-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
やってますがかなり難しいと思います・・
DLCは本編では死ぬ運命だったキャラが生き延びようと足掻いて生存ハッピーエンドを目指す
というもの
とりあえず一番易しいというランナウェイをやったんですが(これはアイアンズに殺されたキャサリンの生存ルート)、
いちばんやさしいとは????
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
最後の刑務所内のラッシュで死ぬ
古びた鍵をふたつゲットすれば安全なルートいけるんですが、ゾンビわらわらいる中で鍵持ってる個体倒してその鍵取りに行くのもけっこうな難所
いまクレア表をスタンダードでやってますがそれよりはるかに難しいです
完全にトライアンドエラーの覚えゲーですがたまに敵が変な動きするときもあったり、一回でも操作間違えるとけっこうピンチになります・・
個人的にはロバードケンドのノータイムがすごく好きで(ケンドが好きというものあり、ヘリで迎えに来てくれるのがバリーでは?という展開も熱い)こればっかここ数日やってるんですが、まだけっこう死ぬし、もうひとつの上ルートはまだ行けてないのですが・・
とりあえずそこそこ安定して行けた時の動画
まずハンドガンでガンショップ前を抜ける
駐車場に入ったらハンドガンでガスボンベ倒す(周り巻き込める)
中に入ったら、通路、ガスボンベを破壊しないで倒し、進んだ先で落ちてくるリッカーをがズボンべで倒す
(リッカーは倒さないと走っていても追いつかれてダメージ食らう
部屋の前にいるやつを遠距離で殺す(近づくと部屋の中の敵が起きてしまう
敵をスルーし、カバンの中からショットガンを作れるだけつくる
廊下に寝ているやつが起きだしたらショットガンでヘドショ
(スルーは自分はできなかったのでいつも倒してます
ガムボールマシンから閃光をとっておく(いちおう最後の敵ラッシュに備える
ガスボンベをうつ
かばんのやつをその場で倒し(ほかのも起きだしたらリトライしたほうがいい
下に降りてエレベーター起動
カバンからまたショットガンつくる
下に降りたらガムボールよりハーブ(緑
アイテムスロットをこの部屋の中にいるときに二つ開けておく
カバンを倒し、右にいるやつはショットガン
カバンからスパークショットゲットする
敵を倒していき水路へ
ガムボールからハーブとっておく(ここまで毒くらってなければ取らないでOK
水路でGをスパークショットで処分
抜けて通路で一番奥のガスボンベを起動、ほかのを巻き込みながら殺す(もし生きてるのがいたらショットガン
ガムボールからカートリッジゲット
奥のイビーをスパーク
奥の敵はショットガン
上に行き、奥のカバンを倒し、作れるだけのショットガン弾をつくりハーブもとっておく
敵を一つずつ確実に倒す(道が狭いのでここはスルーはかなり難しいので倒す
イビーをスパーク
その先の敵を確実に倒す(広いところなのでスルーできればスルーもOK
Gをスパーク
その先の敵(約10匹+イビー一体
を確実にショットガン(ここで毒になると動き悪くなり、ショットガンも打てないので、青ハーブなければ死ぬ
イビー行ける時にいってスパーク
です
もうこれリトライしすぎて暗記してしまいました・・(´・ω・`)
とにかくショットガンが4発しか撃てない上にリロード遅いのが難点ですが(ハンクはリロード早く装填数も多いです)ショットガンあるのはキャサリンよりマシですし、なによりなんどもリトライすることでケンドさん大好きになってしまいました(操作キャラ好きになるバイオあるある
あのむちむちボデーいいわ
レオンシナリオでもなける展開だったケンドさん、ラストのヘリに乗る展開もいいです、ヘリの窓から見つめる横顔も大好き
ちなみに今回のショットガンは「中央にいくほど威力有り」ですので、敵の頭を中央にしてから打つのがいい、当たり前といえば当たり前ですが、5みたいなとりあえず近づいてぶっぱ、では怯みません
あと近づくと威力上がるってのもあんまりないっぽくて、それよりも敵を中央に、のが重要になるっぽい
あとこれリハーサルモードとかもありますが、本番に比べて簡単すぎます
ていうかリハーサルでええやんか・・
なんでこれでクリアしたことにしてくれないんだ・・と
でもどこかの記事で「死ぬ運命を変えるんだから簡単に行くはずはない」と書いてあって、まあ、そうか・・なるほどなー
というのも、一番難易度の高いこのミッション
生存するとまさかのこのキャラがクレアポジになります(最後にレオンが助けに来るムービーあり)
運命変わりすぎだろww
と思いますが、これはこれでどんなストーリーになるのかみてみたい・・
おっさん+ようじょ(シェリー)のサバイバルも良さそう・・
フェンス越しにおっさんとレオンがいちゃいちゃするのもみてみたい・・
ちなみにこのキャラは最初のトレーラーで殺されてて、ガススタンドショップで食われてたキャラです
USS隊員のミッションもクソむずくて、いまはこのミッションorケンドの上ルートorハンクミッション、をやってます
クレア表もやってますが・・
エクストラのミニゲーム・・楽しすぎる(死にながらPR -
とりあえずレオン編クリアしました
2は実際にプレイしたことないし、動画などでもみたことないし、で完全にストーリーは無知な状態でやりました
また攻略も一切見ないでやったんですが、かなりボリュームあって楽しかったです!!!
バイオ7と同じくらい謎解きはありますが、敵が基本倒せないので、一時的な無力化しかできないため難しく感じます
またリベレみたいな回避ボタンもないのでむずかしめ
7と違ってTPSですがかなり癖のあるカメラなのでクイックターンはできますが画面はターンせずキャラがターンするだけなのでやっぱりむずかしい
でもハーブなどはアイテム欄で使用したらすぐに回復できるので5、6みたいに回復しようとしてるのに敵に攻撃受けてキャンセルされるなどはありません、そこはありがたかった
謎解き要素も楽しいのはもちろん、なによりストーリーがドラマチックで素晴らしかった
ガンショップのおじさんの物語もせつなく、レオンとエイダの恋模様?も素敵で(キスシーン最高だった~あのシーン怒涛の展開をくぐり抜ける先にあるので思わず泣いた)レオンもいいキャラだなあ~とおもいました
今まではずっと4レオンのせいで苦手なキャラだったんですが(´∀`*)
初々しいレオンいいですわ、最後にエイダに「逮捕する」って言い切るところも警官してて素敵
エージェントじゃなく警官になろうとしている熱意のある若者レオンはいいです
次はクレア編いきたい~
コスチュームが有料DLCとかふざけんなクソが、とか言ってましたが想像以上にレオン編が素晴らしくてDLCも買っちゃいましたよ
カプコンさんこの調子でベロニカのリメイクも頼んだ -
DMCは1、3(なんとかエディッション)、4をやってます
(ここでDmCのことはあえて語るのやめときます、mはシリーズ最高傑作だとおもってます)
1はそれこそバイオやるより前にやっててDMCが実はバイオ4になるはずだった~みたいなエピソードはバイオやってから気づきましたし、今思うと4はほんとうにDMCっぽい
今年2019年に5がでるとのことで予約はしているんですが、今ハマってるゲーム(ダクソ)もあり発売と同時にできるか・・が不安ですが、あれはオンライン要素もないからいいかな~とも思いますが、ゲームはやはり自分が語りたいときに周囲が盛り上がっていると嬉しいのも事実
話もどって、1、3、4はやはり1がすごく優れたゲーム性と世界観でダークファンタジーにあまりものを語らないダンテがかっこいいのですが、2はなんか操作性がかなり変わってびびってはまれずにクリアならずにおりますが、この2ダンテはマニクロのダンテなんですよね・・マニクロすきです(でもきちんとクリアしてるのはライドウバージョンのほうですが)
3は1のかなり前の話で1の補完をしてくれるのですが、1でアイテムのテキストだけに登場した「噂のバージル」と登場させ魅力的に描くことに大成功してると思います
ぶっちゃけゲームは1も3も(私にとっては)かなり難しく、なんだか1では塔にジャンプではいることがうまくできずに、延々レベル?あげて二段ジャンプのスキル(けっこう高額だった思い出)をやっとかって先に進めたり、1のラストってボートなんですが、バイオ4をやったときにやっぱり同じ展開になって「DMCやないかいー」って突っ込んだ思い出
3は蜘蛛?みたいなボスに勝てずに苦労させられたり、図書館?みたいなところでレディを倒したのが感慨深い感じだったり(彼女も父との葛藤に悩んでいた、ここの話も好きだった)、裏バージル操作がむずすぎてて積んでたり、3は1よりもっと直感的にストーリーにぐっと来るものがあって好きだった
4はとにかく伸ばせる手が便利で戦いやすくなってたのと、ネロのおぼっちゃんな感じが大好きでネロとカイネが好きでラストのキスシーン見たいのにいまだにラストノーダメで行けずにみれなかったり・・が思い出
4はPS3の初期に出た感じのゲームで、バイオ5同様PS3でのカプコンの映像力を見せつけた作品だと思います
そして5
バイオは6、7、リベレ1、2、などを出している間にDMCが出せたゲームは外注のDmCだけ・・と思うと5はDMCファンにとってはけっこううれしいです
mはもちろん大好きだけど、mをやろうと思ったのもDMCが好きなゲームだったからってのもあります
5の主人公はネロとダンテっぽいんですが4のネロはどこいった???という感じで・・
いや短髪もいいんですが・・あのやんちゃというよりちょっと上品な感じ?というか品の良さが隠せないネロ好きだったのに????という・・
いやゲームプレイすればそんなこともないのかなあ・・と
うーん
mダンテっぽくなって、mの影響受けてるっぽい5が心配でしかたがありません
あと妙にバタ臭い感じが・・うーんデッドラっぽい・・
でもまあプレイはすると思いますが・・
うーん・・
しかしRE2もちょっとやったんですが、文字の小ささどうにかしてくれ・・
ブラボとかさいきんのゲームだが、文字でかいだろ???
デトロイトにいたっては文字の大きさも選べるんだぞ(最大の大きさ選んでやっと読めるくらいだが)
5も文字小さいんだろうな・・同じカプコンだし・・・
まあ日本語音声でやると思うんでいいですが・・
しかしカプコンはPS4にもXBOXONEにも新作どんどんだしててすごいわあ