ6(spパック)を購入してくれ(それまでに私が相当プッシュしていた経緯有り)一緒にストーリーcoopしてくださり、マーセduoしてくださって嬉しい限りです。
いちおう、ストーリーはノーマルでざくっと一周クリアし、いまはお互いにプロでプレイしているところ。NHもいけるんじゃん?って話をしたのですが、無限武器使えない+スキルつけられない=無理(ヾノ・∀・`)ムリムリってフレさんに言われたのですが、けっこうプロがぬるいのでいけるんじゃないのかなあ・・と思ってます。ソロだと心折れたんですがcoopなら楽しいかも・・
マーセも慣れたマップならフルコンできるようになりましたし、なによりVCありで遊べるのがいいですね。今後も遊んで下さるようなので嬉しいです

んで、そのフレンドさんとバイオ6のストーリーをプレイしながら色々話すのですが、初見の方が見られると自分では見慣れてしまったために気づかなかった点を言われたり、そういう見方もあるのかっていうのもあったり、あと実は腐女子さんでない方とVCありでcoopするのは全く初めてだったので新鮮です。けれどもそのフレさん曰く「クリスとピアーズはバイオ6のベストカップルで賞」と言われていたので、これは普通一般の方が見てもそうなんだなって思います

レオン編でのいろいろ

とりあえず、いろいろバリエーション豊かな感じですと私は伝えておき、あまり情報を与えてませんでした。以下、フレンドさんが言われていたこと(勝手にネタにしてしまってすみませぬ

①電車が初見殺し
フレさんが速攻引かれていました・・
それはゾンビのいないほうにいくと引かれるんだよ、って教えてあげて「それ先に行ってよ」って言われましたが、言ってしまったらつまらない気もしますヽ(・∀・)ノ

②武器屋のおやじは早くシャッター閉めるべき!
たしかに・・

③デボラ、すごい美人
これも美人かなあとは思いますが、そんなに驚く程かなあと・・

④レオンがエイダといちゃこらしてる・・
フレさんはどうやらエイダ派というよりヘレナ派みたいです。ヘレナいるのに、とか、レオンって結局エイダのこと好きなわけ?とかちょっと言ってました
私もヘレナ派なので嬉しくもあり、ていうか、ヘレナはレオン編で嫌われてしまう場合もあるのですが、ヘレナをつねに思ってくれてるような発言をしてくださり私は聞いていて嬉しい

⑤ヘレナがデボラを手放すシーンは泣く
うん、たしかに・・
しかし私以上に悲しまれておられた。ていうか、ヘレナがデボラ(変異済み)を抱きしめている時点でかなり「つらいよ・・」って連呼されていた

⑥ここの地下広すぎ
たしかに

⑦水中で戦うとかww
うん、たしかに

⑧飛行機も壊したしww
たしかに、ふたりが乗った乗り物は壊れる系

⑨あれ?シェリー?? 大きくなったなあ(2はプレイ済みのフレさん)、ていうかその男誰??(=ジェイク)

⑩シモンズの部下無能すぎw 全然銃が当たってないw しかも背後の警備緩すぎw


あとはラストのシモンズにのっかって殴りまくるのが本当に楽しかったらしく「デボラの敵!」と言われていたのが私も笑いました。
あとはシモンズとの電車の上のシーン
私がレオン編で好きなシーンの一つですが、ヘレナが銃を打ち、レオンはヘレナの前に来たがれきを打つだけで「彼女に打たせる」ことを作っていたシーン
私が「このレオンの、ヘレナに打たせるレオンっていう関係性が好き」といえば
「いいね、そしてヘレナもレオンを信じて動かないのもいいね」と言われて、そのレオンを信じて~のくだりは私は目からウロコでした
レオン→ヘレナもあるけれど、ヘレナがレオンを信じ出している。という関係性は素敵だと思いました。


またバイオ6では各ストーリーにテーマがあるのでは?という話になって
ジェイク編はロッカー、守る側・守られる側が逆転する関係性 がテーマ
クリス編はエレベーターがテーマ かなと思って、それはフレさんも同意してくださったのですが、このレオン編のテーマは?と思ったときに私がぱっと浮かばなかったんですよね、
そこで
「はじめは、地下研究施設、地下、など下に堕ちていくというイメージ、実際物理的にも落ちたし。しかしヘレナはその地下に自分の最愛の妹を落とし、その代わりに自分は上に上がろうとした、それを補助したのがレオン、二人は最後には上に上に登っていく、飛行機の高度を上げるのもレオン、それは失敗に終わってしまう、しかし、ロープを登ることはできた。そそいて最後には屋上で決着、そしてヘリで空に飛び立った。これはすごい落ちる→登るのメタファー」
と言われていて

すげえなああ

と想いまくる私、ウロコが500枚くらい落ちました(目から)


ちなみに今はそんなストーリーの二週目に入って、それだから分かることがもっと多くてすでに一万枚くらいは落ちてます(ウロコが)


以下はクリス編






クリス編は「戦闘もの」とだけお伝えしておきました。なので、たしかにそうだwwと言われまくってました。

①クリスどうしちゃったの??
酒場のシーン
(ちなみに、はじめは吹き替えでやったんですが、英語のがいいなあというフレさんの意見。これは私も同意、そしてクリスは英語のが若く聞こえるそうです(意識してなかった

②相方は誰?(スナイパー、と答える私)ふーん(とまだあまり興味なさそうなフレさん)

③なんでこいつら変異するのwww
体術で倒さないと変異するよ~という私、そのあとクリス(フレさん)はナイフしか持たなくなった・・

④なんかトラウマあるのね・・
フィンのフラッシュバックを見て

⑤視点変わるのやめろwwwていうか、どこに逃げればいいのww
最後のビル脱出

⑥なんかピアーズだっけ?半年前は随分かっかしてるな~
私は意識してなかったのですが、そういえばそうですね。逆にクリスがすごく落ち着いています。
ここで思ったのが、もしかしてピアーズはもともとはかっかしやすいというか、自分の腕にも自信がありプライドがあり、ちょっと小生意気な感じだったのかな・・と
しかしクリスを守れなかった、という自責、仲間を犠牲にしてしまったという思いで半年の間に随分と落ち込み、また随分と変わったのでは?と思います
上からは「もうクリスを探すことは諦めろ」と言われたりしたでしょう
でも諦めないで、クリスを見つけるために必死になっている。
こういうところピアーズはすごくしぶといのでしょう、それは頑固とも言えるほどに

⑦wwwwwwwwww
フィンの「隊長ってかっこいいですね!」の発言に吹いてました 私は「ウホ♂」って言いかけましたがだまってて、「この子おかしいよね」というにとどまりました、しかし内心「なんだこの吹き替えwww」って思ってました・・しかし英語の言語でしたらこの「かっこいい」がすごくあってる気がしますね。総じてバイオ6の吹き替えはより英語に近い訳になっており、リップシンクもうまくされていて、出来はいいと思います。
最近、リップシンクしないゲームばかりみていたので(MGR、キラー)ここは吹き替えにするにあたって、すごく考えられてるなあ・・海外ドラマみたいだ、と思い評価してます

⑧あ、シェリー・・とあの男だ!(彼はウェスカーの息子だよ、という私に(このくらい入っていいかな・・と思い) え??(゚△゚;) ってなってるフレさん(ウェスカーファン)

⑨この上(小黒ちゃん)乗れるんだww人間やめてますw

⑩あ、エイダだ!

⑪ちょ・・おいおい、待てよおお!!
エイダ(偽)が注射ボールを投げる

⑫これは打てないって・・だって、これフィンだろ?(でも隊長そんなこと言ってる暇はない、とかいう私) でも俺は打たない!!(頑固な人だ・・!死んでもいいのか・・!)・・・うぐう・・これは痛い痛い・・(クソ、俺は打ちますよ、あんたに死んでもらっちゃ困るんだ!!)
と、吹き返してました・・なんか展開があつくてね・・フレさんは情があついかたなので、冷静というか残酷な判断してしまう自分はすごい鬼畜だよなあ・・と自覚してしまいます

⑬ああいうことがあったのね・・

⑭(公園で遊べるよ)まじでー?ヾ(*´∀`*)ノ
パンダには乗りましたが、少し恥ずかしいというフレさんは滑り台が気に入った模様で、私が「先に行きますか~」というときも「あ、あと一回滑ってきたいな!」といって滑ってました・・隊長、かわいいひとだ・・(ピアボイス

⑮クリスなんかおかしいな・・(若干切れてるからね・・)
ていうか、思ったんですが、人間は忘れていたことを思い出すと、「なぜ自分はそれを忘れていたのか」という怒りをまずは感じものです。その怒りを自分にぶつけ、仲間にもぶつけ、そしてエイダにもぶつけている、私はそれの典型がチャプ3のクリスだと思ってます。

⑯もうハーブも弾もないww 
初見時のクリス編のハーブと弾の足りなさは異常。しかも無限不可にしていたのでこっちもなくなってきました

⑰これは・・レオンと出会うルンバ部屋!
フレさんとは毎回エレベーターノリに成功します。解除はなかなかうまくいかないこともあるのですが・・

⑱なんでレオンのひとことでそんなに変わるんだ
これは私も思いましたが、やはりレオンという存在はクリスの中でも少し特別なものあったのかも、それかクレアに「レオンの言うことは聞いて」と言われていたとか・・

⑲車がwwもう耐久力がゼロですww 

⑳ついにふたりっきりだな・・(でもようやくいい感じになってきたよね、息があって)だねー

㉑なんか変な敵でてきたww

㉒いったりきたりだな・・ていうか、ここに来てピアーズもいいなって思えるようになってきた・・

㉓ヘリにも乗るのかww(ていうか、ヘリに乗っても二人はメットしないのね)そこは突っ込まない方がw

そのあとついに5章になりましたが、エレベーターでウェスカーの話をしているあたり、フレさんはなにか思うこともがあったようでずっとだんまり・・だまってムービーを見られてます。
そしてジェイクとシェリーと会うシーンでは、とにかくウェスカーの息子と知ったジェイクが気になるようでした。しかしクリスの顔に銃弾当たってるwwとだけは突っ込まれ、
エレベーターのところで乗ったキャラと会話できるとしり
クリス(フレさん)「ごめん、ジェイクと乗るわ!ジェイク気になる」とまでいって私ピアーズがちょっと涙目

そしてハオスから逃げるシーンはスライディングの必要性を一回で知り、リテイクは一回ですみました。
すげえぜ、フレさんすげえぜ(初回で死にまくった私

そのあとのハオス戦、顔弱点だよってので顔にグレランぶち込んだりしてあっさり、
そして問題のピアーズがハオスに捕まりのシーン

「うあああ・・」
ハオスから逃げるが、右腕が負傷しているピアーズに
「うあ・・・・」
ピアーズが右腕を自ら引きちぎるシーン
「これ・・よく意識ぶっとばないな・・精神力・・」
ピアーズが注射を手にしているところ
「・・・・・・・・・・うそだろ」
打って変化
「・・・・・・ああ・・そんな」
そのあとのハオス戦闘は弾足りないところありながらもなんとか切り抜けていき、ラストのムービーまでフレさんあまり何も話さず。
クリア~

「お疲れ様でした」「うん・・お疲れ」
で、終了。
あまり感動されなかったのかなあ・・と思って、また翌日ジェイク編やるためにVCで話したところ


「なんでクリス編のラストがああなんだ・・辛すぎる、ショックが抜けない・・なんで教えてくれなかったんだ」とすごく言われました

ちなみにそのあとのジェイク編をやっていても、何かとあれば「ピアーズ・・(´;ω;`)」とフレさんはいい、二週目のいまでもショックのようです
しかし全部のストーリーを終えて、一番好きなのはピアーズらしいです。
というのもあのEDを見てから、ピアーズの生き様を見られて、本当に素晴らしいキャラだと思われたからだとか。
わかりますわかります
あとは私がピアーズというキャラをあえて何も言わないで置いたので、全くの先入観なしでプレイして体感されたのも強いのでしょう。

二週目クリス編(今度はフレさんがピア操作)では
「ピアーズにしてみれば仲間を失ったけれどもクリスと二人きりでいられるというのは相当嬉しいんじゃないかな・・」(まあそうかもね)
「だよね、隊長とデートヾ(*´∀`*)ノ」とか言われたり
「隊長と一緒だとやる気百倍ですね!」(マーセでピア操作時)とか言われたり
「隊長今助けに行きます!!(マーセでこっちクリスが捕まってゾンビに羽交い締めにされている)隊長に抱きついていいのはピアーズだけだ!!」とか言われたり
「ジルは今回ないけど、もしいたらピアーズすごい嫉妬するのかな・・しそう・・」
とか言われたり

フレさんがすごいピアとクリスのブロマンスプッシュでちょっとびっくりしてます

んで、そんなクリス編のテーマになったエレベーターの話ですが
ふたりはエレベーターに乗ってるシーンがおおいということ
1章目ではまだ噛み合わなかった二人は乗ったエレベーターが止まってしまい目的地に行けず
レオンと出会う時もエレベーターまで走った。ここは息はあってきたけれども・・まだ危うい感じがあり、あのエレベーターに間に合うかどうか?という心境
エイダを追うときもエレベーター、ここはお互い息があうようになった
そして最後のエレベーターのシーン、英語でも「longest elevator」というタイトルがついているシーンです
深く深く下がっていくのは二人の深いところに眠る心理を探り出し通い合わせるというこれもやはりメタファーでしょう。
クリスは5でもかなりエレベーターに乗っているので、私の中では彼は相方と乗るものとしてこのエレベーターがあると思います。レオン編でしたら乗り物ですけど
最後のエレベーターに乗ってそれのドアが開くときに「this is it!」という掛け声も好きですね





(つづくかも)

拍手[7回]

PR

コメント

コメントを書く