-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
ネトフリで鑑賞
ネトフリではさいきんよかったのが、
ロマンスドール、微笑む人、ホムンクルス
ホムンクルスは映画館に行きたいほど見たかったがフリッくれたのでここで見ました
思った以上によかった、成田くんよかったけど剛の演技力がかなり光ります。内野さんもいいやくで出てました(昨日何食べのケンジとは全然違うけい
世界から猫~も見ました
結果はまとまりのない映画ですが、つっこみどころも満載です
以下は、ずっと酷評なので閲覧注意
これは無口で家庭を顧みない父、子煩悩な母、の間の息子視点ですが
この両親は相当問題あるでしょう
こどもが生まれたのに病院に行かないのも意味わからんし、妻が闘病中も病院にこないとかこの夫父は病院アレルギーですか????????????????
ほんとうに育児の^タッチでむかつきました
あとこの母と息子がべったりしすぎててほんとうに気持ち悪い・・・
最後に母が書いた手紙とかなんですかラブレターですか?
寝顔がかわいい、癖のある毛がかわいい、とか幼児にいうならまだしも大学生の息子にいいますか???????????????
きもいです
またそれを美徳に感じてる息子もきもいなあ・・とおもいます
あと猫アレルギーなのに、猫を飼い始めるとか無責任すぎませんか????????
発作でたらどうするんだ?????????????
映画全部が自分のもpってる価値観を真逆の展開でしらけっぱなしでした
いきなりアルゼンチンにいった映像流されても????????????????でした
これふたりが映画「ブエノス」が好きでいった、とかいう展開なんだろうか・・・・
なんで滝の下で泣くの?意味わからない・・
あとは個人的に猫も嫌いなのですが、自転車のかごにのせていいのか????というのも思いました
落ちてそこを引いたらどうするの??
映画は全部そうですが、監督のオナニーについていけませんでした
全部が全部薄ら寒い映画でした
評価はとくになしPR -
このところずっと見ていて脳内を感化されているドラマがある
獣になれない私たち、というドラマで、ここにでてくるキャスト、登場人物、全てが好きなのだが、とくに龍平がこれですきになった
もう全部が好き
震災後の解体する家屋の写真をバスの中で見てぐっと泣くシーン
晶とはじめのベッドインのシーンで、晶のグラスを取り、メガネを取るあの細い手首
晶と二度目の本番で後悔してみせる裸の背中、首から肩のライン、セクシーさ
演技も好きだった
もうどうしようもなく龍平が好きで(いや、このドラマは晶演じる新垣氏も大好きですよ、あと華ちゃんももちろん好きですよ)好きで
なにかほかに見たくて、ついでなら好きな綾野剛と出ている映画を~と思ってみました
影裏
PV見ただけではなんだかなあ・・でしたが、みたら、一気にぐっときました
各所で言われてますがすごい釣り漫画
あとやたら艶かしい剛の裸と尻のショット
途中でなんとなく、剛がゲイキャラなのだろうか・・というのは気づくんですが、けっこうあからさまな感じでそれが表現されていた(龍平キャラを押し倒しで強引にキス~から先に行こうとする感じ)
最後のキャンプでけっこう辛辣なことを龍平はいうのですが、
タイトルの意味にもなってそうな「もっと人間の影の一番濃い部分をみないと」が意味深
この映画は明確にされてないことがいくつかあって
中村キャラと剛キャラの関係
恋人だったという人もいるけど、恋人ではないのでは?
あの「いつやったの(性転換)?」の軽い感じはなかなか元恋人には言えないのでは・・???
ただタバコやめたことを知ってるなら剛の恋話の相談にのっていたキャラが中村だったのかな)
ジャスミン皆川は同僚ではあったけど、恋人ではないだろう・・(ほんのり好きだったのかもしれないが←桃の汁まみれの手で返信かくところに、あなたを性的にみてました、の暗喩ありそう)
ていうか、ジャスミン皆川が好きだった(というか付き合っていた?)副島(中村キャラ)では???
「皆川さん、ずっと長野から帰ってこない」ってのをなんか気にしてるっぽい副島
自分と関係をもったために家族を裏切るような感じになり負い目を感じ、身を田舎に潜めた、みたいなかんじなのかな・・(かんじ、ばっか・・)
あと最後の契約書のシーン、あれはそういや昔来てたなあ・・と思い出し契約更新の書類を見返すとそこに日浅の名前をみつける、ということなんだけど
生きていた時の日浅ということで、今実際に生きているかどうかの証明ではないのでは、とおもう
会社自体日浅はもう出勤してない?ようだし(たぶん)それとも金貸ししてた彼女は電話口で言いくるめられれた?
ほかの人の考察サイトで見たけど、日浅がここで今野の契約取れてたら、3/11に沿岸まで行かないで済んだかも・・?はありうるな・・と
あとこの映画の謎はいくつかあって
同じアパートの鈴村さんの配っていたもの、同じアパートの最後の方の英会話?する家とか・・
謎多き映画
剛主演で彼がゲイを演じるのってこれで3回みてますけど(クレオパトラ、怒り)
この映画の剛が一番良いなあと思った
あの生活感好きだな
インテリアに凝ってるのも好きだし、そういうの見るの楽しい
なんだか剛剛いってるなあ・・
龍平龍平は言えなかったかな・・
見返したい映画かな~と思えたけど
昨年の映画でまだ無料公開はなかなかならなそう -
もともと綾野剛はコウノドリシリーズでみて役柄がすきだった、好きなキャラは四ノ宮でしたが
しかし綾野+星野コンビはなかなかよくて好きでした
そのふたりが大好きなアンナチュラルのスタッフのもとコンビを組むドラマとか期待しかしないので見たのですが(MIU404)見終わって、想像以上に面白くてハマってます
このドラマでは星野もですが綾野のキャラ伊吹がほんとうにチャーミングでだいすきです
笑顔もかわいい(もともとあんまり笑わない役が多い)子供というかガキっぽさmかわいい、スイッチ入る瞬間はかっこいい、で今一番好きなキャラかも?というくらいはまってます
その流れで過去の綾野作品をあさってみておりますが、伊吹ほどのキャラはいないというか、基本悪役とか怒鳴ってる役が多くない?とおもうんですが(日本で一番~のイメージ強すぎ)
リップヴァンウィンクル~の綾野は最高だった
ていうか、これはもう映画自体が最高
りりぃしゅしゅで大好きな岩井俊二作品なので見る前から期待大だったのですが、見てる間の高揚感もすごいし、基本ハンディカメラでキャラを追うカメラワークもキャラの仕草もセリフも、展開も最高だった
映画版とドラマ版どちらも見ましたが、映画版で十分かな?と思うけど、最後に七海がお世話になったホテルに戻り従業員と仲良く清掃してるシーンあったり(バイトってこれだったのか)、臨時教師の仕事がはいって前に叱責された人に「声出るようになったね」と言われるシーンがあったり、これはドラマだけなのでドラマもみたほうがいいかな?
しかししかし、ドラマではアムロの見せ場(全裸、チョコレート、1000万)が全カットされてたり、でこっちは映画のがよかった、とおもう
ほかにもいくつか綾野でてる映画やドラマもみてるけど、伊吹についでアムロは好きな役です
ていうか、怪しさとか麗しさとか東京の男って感じのうさんくささとか、そういうのが全部綾野にぴったりです
これ岩井監督はアムロもはじめから綾野イメージで書いたのかな?と思うくらい
・怒り
みました、綾野のキャラというより妻夫木とのカップルはいい感じでいいドラマでしたが、肝心の真犯人の殺害意図とかさっぱりで、さいごまで????な映画
綾野と妻夫木のハッテンばでのセックスシーンがなかなか最高なので、ここだけでもいいけど、全体的にこのふたりのドラマだけはみたいのですが、すずちゃんのレイプされるシーンがほんとうに胸糞であのシーンは二度と見たくないくらいの胸糞
けっこう有名俳優使ってるけど、ぶっちゃけ役にしっくりしてるのは妻夫木ぐらいだった気がする
つまり綾野もあまりしっくりきてないと思う
綾野とマツケンは役柄チェンジしても良かったんじゃね?とはおもう
そのくらい綾野はゲイ役が似合わない(と思う)
というのもあまり見た目にリアリティがないかなあ・・と
この映画はアマプラでみました、無料
・日本で一番わるいやつら
これは綾野のヒット作ともあるか、彼の感情の振れ幅が面白く、ドラマはすごいチンピラな映画なのですがよかったです
はじめはギャグシーン多めだったけど、最後はシリアスもおおく、どのシーンの見せたかもうまかった、惚れた女がジャンキー廃人になったときの悲しみの表情はよかった
ていうか、これもキソウの役でした
見た直後はかなりいろいろ思うところもあったんですが、時間経ってしまい忘れがちです
しかし、これも全体的に重いドラマだったりするので何度もみる映画ではなさそう・・
ネトフリで無料
・うしじまくん(見てる最中)
綾野でてるというのでみてるけど、いつでてくるのか・・
演技うまいのが山田孝之ぐらいで、かなり見てるのが苦痛になってきた・・・
これもネトフリ無料
リップヴァン~もネトフリで無料
MIUはパラびでみてます
ていうか、アマプラ、ネトフリ、パラビでかなり揃ってるのでみれそうです
そしてパラびはタブレット、スマフォ、PS4で見れないのでどうにかして欲しい
リップヴァン~ですごくファンになった黒木さんの作品もたくさん見たいなあと思う
<リップヴァン~感想>
ずっとリップヴァンのこと考えてる
この映画の綾野剛好きだなあ…すごい好き
東京男って表現してる人いて本当に納得
岩井作品好きだなあ…
すごく感性が刺激されるし演者が本当に魅力的
義母が藁を掴んでた手の動きとか、盗聴きを無機質にはがす綾野の動きとか、目をこする黒木とか動作が印象的でずっと脳裏にのこってる
リップヴァンのテレビ版
未公開シーンもりだくさんだけどカットされてるとこも多い
チョコレートのシーンは大好きだったのになんでカットなの
!?エロ剛のシーンなのに…
リップヴァンのテレビ版もなかなかよい
これアドリブ?ってのけっこうある
綾野剛の役はアムロがいまのとこ次点で好きだなあ…(一番は伊吹)
テレビ特有の食事シーンにまったく食わない演技嫌いなんだけど綾野剛はめっちゃモリモリ食ってて好感だった
今気づいたけど
七海のもつトランクは赤と黒
金魚?も赤と黒
スマフォ(七海とましろの)も赤と黒
綾野のモニタリング?とかバラエティもみてるけど、このひとバラエティ向いてないなあと思う
映画のインタビューとかもだけど、あんまりフリートークが向いてない
かっこいいこと言おうと思いすぎてなのか、ほかのキャストとかMCとかと会話になってない
その場の会話の空気が読めてないで話し出すので、綾野の発言に周囲がけっこうぽかーんってなってる、映画の完成披露記者会見はほとんどこれ
MIUのSNSジャックのトーク見たけどぶっちゃけ星野源以外はみんな会話?下手すぎてだめだめだった・・なんで生放送でこんなやつやったの事故るだろ・・
そのときに綾野のまとも?な会話をはじめてみてびっくりした
でも俳優ってこういう人多いのかなあと思う
星野源は演技もだけど、やっぱり聴かせるトークうまいなあと思った
星野と綾野ですが、miu関連のテレビでもよく一緒にでていてきゃっきゃしてるところがたくさん見られてほんとうによかった
綾野「源ちゃんはチャーミングなお兄ちゃんです、こんなお兄ちゃん欲しいです」
星野「僕は剛くんってよんでます、(miuで綾野さんのいいとこ)体、ですかねえ・・」
スタジオきゃー
この二人でまたブロマンスものやってくんねえかなあ・・(コウノドリもブロマンスだから)
miuリアルタイムでみればよかった・・