"バイオハザード"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
バイオのマーセは(ソロでの話です)
4はまだ未知の世界
5は全キャラ出してとりあえず放置気味
6はカウンターと150キル、70~100コンボどまり、
ってところです。
最近、ていうか、ちょい前に実は箱のアカウントを取り直しまして(前アカウントのデータが使えなくなった・・)、こっちでいまはメインにやってるのですが(サイドバーにリンク貼っておきました、新アカウントのゲマタグはBookedTiara5です)そうなると実績系とかアンロック系をまたもや全部やり直しってことになってしまいまして・・
かなり萎えました
自分が唯一全実績を持っているゲームだったスプセルCをやり直ししつつ(でももうラストスタンドとかはここでは取らなそうです。ていうか、やりたくない・・)、バイオのリベレUE、5、6もやりなおしつつ・・ってことで、6のマーセキャラ出しEXコスはさくっと出していまはソロやフレンドさんやたまに野良でやったりしながらスコアUP目指し中です。でもまだソロフルコンができてないです・・レオンで採掘場がやっぱり安定してるのでいけるかなあ・・と思いながらも、カーラinターチーでボタニスト装備でも腕振りゾンビ、腕振り警官にカウンター一発が決まるのを知って使いやすいって思いつつも、ここでカウンターしすぎるとボスがでてきてしまうっていう難点もあり、結局火力あるクリスかリモ爆あるレオンか・・って感じになってます。ついでにりも爆ってエージェントとピアももってるんですがこのふたりはなんかやっぱり使いにくいです。ていうか、ソロならまだいいのですがduoでやると必ずピアーズ操作だと死ぬんですけど・・なんかマーセはduoの立ち回り難しくないですか??? 敵の勢いもきついような気がします・・
ていうか、採掘場はduoのが楽ですがターチーはduoのがなんかきつい・・
んで、何が言いたいかというと、タイトルにもあるとおり、いまは6マーセしつつも5マーセもまた初めてるんですが、まあAとってキャラ出しぐらいしておくか・・っていう気持ちでここ数日やったんですが(5は前のアカウントももですがPCでもキャラ出しだけして終わって6ほどやってない)、昨日鉱山でひとりもそもそやっていたら、偶然にもSが取れたんですよね。
それで、あ、おもろい!って思ったんです
というのも、ここのマップを全然覚えてなくて(集会場と実験施設ぐらいしか5マーセは覚えてない・・)ここで何回も昨日死んだんですよ・・んで、初めて5マーセのコツっていうのを知りたくて攻略を見て、気づいたんですが
敵は無限わきじゃない
まじで???
6のように無限かと思ったのですが、どうも150体で終わりみたいなんです・・まじでー
あとはここの鉱山だったら、広場、洞窟とエリアがあって、広場にいるあいだは洞窟の敵はでてこない、30体倒してリーパーでてくる
まじでー?(今更)
いや、これを知ると全然違いました。どうやって動いていくか、も全然違う
いままではただ闇雲にTBこわして、CBとれるときとって、敵を倒してーっていう感じだったけど
あとは今までもいらない武器を捨てたりはしたんですが、無理に体術をしようとしてて死んで、ってのも多かったけど、はっきりいって体術しないならハンドガンはいらない、です。
このSはシェバ(BSAA)でとったんですが、彼女はハンドガン、マシンガンもってますがこの二つの火力は弱いので体術しないならいりません。
のでシェバは高台開始なので(おそらくキャラにより開始地点が決まってるように思えます)そこでいらない武器を捨てる。そして拾える弾丸を回収、ライフルしかもってないのでライフルの弾だけがでます。
個人的に楽だと思ったのは、広場でTB壊し(そこでまだ敵は倒さない)、洞窟に入りTB壊しつつ敵を倒す(ここは狭いので囲まれると死ぬので、また敵を倒し出すときはCBもできるだけ取っておく)、この洞窟内ではライフルもいいですが手榴弾などが使えるのでそれを使う、んでここでTB全部壊したら、広場に即効もどる
広場のTBがある穴?にこもりここでライフル無双(背後が安全なので、そしてライフルならマジニは一発で死ぬしボブサップも3発くらいで死ぬ)、リーパーでてきたら感知式地雷設置(鉱山にはたくさん落ちてるので)これで弱らせ弱点の白い部分を打てば即効殺せます。
んで広場がかれてきたらそこで拾えるライフル弾を集めつつ一番の高台に上り、あとははしごを登ってくるマジニを時間まで殺す
で6万は行きました。
これ以上のスコアは体術なども決めていかないと難しいかなあと思うのですが・・
んで、この戦法の応用を各マップでやればAは取れる、うまくいけばSもとれます。
あと上手い人の動画を見たのですが、かなり閃光手榴弾をうまく使ってるのが目からウロコでした。自分あまりつかったことないや・・
寄生体がでれば閃光がききますし、集落ででてくる虫?も閃光で一発で死にます。それに集落では閃光がたくさん落ちている。
ウェスカーなら閃光でひるませたマジニに体術で一発で殺せますし。
というわけで闇雲な戦法ではない、ヘタはヘタでもいいから自分なりの戦法が見えてくれば5マーセも面白いなと、今さらに思い出してます。この感触は、6でカウンターが出せるようになって「面白い!」って思い出した感じに似てます
話変わって、リベレはレイドモードやってますが、ここは前アカウントのときにフルバ4つゲットでき、オートログラも揃ってGPを週回するレベルまであげた直後のことなのでちょっとまたあそこまでやり込むのは・・と躊躇中。
レイド楽しいですけどね・・やり込みが蓄積される系のゲームは時間をかけただけに全データがぶっとぶとちょっと萎えのが強いです・・・
PR -
5/22にバイオ6のアップデートがありました(PC版)
ここでVAC導入との記載がありました。
VAC対象はどこまでなのかが不明なのですが、改造データを使うのはもともとグレーゾーンかつ黒ですがこのアップデートバージョンをプレイしているときに改造しているのはいつBANされてもおかしくないということになります。このブログでもいくつかmoddingを紹介しましたが、その記事はさげます。見てくださった方がおられましたらありがとうございました。
当方もデータをvanillaに戻し改造データは使わないで今後やっていきたいと思います。
一応ご連絡まで。
※追記 ご希望ありましたので過去にmodを使った紹介記事を再公開しましたが、今後(も)mod導入される方は自己責任でされてください。
というニュースとは別に、今度のE3でバイオ7の発表があるかもという風の噂です。
すでにゲームパッケージらしきものは流出しておりますが、どうも今度のイメージはモノクロームな色合いみたいですね。
銀色に黒の7という文字。
どこまで真実か不明ですが、続報を待ちたいです。
情報はこちら
http://slumz.boxden.com/f13/resident-evil-7-e3-2013-a-1927357/
-
何も記事的なものをここには書いてませんがリベレはキャンペーンはクリアしました。
12ミッションほどありますがそんなに長くない。
キャンペーンの感想はまた後ほど書きますが、今はとにかくレイドモードをずっとしてます。
6マーセのとき同様ここもソロです。
マーセもですが、レイドもそう。何度もなりなおし、自分なりの解法をみつけやりこむ。ソロでやってこそ、のモードだと思ってます。
たまに野良やフレンドさん(リベレでは野良でやっていた初めてフレンドさんできました)とcoopいたしますが、それは楽しみ用。
ガチプレイはソロです。ソロでやってこそです(二回目)
それで、
レイドモードはつべにいくつか動画をあげてたのですが、動画の容量が50MBほどとかなり軽く試しにニコにも初めてUPしてみました。(ニコは100MB以下にする必要あり(プレ会員))
そうしたら、発売して間もないからなのかつべより見てくださる人が多いみたいで(再生数がつべより多かった)、単発で4つくらいあげたら「マイリスつくって」と※をいただき、つくったらなんかもうこれがんばってずっと行きたい気になってしまいました。
これです
これ以降はどんなに苦しくてもソロオンリーでやるようにしました。
難しいし、難しいけど、S取れると本当にジェシカじゃないけど最高!っていう気持ちになる。
ていうか、ニコには私以外にUEのレイドモードをあげてるひとっていない気がします・・・(おられたらすみません)
マーセはすごくいた気がするのですが、なんで?プレイやー自体が少ないの?
個人的にはトリニティとってSも取れるような神プレイを見たいのですが
まず目指すところはDEEPでSを全部とるですね
最終目標はアビスで全部Sですが・・これはカンストレベルが50なのでしょうか?100くらいとかまでできるならレベル上げしてガン押しでもいけそうなのですが、50までとなるとかなりのテクニックとスキルが必要そうですね
というのもアビスのラスステが推奨レベルが50なんじゃないかって思っているからです。
体壊さない程度にがんばります(すでに腕と指が痙攣するようになってしまった