忍者ブログ

memo

その時好きなものや思ったことなどをゆるく語ってます(ゲームとアニメ、ドラマ、他) ※はじめに、をご一読ください

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コリン・モーガンのPARKEDという映画
2010年の映画でDVDもってますが(記事 )、なぜか昨年日本公開されてた
しかも「ダブリンの時計職人」とかいう全然意味の違う邦題になっておる・・
今年DVDにもなるらしい

毎回毎回いうけど、原題からタイトル変えるなよ
ほんとうに邦題のセンスのなさもだけど、制作の意図を組まない改悪にはむかつきます

このPARKEDは停めてある車、動いていく車を通しておっさんと青年が交流していく映画です
パーキング、最期になくしていく車、そういったものが人生やキャラクターたちに絡んでドラマになってる
時計職人ではありますが(主人公)その職業はそれは監督の意図ではないだろう・・
PARKED、という英題だったら「駐車」だろうか
「路上駐車」「停まった車」とかそんな感じの?にしてほしかった

というのも、この邦題をみて、見知った映像を見たとき「なんだこれはPARKEDのパクリ映画?」とまで思ったから、日本で公開されたというのも知らなかったし、それほどに「日本語のタイトル」というより「完全に別物」という印象だった

映画公式の妙にポップなデザインも好みじゃない・・
この映画はもっと薄暗いものだよ、
そのなかにわずかなキラメキがある
車の中で見る葉の小さな煌き、花火、暗闇と寒い日常

そういう映画・・
と思えばまたこれを見たくなった

拍手[3回]

PR

コメント