忍者ブログ

memo

その時好きなものや思ったことなどをゆるく語ってます(ゲームとアニメ、ドラマ、他) ※はじめに、をご一読ください

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マスエフェクトはじめた
洋物RPGは投げ出してしまうのでは、という不安が有る
というのもオブリもFO3もスカイリムも私はクリアに至れてないからである
最近ではドラゴンエイジもクリアに至れなかった
それゆえ、購入していたはいいがクリアできないだろうってことで封も切らなかったパッケージそれがマスエフェクト
ものすごく有名でものすごく評価も高い、SFを舞台にしたRPG
xbox民ならやってて当然みたいなゲームである
フレさんが面白いといっているのだがそのフレさんが私がくじけたFO3が好きな人なのであまり信用ならないのだが、まあ買ってはあるのでやるだけならタダだし、ちょうど今ほかにやるゲームもないしと思いはじめた

はじめて3時間、シタデルにいって戴冠式間近の異星人のおんにゃのこをパーティにしたところあたり
感想
え、めっちゃおもしろい・・

思ってもみなかった以上に会話選択肢があり、それで展開していくのが面白いし、人間(人間以外にもいるが)関係だったりキャラのバックグラウンドがすごくよくできてて、会話楽しいわ
あとは早速出てきたザ・悪キャラがすごいいい男だわ(人間じゃないが)、その男が殺した親友・ナイアスってのがまたイケメンだったわで、実はナイアスに一目ぼれしててしかもそのナイアスは難しい男なんだけど主人公=俺、をちょっと目にかけてくれてて今後の展開ワクテカだったのに殺されて、まあドラマチックな始まりだわ、でいまのところ全然続けていけそう
戦闘はなんていうかTPSなんだけどそんなにすげーという感じではなく、あ、ギアーズみたいなスピード感はないです、でもまあ無難
でもこのゲームは戦闘というよりキャラとストーリー追っていくのが面白いんだろうと思う
ていうか、こういう選択肢会話て眠くなるんだけど、これは全然OK
あとはRPGでよかったのがこれPT編成できる、っていうところ
はじめに仲間になる女子と男子がいるんだけど、女子がアタッカー、男子ヒーラーってのもなんか珍しいというか、この男子’(名前覚えてない)が自分の能力高めるために脳になんかインプラントしてるんだけど、そのせいで頭痛もちっていう設定もちょっと萌え、今後この話は何かにいかされるのかな・・とか、んでそのインプラントしてるL2ってのが旧型でL3ってのが新型にあって、L2は効果抜群だけど、副作用(頭痛とか)が激しくおこるんだよね、んでその男子は頭痛持ちなわけ、ていうか、ここ匂いますね、とかうるさいですね、とかもよく言うのでもしかして感覚系も鋭くなってるのかもしれない(副作用というよりL2の能力?)
んでこのL2もちの男子と今自分が一番お気に入りのギャレスをPTに入れてるんだけど、これPTにしてるキャラがなにかで会話もいろいろ変わるのかな
エレベーターにはいったところ、
ギャレス「その入れてるのはL2か?」
男子「そうだ、でも今は体に影響出るからってことで使用されてない」
「人間は、副作用ばかり気にして効果があるものを使わないのが不思議だ。我々ならどんなに影響がでようとも使えるものを使う」
とかいう会話をしてておもしろかった
そういやギャレスはそのザ・悪役を追い詰めようとしてる悪役と同じ種族のキャラなんだけど、正義感、熱血漢って感じがするんだよね、L2男子はどこかナイーブな感じ
こういう道中のセリフもおもしろいなーキャラの考えの違いとかわかるし
あとはこのキャラの性格付けがよくできてるなあと
あとはSFでいろんあ種族がいるのでそこらへんもおもしろい
でぶっとした商人気質の種族はかねもうけ第一で人を疑いやすかったり、象みたいな種族は温厚で人情家で理知的な感じもしたり、アサリっていう肌色が青い種族は女しかいないの?美しさみたいのを売りにしてるし、んで自分が一番好きなのはギャレスとかナイアスとかザ・悪役の種族ね、とにかくイケメン、スタイルも高身長で腰がきゅっと引き締まっていてかっこいい
男主人公で始めてしまったが女の子にしておけばよかったかなーとか思いつつ・・
これキャラと恋愛状態みたいにもなれるみたいなのでギャレス贔屓でがんばっていきたいです


(つづく)

拍手[1回]

PR

コメント