×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ずいぶん前の話ですが・・
クリアした感想は、ここ近年まれにみるRPGの傑作でした!!!!!
世界観最高(退廃した中世都市)、手堅いゲーム難易度最高(ぶっちゃけ自分にはクリアできないのでは?と何度も何度も思いましたが(まずはガスコインに思い、次にくさい毒獣に思い、エミリア・・はそうでもなかった、カインハーストのローゲリウスがすごくきつかった・・本編では月がでたあとのローゲリウスが一番強いかも・・
DLCも途中から始めるもルドウィークで心が折れ、マリアでも心が折れ、でもなんとかやりましたが
最後の最後のローレンスにはもう全部の毛が抜けるんじゃないかっていうくらい苦労して3週間くらい毎晩挑み続け倒したときはほんとうにやったーーーーーー!!!って言ってしまいました、ローレンスの第一形態はいけるんですがあの溶岩ドバーはむりい・・)でもなんとかクリアしました!!
そのときの動画、非常にへたくそなプレイですが・・・
やってるときはほんとうに必死でしたww
ラスボスとかはもうローレンスの前には雑魚もいいところの難易度です
実はクリアしたあとに気づいたのが鴉羽の狩人とのイベントを全部すっとばしてしまったのでその彼女の武器がもらえなかったんだよな・・っていう、なので武器を全部集めるためにも二週目はじめました。迷の森あたりまでやってあります
二週目はきついきついという噂でびくびくしてましたがここまではそうでもなく・・
カインハーストいくためにも魔女倒さないとなんだけど魔女めんどいしなあ・・
このゲームは難しいのですが、理不尽な死というものがないのですごく好きです!
なんでいまのあたったのに・・とか、なんでいまので死ぬの??っていう理不尽がない
完全に自分の操作ミスだったり完全に自分に非があるのです
またランダムで不運になることもない
スキル磨いてプレイがうまくなればどんどん進められていく
これが非常に面白い
またどのマップにもボスまでのショートカットという道があり、これを探ってマップをぐるぐるするのも面白い
またマップを見れないという仕様もほんとうに大好きです
またこのマップが入り組んでいるが、ここをこういくほうほうもある、なども分かると楽しいし
とにかくRPGに私がもとめる「入り組んだダンジョンを行き来する楽しさ、ダンジョンで迷うことの楽しさ、ダンジョンで試行錯誤をすることの楽しさ」がある
聖杯にはそれがちょっとあまりないがw
今のオープンワールドがNO1!!みたいなRPGの風潮がほんとうに苦手なのでほんとうにこのダンジョン制覇を掲げているフロムさんほんとうに大好き
あとはこのロングコートに銃、そして回避というスタイリッシュないでたちからの輸血液をぐさっとあの足に刺すモーションがエロティックというかかっこいいというか
やっぱりスタイリッシュです!!大好き
ブラボが面白すぎてダクソ3もはじめたのですが、盾、鎧甲冑がなんだかやっぱり好みじゃなくて(あとダクソ3のが映像が荒いような気がする・・ブラボはほんとうに息を呑むような美しさなので)結局ブラボしてます
あとは変形武器の面白さですね!!
あの鎌(ボスが持ってるやつ)の変形モーションかっこよすぎです・・
あとはBGMも大好きで・・個人的には時計塔のマリアのBGMがほんとうに大好き
これ
まあプレイ中はそんなに聞く暇もないので、あとでうまい人のプレイ動画とかみたときに「いい曲やわ~」と思うのですが・・
あのほこり立つ木造の時計塔もいいよね・・また戦うたびに壊れていくオブジェクトも・・
ほんとうに雰囲気最高です
またアイテムの説明などで読める世界観
これも大好き
世界観やストーリーはまだちょっとわかってないところもあるよ!笑
いろんなRPGをやり好きなRPGはたくさんあります
しかし私のなかでブラボは一番好きなRPGになってますね
このブラボにはまったそのあとでは、バウンド、サイレントヒル2をクリアしてます
これらの感想はまた後ほど
クリアした感想は、ここ近年まれにみるRPGの傑作でした!!!!!
世界観最高(退廃した中世都市)、手堅いゲーム難易度最高(ぶっちゃけ自分にはクリアできないのでは?と何度も何度も思いましたが(まずはガスコインに思い、次にくさい毒獣に思い、エミリア・・はそうでもなかった、カインハーストのローゲリウスがすごくきつかった・・本編では月がでたあとのローゲリウスが一番強いかも・・
DLCも途中から始めるもルドウィークで心が折れ、マリアでも心が折れ、でもなんとかやりましたが
最後の最後のローレンスにはもう全部の毛が抜けるんじゃないかっていうくらい苦労して3週間くらい毎晩挑み続け倒したときはほんとうにやったーーーーーー!!!って言ってしまいました、ローレンスの第一形態はいけるんですがあの溶岩ドバーはむりい・・)でもなんとかクリアしました!!
そのときの動画、非常にへたくそなプレイですが・・・
やってるときはほんとうに必死でしたww
ラスボスとかはもうローレンスの前には雑魚もいいところの難易度です
実はクリアしたあとに気づいたのが鴉羽の狩人とのイベントを全部すっとばしてしまったのでその彼女の武器がもらえなかったんだよな・・っていう、なので武器を全部集めるためにも二週目はじめました。迷の森あたりまでやってあります
二週目はきついきついという噂でびくびくしてましたがここまではそうでもなく・・
カインハーストいくためにも魔女倒さないとなんだけど魔女めんどいしなあ・・
このゲームは難しいのですが、理不尽な死というものがないのですごく好きです!
なんでいまのあたったのに・・とか、なんでいまので死ぬの??っていう理不尽がない
完全に自分の操作ミスだったり完全に自分に非があるのです
またランダムで不運になることもない
スキル磨いてプレイがうまくなればどんどん進められていく
これが非常に面白い
またどのマップにもボスまでのショートカットという道があり、これを探ってマップをぐるぐるするのも面白い
またマップを見れないという仕様もほんとうに大好きです
またこのマップが入り組んでいるが、ここをこういくほうほうもある、なども分かると楽しいし
とにかくRPGに私がもとめる「入り組んだダンジョンを行き来する楽しさ、ダンジョンで迷うことの楽しさ、ダンジョンで試行錯誤をすることの楽しさ」がある
聖杯にはそれがちょっとあまりないがw
今のオープンワールドがNO1!!みたいなRPGの風潮がほんとうに苦手なのでほんとうにこのダンジョン制覇を掲げているフロムさんほんとうに大好き
あとはこのロングコートに銃、そして回避というスタイリッシュないでたちからの輸血液をぐさっとあの足に刺すモーションがエロティックというかかっこいいというか
やっぱりスタイリッシュです!!大好き
ブラボが面白すぎてダクソ3もはじめたのですが、盾、鎧甲冑がなんだかやっぱり好みじゃなくて(あとダクソ3のが映像が荒いような気がする・・ブラボはほんとうに息を呑むような美しさなので)結局ブラボしてます
あとは変形武器の面白さですね!!
あの鎌(ボスが持ってるやつ)の変形モーションかっこよすぎです・・
あとはBGMも大好きで・・個人的には時計塔のマリアのBGMがほんとうに大好き
これ
まあプレイ中はそんなに聞く暇もないので、あとでうまい人のプレイ動画とかみたときに「いい曲やわ~」と思うのですが・・
あのほこり立つ木造の時計塔もいいよね・・また戦うたびに壊れていくオブジェクトも・・
ほんとうに雰囲気最高です
またアイテムの説明などで読める世界観
これも大好き
世界観やストーリーはまだちょっとわかってないところもあるよ!笑
いろんなRPGをやり好きなRPGはたくさんあります
しかし私のなかでブラボは一番好きなRPGになってますね
このブラボにはまったそのあとでは、バウンド、サイレントヒル2をクリアしてます
これらの感想はまた後ほど
PR
コメント