×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いろんな情報がでてやりたいゲームたくさんになりました
楽しみなゲーム
バイオ7
待ちに待ったバイオのナンバリングきたーーーーー
ですよ、発表聞いて大興奮です。
1~3は固定カメラのラジコン操作 4~6はTPS
7からはまたがらっと変えてFPSにしてほしい、といっていたら(この記事)マジでFPSだった!
FPSホラーはアウトラストはコムンデッドほかかなり数がありそのなかで没個性にならずにどこまでやりきれるか・・という感じもある
またFPSにしたこと、でクリア後のコスチューム変化などもできないのだろう
などと思うが、ゲームじたいが非常に面白そうに思える
またナンバリングの7がタイトル文字に隠されている、レジデントイービルというのが副題8海外だとバイオハザードというのが副題)というのも面白い
まったく新しい時系列のストーリーを進めている気がする
バイオ7のアンブレラによるラクーン事件があった世界、ではあるがまったくキャラなどが変わっているとも思える
今の段階でわかるトレーラーからは過去のバイオを思わせるものはほとんどといっていいほどない
ただマネキンはバイオ6のジェイク編にもでてきた??ぐらいである
主人公はまったくの新キャラのようにも思える
どっちにしろもうデモ配信は始まっているので早くやってみたい!!来年一月が非常に楽しみ!!
デトロイト
ヘビーレイン、ビヨンドという傑作をふたつ作った会社Quantic Dreamの新作
きっちり入ってる日本語吹き替えにも感動したが、この選択肢を選んでいくというゲーム性・・
変わる展開、スリリングな演出・・
そしてアンドロイドというものが人間の「道具」として存在するサイバーパンクな世界
最高です
しかも今回のこのトレーラーのコナーというストイック美形なキャラが自分的に好みすぎてやばいです
このトレーラーみすぎてもうやばいです!!はやくやりたいです!!!
ちなみにカーラ編はこれ
カーラはアンドロイドの自由を求めるキャラでコナーはアンドロイドが人間のために働くのを使命と思っているキャラでしょうか・・
いろんなキャラの行動、思惑、ドラマが交差していく・・というのはヘビーレインのような感じでしょうか??
クオンタムをつくったRemedyがxboxのドラマチックゲーム部門の金字塔ならこのQuanticはPSでのドラマチックゲーム部門の金字塔と思っております
こういうハードの特徴を生かしたドラマ性のあるゲームをつくってくれるところ本当に大好きです
このゲームは期待しております!!
Vampyr
これはリメンバーミー、ライフイズストレンジというまた傑作を作りだしたドントモンドの新作
ゴシックな雰囲気、主人公は吸血鬼の医師とのこと
まだあまりゲームプレイが出ておらず、雰囲気だけですが、ヴァンパイア医師+ゴシック(サイバーパンク)という世界観が大変に好み
またドント~の作品は外れがないだろうというということでも期待
またRPGというのも楽しみです
問題はここのメーカーをパブリッシュしてくれるメーカーがあまりいないところ
ライフ~のようにスクエニがきちんとローカライズしてくれればうれしいのですが・・
バウンド
映像の美しさにやられた
流線型のフォルムをもった少女がバレエを踊るステップをふむように動いているのが美しい
ピアノの旋律もすばらしい
雰囲気ゲーで終わってしまわないか・・という不安もありますが、第一印象が自分の中でぐっときたのでこれで操作性がよく、世界観がよく、多くは語らないが秘められたストーリなどが感動的だったりするといいなあ・・(風ノ旅人みたいに・・
と思ったり
ほかにもありますが、今たのしみなのは上の4つです
本当に、今回のE3は楽しみがたくさんあってすごくよかった!
とくにソニーカンファよかった
自分はいまはもっぱらxboxよりPS派になってしまってて・・(PSのが圧倒的に使いやすいです、連携やアプリ、配信、などなど xboxはボイチャできなくなったり、パーティができなかったり、日本版だけでなかったり、ローカライズいまいちだったりでどんどん冷めてしまいました・・)
PS4に新作、いいゲームが集まるのが本当にうれしくてわくわくがとまりません
楽しみなゲーム
バイオ7
待ちに待ったバイオのナンバリングきたーーーーー
ですよ、発表聞いて大興奮です。
1~3は固定カメラのラジコン操作 4~6はTPS
7からはまたがらっと変えてFPSにしてほしい、といっていたら(この記事)マジでFPSだった!
FPSホラーはアウトラストはコムンデッドほかかなり数がありそのなかで没個性にならずにどこまでやりきれるか・・という感じもある
またFPSにしたこと、でクリア後のコスチューム変化などもできないのだろう
などと思うが、ゲームじたいが非常に面白そうに思える
またナンバリングの7がタイトル文字に隠されている、レジデントイービルというのが副題8海外だとバイオハザードというのが副題)というのも面白い
まったく新しい時系列のストーリーを進めている気がする
バイオ7のアンブレラによるラクーン事件があった世界、ではあるがまったくキャラなどが変わっているとも思える
今の段階でわかるトレーラーからは過去のバイオを思わせるものはほとんどといっていいほどない
ただマネキンはバイオ6のジェイク編にもでてきた??ぐらいである
主人公はまったくの新キャラのようにも思える
どっちにしろもうデモ配信は始まっているので早くやってみたい!!来年一月が非常に楽しみ!!
デトロイト
ヘビーレイン、ビヨンドという傑作をふたつ作った会社Quantic Dreamの新作
きっちり入ってる日本語吹き替えにも感動したが、この選択肢を選んでいくというゲーム性・・
変わる展開、スリリングな演出・・
そしてアンドロイドというものが人間の「道具」として存在するサイバーパンクな世界
最高です
しかも今回のこのトレーラーのコナーというストイック美形なキャラが自分的に好みすぎてやばいです
このトレーラーみすぎてもうやばいです!!はやくやりたいです!!!
ちなみにカーラ編はこれ
カーラはアンドロイドの自由を求めるキャラでコナーはアンドロイドが人間のために働くのを使命と思っているキャラでしょうか・・
いろんなキャラの行動、思惑、ドラマが交差していく・・というのはヘビーレインのような感じでしょうか??
クオンタムをつくったRemedyがxboxのドラマチックゲーム部門の金字塔ならこのQuanticはPSでのドラマチックゲーム部門の金字塔と思っております
こういうハードの特徴を生かしたドラマ性のあるゲームをつくってくれるところ本当に大好きです
このゲームは期待しております!!
Vampyr
これはリメンバーミー、ライフイズストレンジというまた傑作を作りだしたドントモンドの新作
ゴシックな雰囲気、主人公は吸血鬼の医師とのこと
まだあまりゲームプレイが出ておらず、雰囲気だけですが、ヴァンパイア医師+ゴシック(サイバーパンク)という世界観が大変に好み
またドント~の作品は外れがないだろうというということでも期待
またRPGというのも楽しみです
問題はここのメーカーをパブリッシュしてくれるメーカーがあまりいないところ
ライフ~のようにスクエニがきちんとローカライズしてくれればうれしいのですが・・
バウンド
映像の美しさにやられた
流線型のフォルムをもった少女がバレエを踊るステップをふむように動いているのが美しい
ピアノの旋律もすばらしい
雰囲気ゲーで終わってしまわないか・・という不安もありますが、第一印象が自分の中でぐっときたのでこれで操作性がよく、世界観がよく、多くは語らないが秘められたストーリなどが感動的だったりするといいなあ・・(風ノ旅人みたいに・・
と思ったり
ほかにもありますが、今たのしみなのは上の4つです
本当に、今回のE3は楽しみがたくさんあってすごくよかった!
とくにソニーカンファよかった
自分はいまはもっぱらxboxよりPS派になってしまってて・・(PSのが圧倒的に使いやすいです、連携やアプリ、配信、などなど xboxはボイチャできなくなったり、パーティができなかったり、日本版だけでなかったり、ローカライズいまいちだったりでどんどん冷めてしまいました・・)
PS4に新作、いいゲームが集まるのが本当にうれしくてわくわくがとまりません
PR
コメント