忍者ブログ

memo

その時好きなものや思ったことなどをゆるく語ってます(ゲームとアニメ、ドラマ、他) ※はじめに、をご一読ください

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シャーロックを日本語で
(完全自分まとめメモ)


シャーロックのDVDが届いたので日本語で見ました。
吹き替えで見たのですが、声優陣はなかなかいいのですが、最後の最後までレストレードとマイクロフトはちょっと違和感ありました・・この二人の声、ちょっと高すぎじゃあ・・・・それとも本作の声に慣れすぎたのせいでしょうか?
シャーロックとジョンはいい感じですね。ただし、シャーロックの声はベネディクトとは真逆の高音でしたがなかなかに個性があってこれはこれで魅力でした。ジョンは森川ですが、森川だからこそ男度がますます上がってる気がしました

ストーリーも英語で見ていたときに把握していたほぼその通りで、自分の解釈はそんなに間違っていないとわかってホッとしました。が、レストランのシーンとか、アンジェロは英語では「デートですか?」って聞いてたのにに「恋人ですか?」とか日本語だと直球すぎてびっくりしました・・恋人って

あとは見終わって感じたのが、このドラマの面白さ、展開の妙さはもちろん、このドラマはなんと悲しみに満ちた話なんだろうということです。
それはS2のep3を知っているからなおさらなのでしょうか・・
サリーに「あいつはいつか人を殺す」というシーンにぐさりと来たり、二人がロンドン市内を走るシーンにS3の手錠でつながれたシーンを思い出してはぐっときたり、セラピーのシーンを見ればやはりS2を思い出します。
どうもS1の一話目はS2の3話目の対比になっているようなシーンが多く、これはわざとなのでしょうか

S3のセラピーでは6か月間こなかったといいますが、
ジョンがシャーロックに会ったのが1月末、そのあと二人は一年をともにし、12月には一緒にクリスマスです。そして年が明け、犬の事件が起き、3話目ということは、セラピーにはクリスマスぐらいまでは予約して、行っていたのでしょうか(といいう予想
12月、1月も一年前とは違く過ごせた、だから安心してそのあとはいかなかった(シャーロックも忙しくなったし)
という感じなのかなあ

あとはマイクロフトがジョンに「PTSDは誤診だ」というシーンがありますが・・このマイクロフトの説明は間違っていると思います。が、それはわざとでしょう。
明らかにジョンを動揺させ、誘惑するために言っているとかと。
医師であるジョンがPTSDの概念を知らないはずがない(でも彼は整形外科医だと思っているので(私が)こういうメンタルの病気までは詳しくなのでしょうか・・)とも思うのですが、このときはマイクロフトに完全に言いくるめられてますね。
というのも、PTSDは心的外傷を受けたのちに発症するもので、そのストレス下にいればでないものです、
あとはその非常なストレスを受けたものは、その後も自分の無意識化のうちにそのストレスを避ける、もしくはそのストレスにあえて身を投じることをしてしまうという
ジョンが、ストレスの中(この場合は戦場体験)にいて手の震えが起きない、のは、医師が誤診したのではなく、今まさにストレス下にいるから、前のストレスについて追想できない状態だからだと思います
彼はこのシャーロックとのことが終われば、またPTSDが発症する可能性はあります
そういうことを考えるとこの展開は非常に切ない

ジョンはもともと優しい、女性が好きな、男性だったと思います
そんなにリスクジャンキーではなかった、その要素はあったとしても
しかし戦場に行ったことで、彼の人生観は大きく変わってしまった
では、なぜ戦場に行ったのか
私はいくつか推論しているのですが
・女性関係で何かあった
・姉との不仲
・男性関係の何か
・興味本位
なのかなあ・・
それとも、友人の付添みたいなものなのでしょうか
一番は姉とのことがありそうです?

あとは時系列的な自分まとめ

20XX年1月30日が X年です

・X-8年
セバスチャンとシャーロックは最後に会っている(二人は大学が同じ(バッツではない?)、シャーロックはこの時大学生?食堂で同級生に「昨日の夜セックスした」ことを言い当てることがあり皆に嫌われていたが、セバスチャンは嫌ってはいなかった

・X-7年前にハドソンさんの夫を確実に死刑にした
・X-7年(たしか)アンジェロを殺人犯ではない、アリバイを証明(アンジェロは反対側の場所で強盗中、そのあとよりアンジェロに愛されているシャーロック)

・X-5年前にレストレード警部(刑事)と出会う(5年たってもシャーロックのことをよくわからないレストレード、しかし能力は買っている。セバスチャンのようにシャーロックの能力には好意的ですが、セバスチャンほど楽観的、そのままでいていい、とは思っていない。できれば人間らしくなってほしいと思っている

・X-6か月前にハリーはクララよりアイフォンをもらう、が
・X-3か月前に別居
(ハリーとクララは結婚してたんでしょうか・・同性婚はロンドンではできるのかな?それともただの同棲?





あとはこのDVDけっこうに場所をとります。なんと一話が一枚という割合で、4枚もDVDがあります(一枚は特典)
氷菓とかマーリンでも思いましたが、Kど川のDVDって場所とりますね・・(しかも単価が高い





拍手[1回]

PR

コメント

コメントを書く